PR
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
New!
虎党団塊ジュニアさんコメント新着
数日前に、風邪を引いて、以降、大した症状じゃないんですが、なかなか完治しません。
病院は、感染に神経質になっているようですね。
内科医は大変ですね。
今は、外国から帰ってきたというだけで、診療拒否されてしまいそうな雰囲気。
私は、海外旅行、行ってないからいいですが・・・
新型インフルエンザ、病気自体は、普通のインフルエンザとあまり変わらないようです。
でも、隔離されてしまうので、社会的に大変ですね。
本人は、隔離病棟の病室に一人ずつだと淋しいでしょう。
ご家族も大変でしょう。
飛行機でその近くに座っていただけで、ホテルに隔離されている方々もお気の毒ですね。
仕事など、影響でてしまいそう。
最初に、日本で発病して有名になってしまったカナダ帰りの高校生の一人が、母親と初めて面会したそうです。
と言っても、病室内に入れたのではなく、ガラス越しに、インターホンで話しただけとか。
すごいものですね。
厳重な警戒です。
昔、中学時代、別のクラスに赤痢にかかって隔離された子がいて・・・
もうとうに、病気が治って、普通なのに、クラスの子から、病気がうつるといじめられて、可哀想でした。
この子達は、高校生だから、そういうことはないとは思いますが、早く普通の生活に戻れますように。
【 Yahooニュース より】 (5月12日13時47分配信 時事通信)
感染の男子生徒、母親と面会=隔離後初めて、ガラス越しに
新型インフルエンザへの感染が確認された大阪府立高校の男子生徒(16)の母親が12日午前、生徒が入院している千葉県芝山町の病院を訪れ、病室のガラス越しに隔離後初めて面会した。母親は面会後「いつも通りの様子でほっとした」と話したという。
大阪府教育委員会の和田良彦参事らによると、母親は高校の教頭らとともに担当医から経過説明を受けた後、防護服とマスクを着用し、のぞき窓程度の小さなガラス越しに面会。インターホンなどで約30分間会話した。生徒は久しぶりの対面を非常に喜んだ様子で、ホームステイ先の写真を母親に見せたという。母親はお菓子などを差し入れた。
面会は病院側の配慮で実現。母親は医師から「ほかのインフルエンザよりも軽い症状で、今は平熱です」と告げられると、安堵(あんど)した表情を見せたという。
今日は令和7年7月7日。7月5日を過ぎまし… 2025年07月07日
今年の節分は「2月2日」&恵方巻卒業♪ 2025年01月30日 コメント(5)
韓国・梨泰院(イテウォン)で雑踏死傷事故(… 2022年10月31日 コメント(9)