ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

午前中大学病院に行… New! いしけい5915さん

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

アダン(阿檀) New! 誤算丸子さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

2008年02月22日
XML
カテゴリ: ドラマ

先週の「エジソンの母」第6回、やっと見ました。

太陽が50億年後、滅亡するので、地球も滅亡すると、花房賢人が本を見て言い出して、クラスの子供達を不安がらせます。

この話、ちょっと無理ありすぎじゃないでしょうか?

50億年という時間の長さを子供達に伝えれば、それで終わりでしょ?

いつものようなキレがない気がします。

太陽が滅亡する前に、地球温暖化で、地球だけ滅亡しそう。

そうならないように、子供にちゃんとエコの精神を教えて欲しいものです。

即ち、地球温暖化は、50億年後という天文学的数字の太陽滅亡より、もっと身近で緊急に対策を要する問題です。

だから、地球温暖化にして欲しかったです。

賢人が本を読んで、南極の氷が溶けて、地球が滅亡しちゃうよと騒ぐ。

そして、先生が、皆にエコを教えて、地球を守る教育をする・・・

そういうストーリーにして欲しかったです。

中盤にさしかかって、ちょっと中だるみかしら?

注目しているドラマなので、頑張って欲しいです。スマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月22日 14時33分53秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: