女性行政書士・たまひよの活動日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
どんぐりころころ~♪ 先だって、息子の大学に懇談会と授業見学をしてきます。 朝からだったこともあり、前日から息子の寮に泊めてもらう事に・・・「男子寮に宿泊」!!初体験です(笑) ただ、困った事はトイレでした~~ 大学内は夜間でも学生は、カードで出入り可能です。っということで、深夜、カードを借りて潜入。(同伴して貰いましたが)館内は静かと思っていたところ、「ブー」っとブザーがなっています。どこかのドアが開きっぱなしだと鳴るのだと聞きましたが、怪しいおばさんは、トイレを済ませたいだけなのですが、緊張・興奮状態。警備のおじさんに、会ったばかりで、トイレどこかありませんかと質問して、NOと言われた後だっただけに・・・・・ 何とか無事、翌日、大学の自由授業見学。流石大学、これが勉強かという教室もあり、最後に、法律学演習とい教室が仕事柄興味もあり、行ってみました。 入ると生徒がたった2人。入るとなかなか出れない状況プラス、こちらが参加して突っ込みを入れたくなるような内容でした。 3年生でしたが、法学部ではないので、現実内容のレベルなのでしょう。 学食と喫茶のフリー券で、久々に息子と一緒に食事できました。 私立と違い、校内の設備は決してきれいだとは言えませんが、どことなく、ゆったりした作りで、幼稚園児が遊んでいたり、散歩の人もいたりと・・・・自由な環境と空間を感じ、チョッピリうらやましいことと、この大学の期間を楽しんでくれたらと思いました。 私も普段目につくことはないのですが、どんぐりとぼうしを見つけました。まん丸のものは、初めて見たものです。そんなのも知らないのか~っと思われると思いますが、見たこと無いよ~が、新鮮でした。 「♪どんぐりころころ どんぐりこ~ お池にはまって」と私は思っていたんですが、「どんぶりこ~」だったんですね。池にはまった擬音語だったと知り、これまた、お粗末な記憶ですね。 この二日は、日頃の事は忘れて過ごそうと思っていましたが、やっぱり何かある状態になるんですよね~(;^_^A アセアセ... 食べれるのか?なァ~まあ、何とか今日まで過ごせているということで、ひとときの和みをくれた「どんぐり」にありがとうーです。
2008.11.20