2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全10件 (10件中 1-10件目)
1
うちのお姫さま、ベビーサインをおぼえたみたいです!「もっと~」って左手のひらを右手でトントンってたたくやつです。これもまた食べ物関連というのが可愛らしいというか、何というか・・・。軽く「とん」ってたたいてからほしい食べ物を指さすんです。いいたいことがちゃんと伝えられて、お姫さまもとてもうれしそうです。他にも「おいしい~」も教えているんですがこれは今のところだめみたいです。やはり生きるために必要なものから覚えていくのですね(^_^)v
2003年03月26日
コメント(0)
最近のお姫さまは自分でトコトコと絵本を持ってきて「読んで~」と手渡してくれます。イチゴとかケーキとかの絵を見つけるとよろこんで「あー」って声を上げます。「はい、どうぞ」ってつまんでお口に持っていってあげるととってもよろこんで指をかんでくれます(^^ゞ成長したなぁ~。でもあんまり強くかまないでね(笑)
2003年03月25日
コメント(1)
ママの診察の待ち時間にお姫さまと青葉の森公園にいってきました。お姫様は まず鳩にびっくり。指をさして「あー」って喜ぶのです。かわいい~。そのあとは広い芝生にびっくりしてました。途中転んでお顔が泥まみれになったけど(^O^)楽しんでくれたみたいです。よい天気でよかったね~♪
2003年03月24日
コメント(0)
ひさしぶりにお姫さまとお風呂にはいりました!ひげをそっているとひげそりの台を持ってわたしの顔に押し当ててくるんです。きっとひげそりをまねしてるんだな~(^^ゞ保育園に行くようになったらだいぶ成長したようです。ママが迎えに行くとひとりで扉を開けて飛び出してきます。先生もびっくりだそうです(>_<)
2003年03月11日
コメント(2)
本日 異動先に着任しました!電車通勤は本当にひさしぶりで時間の有効活用をどうしようかと本当に思いますPDAかなにか買っちゃいそうです(^^ゞ着任部署もなかなかヘビーなとこで初日にこの時間まだ電車に揺られています(>_<)ママの具合もよくないのでとても不安な気持ちで帰宅中です・・それにしても定期代立て替えはつらひっす・・
2003年03月10日
コメント(0)
本日 ママが退院です!ちびすけ達もママ自身も寂しかったよねはやく元気になれるようにみんなで協力するからね~♪だからあんまり怒らないでね(^^ゞ
2003年03月08日
コメント(0)
クレーマークレーマーな生活もすっかり?慣れ、日々部屋がすさんでいく今日この頃みなさんはいかがおすごしですか?お姫さまはびっくりするくらい保育園に順応し毎日楽しく遊んでいるみたいです。にいちゃんは逆に熱を出してしまいばあちゃんのうちで静養中昼間ゲームばっかりやってるみたいだけどやっぱりママが心配なのかな・・ママは術後の経過もよく土曜退院できそうです。まだ歩くの大変みたいだけどそれにしても保育園はどかどか着替えさせるのね~おかげで洗濯毎日、洋服足りずに西松屋どこに洋服しまってて何を着せたらいいか・・(>_<)明日は雨だな~洗濯どおしよ
2003年03月06日
コメント(0)

ん~♪ あたち はなちゃんよぉ きょおのあさはねぇ いつもよりもなんだかとっても はやーくおでかけしたのそしたら なんだか ひろーい おへやにいってねぇなんだか ちらない おねぇちゃんに だっこされたののそしたら おとぉが いなくなっちゃったなのねぇあたち もぉ ぱにっくよ~(>_<)でも でも それよりも なんだか おもちろそうなものたっくさんあるんで あたち それにも ぱにっく!あっちにいって こっちにいって あそんで あそんできがついたら ごはんをぜんぶたべちゃったのぉ!ごごには あたちだいちゅきな しーるはり がんばったのねぇじぶんでじぶんを ぱちぱち ほめちゃったんだから~♪おともだちも みんな まねしてくれたのよぉ~でもねぇ だいちゅきな にいちゃんと おばあちゃんがむかえにきたら あたち なんだかとってもかなちくなったのねわんわん ないちゃった!おとぉも ゆうごはんたべたあと やってきてねぇとびかかってやったわけさ~ なきながらねぇおうちにかえったら もぉ ばたんきゅーよぉおとぉも はやく ねるのよぉ~♪緊急保育の手続きをして、今日からお姫さまは保育園デビューです。これまで 親戚のうちにも一人であずけたことなんかなかったのにほんとうにごめんね。。。。ほとんど一日中 だっこされていたみたいだけどでも いろいろ あそんで たのしんでたみたい。。ちょっと 安心しましたです。それにしても 朝の園に預けるときはあんまりなごり惜しそうにバイバイしないほうがいいのかな?子供の性格にもよるかもしれませんが1歳2ヶ月ならどうなんでしょう??あした 先生にでも聞いてみよう(^^ゞさて 明日も早起き!(洗濯機をまわさねば・・・)
2003年03月04日
コメント(0)

いろいろ準備しておくと 裏目にでちゃうもんなんですねぇ・・本当は午後 ママとにいちゃんは「ロードオブザリング2つの塔」を見に行く予定。前売り座席指定を4日前に購入 真ん中ベストの席だったのにぃ夜は予約してあったひなケーキをみんなでつっつこうと。一番乗り気だったのはママだったのにぃ 本当に体の具合がおかしいなぁと思ったら無理せず我慢しすぎず 専門家に見てもらうのが大事なんですね。診察受けて四時間後には手術終了だもん。今日一日は 朝から忙しかった(>_<)洗濯、食事、お見舞い、お風呂、寝かしつけ・・・ママに感謝しなきゃいけないんすねぇ世のだんな様~♪
2003年03月02日
コメント(0)
妻がおとといくらいからおなかが痛くて本人も便秘かなぁ と思っていたんですががまんできなくなって 内科医院にいったら そのまま産婦人科医院に転送 そしたら救急車で転送 そのまま入院、手術でした。。。あっという間の4時間でした。本人もびっくり あっけにとられながらも 良くがんばりました。1週間で退院の予定です。ちびすけたちも心配してたけど ママの顔を見て安心!明日もすぐにかけつけるよ~♪それにしても こういうときは男はだめですねぇ。何を持っていったらいいかわからない!ミルクやオムツの入ったお出かけバックをもっていったら乳首をわすれた・・・お姫さまのまぐまぐもわすれた・・・子供たちのおにぎりくらい買っていけばよかった(>_<)おなかをすかせてしまい ごめんなさいぃしばらくおうちはぐっちゃぐちゃだなぁ・・・
2003年03月01日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
![]()
