ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

忘れものが連日、続… New! neko天使さん

クーブイリチー New! 誤算丸子さん

今年は少ないですが… New! いしけい5915さん

阪神さん、左のデュ… New! 虎党団塊ジュニアさん

2011年01月22日
XML

1/24(月)のスタパに、中村玉緒さんが出演される予定です。

今週は、錠さんがぎっくり腰になってしまい、鉄平が尾道に帰って村上鉄工所を継ぎたいと奮闘する話でした。

先週の土曜に、今週の粗筋を公式HPで読んだ時から気になったんですが・・・

村上鉄工所に今まで従業員はいなかったですよね(汗)

急に、一人沸いたかと思ったら、あと2人出て来て、3人もいたので、驚いてしまいました(^^;)

鉄平が村上鉄工所を継ぐ話、以前、1回やったので、同じではまずいと思って、設定を変えて、雰囲気を変えたのでしょうか?(まさかね)(^^;)

村上鉄工所、大きくなって良かったですね(^^;)

鉄平は、急に出前の途中で道草をするようになりました。

でも、それはお年寄りのためでした。

欽也のお弁当騒動の時も、相手はおばあさんでした。

主要の視聴者であるお年寄りのご機嫌取りとしか思えません(^^;)

とにかく、鉄平は今週はいい子になって、お年寄りを大切にし、自分の夢は父の仕事を継ぐことだったと再確認。

今まで、あかりや欽兄のためと思ってきましたが、自分の夢を叶えるために、尾道に帰って鉄工所を継ぐ決意をしました。

でも、帰ったものの、4ヶ月で挫折して大阪へ行ってしまった鉄平が鉄工所を継ぐことに、従業員達が反対しました。

一番ベテランそうな石田さん、鉄平が帰って来なければ、自分が社長になれると思ったのでしょうか?

他の人は、ベテランの石田さんが次期社長の方がいいと思ったのでしょうか?

そうでもなければ、反対する理由が分かりません(汗)

今まで、全然出てきませんでしたが、真知子さんの話だと、従業員も家族のような付き合いをしているそうです。

だとしたら、余計に、石田さんのような古そうな従業員は、子供の頃から鉄平を知っているのでしょうから、普通なら次期社長を自分達が育ててやろうと思うのではないでしょうか?

小さな会社ほど、身内が継ぐのが多いですから。

それとも、家族だと思っているのは真知子さんだけなのでしょうか?(^^;)

それに、鉄平に帰って来いと言わないで、求人票を出すという真知子さんの気持ち、よく分からないです。

仕事に厳しい父が、帰って来なくていいと言うのはあるかもしれません。

でも、母親は普通、息子に継いで欲しいでしょうし、息子に手伝って欲しいでしょう。

それが従業員の生活がかかっているからとか、息子より従業員の方に気を遣うなんて。

大体、仕事に穴を開けられないからという理由で求人を出すというのも変。

アルバイトを雇うなら分かりますが、即戦力になるような技術者を雇うとしたら、バイトというわけにもいかないでしょう。

社員として雇ったら、錠さんのぎっくり腰が治っても、ずっと雇用し続けなければなりません。

そんなに人件費、払う余裕があるのでしょうか?

短期間で治る可能性の高いぎっくり腰で求人を出すというのが、とても不自然でした。

普通、仕事を断って、他に回してもらうでしょう。

鉄工所は、村上鉄工所だけじゃないんだから。

あまりに無理矢理作ったような強引な話の進め方で、呆れてしまいました(汗)

それに、鉄平手製の車椅子みたいな物に錠が乗って、皆に仕事の指示を出しましたが・・・

指示の内容が全然大したことじゃなかったし、ぎっくり腰は座ることがよくないです。

せめて動くベットを作ってあげて、寝ながら、もっと専門的な指示を出して欲しかったです(^^;)

とにかく、その頑張り等で、従業員達もようやく鉄平を認めてくれました。

良かった良かった♪

錠さんの計らいで、鉄平は一度、大阪に皆に別れの挨拶に戻りました。

あかりに出前が温かく届けられるように、ミニ鉄板を残していってくれました。

重い重いと言っていましたが、鉄板1枚や2枚ならそんなに重いことはないでしょう。

一体、何枚入っていたのでしょうか?(^^;)

それより熱い鉄板で火傷しないよう、気をつけて欲しいものです。

鉄平は、皆にもそれぞれ、お別れの手紙を残して行きました。

感動的に盛り上げようとしていましたが、内容は、大した文面ではありませんでした(^^;)

滝沢のには、「あかりにはれてるやろ」(ほれてるの間違い)とか、書いてあったようです。

「惚れてる」という漢字を書き間違えるなら分かりますが、「ほれてる」の「ほ」と「は」を間違えて書くものでしょうか?

小学1年生じゃないんだから(^^;)

というわけで、鉄平のことが気になることが多かったので、新登場人物の小早川のぞみ(京野ことみ)さんが心に残りませんでした(^^;)

昔、神田さんのアパートの隣に住んでいた小早川あやのさんの娘だそうです。

のぞみさんはもうすぐ結婚するので、父親を捜しに来たようです。

あやのさんが3年前亡くなり、30年前の神田さんとあやのさんが一緒に写った写真が見つかったので、もしかしたら、自分の父かもしれないと思ったようです。

あやのさんは「お好み焼き屋 ちはる」の常連さんで、初音さんも知っていました。

「ちはる」を頼りに、捜しに来たようです。

神田さんは小夜子さんが寿退職したので、落ち込んでいたのですが、それも束の間・・・

のぞみさんが来て、すぐに元気になりました(^^;)

もう少し、落ちこんでいて欲しかったです。

やはり若い女の子がいいのかな?(^^;)

“花嫁の父”気分だそうです(^^;)

でも、神田さんが父ではないようです(笑)

父を捜しているのぞみに、あかりは自分の姿を重ね合わせました。

黒革の手帳 、小夜子さんが引継ぎのために残していってくれたようです。

元ホステスというのを最後まで暗示させて、ちょっと気の毒でした。

その手帳に、店の売り上げから社長の趣味まで書いてあると、浜野社長が言いました。

でも、あんな薄い普通の手帳じゃ、ろくに情報書けないでしょう。

取引先、余程、少ないのでしょうか?(汗)

溶接作業の場面に『 実際の作業では防じんマスクが必要です 』と、字幕が出てきました。

鉄工所の作業員達が防じんマスクをつけずに溶接作業をする場面が、法令違反にあたることが判明したので、急遽、入れたようです(^^;)

同様の場面はこれまでにも放送されていて、取材不足だったと 公式HPでも謝罪 していました。

誰かが苦情を言ったのかもしれませんね(^^;)

来週は、「帰ってきたヨッパライ」

公式HPの粗筋を読むと、のぞみさんが千春さんに似ている感じがします。

田中荘の住人になるのでしょうか?

冬美さんが住んでいた部屋、今、あかりが使っているので、部屋は空いていませんね(^^;)

また初音さんとあかり、一緒に住めばいいのに♪

それではまた来週♪

【過去レビューと視聴率】  (関東地区)

・第15週「幻のランナー」 (脚本:今井雅子)

第81話[1/4(火)]16.1% 第82話[1/5(水)]15.3% 第83話[1/5(木)] 16.9%

第84話[1/6(金)]16.3%  第85話 [1/7(土)]14.8%

・第16週「イヤよイヤよも鰹節」 (脚本:今井雅子)

第86話[1/10(月)]14.8% 第87話[1/11(火)]16.6% 第88話[1/12(水)]17.0%

第89話[1/13(木)] 17.6%  第90話[1/14(金)]17.0%  第91話 [1/15(土)]15.7%

・第17週「鉄よ叩いて熱くなれ」 (脚本:関えり香)

第92話[1/17(月)]15.3% 第93話[1/18(火)]16.6% 第94話[1/19(水)]17.0%

第95話[1/20(木)]16.4% 第96話[1/21(金)]?%  第97話[1/22(土)]?%

(視聴率は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

太字 は週間最高視聴率

第85話、第86話の 14.8% は最低視聴率

【てっぱん】全視聴率とレビューリンク

(こちらに第96、97話の視聴率を1/24(月)追加します)

(火曜~金曜も分かる限り、こちらの一覧に視聴率を追加します)

公式HP(来週の粗筋)


【送料無料】NHK連続テレビ小説「てっぱん」オリジナル・サウンドトラック (11.1.26発売)

にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ 人気ブログランキングへ

できれば応援クリックよろしくお願いします♪ぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月22日 21時14分34秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: