PR
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
New!
neko天使さん
虎党団塊ジュニアさんコメント新着
「ちりとてちん」先週金曜(2/22)に、無事、クランク・アップしたそうです。
どんな最終回なんでしょうね。
あと約1ヶ月、少し淋しいです。
やっと、A子(清海)の「嘘つき!」の後のセリフが全部明かされました。
長かったですね。
やっと、もやもやが晴れた感じ。
大体、私の予想通り、A子(清海)は、B子(喜代美)のあの爆弾宣言で、東京行きを決断すると同時に、草々さんと別れたんですね。
「草々兄さんさんのこと好きなんや! 胸を張って生きられん人間にはなりたない。草々兄さんの傍にいておってあげて」
「あんなこと、言われたら、東京行くしかないやん」
プライドの高いA子ですからね。
友人の好きな人取ったみたいに、思われたくなかったのでしょう。
それにしても、さきさんの説明も面白かったです。
東京へ行って、どん底を味わったから、きっと、幸福そうなB子が羨ましくて、妬ましくて、文句の一つも言いたかったんでしょう。
そして、あわよくば、草々さんと、よりを戻したいと思ったかも。
私も、さきさんと同じように思います。
A子は、B子の新婚時代の貧乏のどん底の生活を知りませんからね。
B子は別にA子に、あの時、嘘をついたわけじゃありません。
素直に、自分の気持ちの通りに行動しただけ。
でも、不幸な時って、穿った物の見方をしてしまうんでしょう。
「嘘つき!」というのは、単に、八つ当たりだったんですね。
私は、てっきり、海岸で落とした石のネックレスのことかと思ってました。
あの石、子供の頃、大切にすると言って、化石と交換した物ですよね。
それをB子は海岸で落としたのに、全然捜さず、A子が拾って、つけていました。
大切にすると言ったのに、自分が捨てられたように思ったのではないかと。
あのネックレス、以前、丁寧に追っていたのにな。
あの件なら、B子は「嘘つき」呼ばわりされても仕方ないと思ったんですが。
でも、交換した化石のお蔭で、A子は、恐竜博物館のオープニングイベント等で活躍していました。
その化石は、A子の写真入りで飾られていました。
2人共、大活躍と、観光協会の会長は言ってましたが・・・
完全に、A子とB子は逆になりましたね。
A子のプライドはズタズタ。
この石の交換の件も、きっと今後出てくるでしょう。
恐竜博物館と言えば、弟の正平クン。
このまま、素直に、塗箸職人になるとは思えません。
もう一波乱あるでしょう。
ところで、木曽山勇助クン、もう戻ってきましたね。
木曽山クンのお父さんも大嘘つきで、嘘つきの師匠とのこと。
そのお父さんに嘘をついて許してもらったとのこと。
面白いですね。
これで、木曽山クンの件は一件落着。
明日からは、B子の故郷での公演と、A子のことでしょうね。
やっと、A子の件も話が転がり出して、明日からが楽しみです。![]()
『ちりとてちんの落語を聞こう』放送日程 2008年12月30日 コメント(4)
ちりとてちん[最終回]う~ん 2008年03月29日 コメント(8)