ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

アダン(阿檀) New! 誤算丸子さん

終末ツーリング 第7… New! 虎党団塊ジュニアさん

今日は歯科に行き買… New! いしけい5915さん

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

2012年01月03日
XML
カテゴリ: 視聴率

あけましておめでとうございます♪

本年もよろしくお願いします♪(^^)

元日~2日、帰省していました。 

これが今年最初の記事です(^^)

大晦日放送の「 第62回NHK紅白歌合戦 」の視聴率は、

前半 35.2% (前回35.7%)、 後半 41.6% (前回41.7%)(いずれも関東地区)でした。

今世紀初めて連続ドラマで平均視聴率40.0%を記録した日テレ系「 家政婦のミタ 」の最終話を上回り、 2011年の年間最高視聴率 でした。

どちらも前回より少し下がりましたが、

後半の視聴率が、年間最高視聴率で、紅白の面目を保ったようで、良かったです♪(^^)

関西地区では、前半34.1%、後半41.9%でした。

前半(19:15~20:55)は関東地区より低かったのに、

後半(21:00~23:45)は関東地区より高かったんですね。

被災地の後半視聴率は更に高く、 仙台地区が47.0%、福島地区が47.5% だったそうです。

被災地応援のメッセージ性の強い紅白だったので、意図した通りのメッセージが届いたのでしょう♪

良かったですね♪(^^)

歌手別の視聴率では、大トリの SMAP が、 48.1% (関東地区)で1位でした。

SMAPの1位は、2年連続7度めです。

2位は、 EXILE で45.7%、3位は、 いきものがかり で45.2%でした。(関東地区)

瞬間最高視聴率は、最終審査中に白組司会の嵐、紅組司会の井上真央さんが挨拶した午後11時41分の49.7%でした(紅組優勝)。   (1/5(水)追加))

私は、「紅白」をチラチラ見ながら、ブログを書いていました。

レディー・ガガさんのパフォーマンスが一番、良かったです♪(^^)

歌詞を変えたのも良かったですが、あの頭、黒柳徹子さんの玉葱頭みたいでした♪(笑)

芦田愛菜ちゃんが転んだの、気づきませんでした。

小林幸子さんの巨大な赤い獅子舞、凄かったですね♪

体長約8メートルで、総重量2.5トンだそうです。

ばらして入れたけど、入口に入りきれなくて、少し削って、30日に完成したとか(汗)

あれは衣装というよりセットですね(^^;)

メガ獅子のセット代、紅白の出費でしょうか?

それとも小林さんの自費でしょうか?

パクリと食べられて、中から上にせり出て来て歌いました。

高い所で怖そうですが、小林さんは毎年のことで、高い所は馴れているかもしれませんね(^^;)

平原綾香さんの時は、朝ドラ「おひさま」で父役の寺脇康文さんや兄役、田中圭さん、夫役の高良健吾さんらが応援に駆けつけました。

懐かしかったです♪

椎名林檎さんの時は、「カーネーション」のヒロイン・尾野真千子さんがエールを送りました♪

東京事変 の仲間がバックで演奏しました♪

朝ドラの主題歌が2曲とも登場するのも珍しいではないでしょうか?

久々に紅組が勝って、ほっとしました♪(^^)

紅組勝利は7年ぶりだそうです。 

司会の井上真央さんが泣いて喜んだので、驚きました♪(^^)

勝敗なんて視聴者は気にしていないと思いますが、司会者は勝ちたいものなのでしょうか?

録画したので、また、ゆっくりちゃんと見たいと思います♪(^^)

裏番組では、日テレ系 「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 大晦日年越しSP!! 絶対に笑ってはいけない空港24時!!」 が、一昨年に続いて大健闘。

第1部(18:30~21:00) 18.7%、 第2部(21:00~24:30) 16.6% でした。

2006年から同番組の企画「絶対に笑ってはいけない」シリーズを放送中ですが、いずれも過去最高を記録したそうです。

一方、ビートたけしさんが総合司会のTBS系「勝手にスポーツ国民栄誉SHOW2011」は苦戦。

第2部(19:40~21:30)が6.4%、第3部(21:30~23:00)4.2%でした。

テレビ東京系「生放送!第44回年忘れにっぽんの歌」(17:00~21:30)は、8.0%。

フジ系「大晦日はマル・マル・モリ・モリ!爆笑そっくりものまね紅白歌合戦祭りだ祭りだスペシャル」第2部(19:00~21:00)は5.7%、第3部(21:00~23:45)は4.6%でした。

テレ朝系「そうだったのか! 池上彰の学べるニュース 年またぎ7時間半特大スペシャル」第2部(19:00~21:00)は5.5%、第3部(21:00~23:45)は5.7%でした。

(全て視聴率は関東地区)

ダウンタウンのガキの使いSP、紅白の裏で、18.7%と16.6%は凄かったですね。びっくり

こちらも定着してきたのかもしれません。

皆さんはどちらを見たでしょうか?

年末年始は、笑い飛ばすのが一番かもしれませんね。

笑顔の溢れた1年でありますように♪(^^)

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 人気ブログランキングへ

できましたら、応援クリックよろしくお願いします♪(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月05日 14時21分59秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ちわ?  
たっく。  さん
笑ってはいけない空港24時!!の視聴率に貢献した一人です、こんばんは~!w
オイラも録画しておいた紅白を早送りで見たんだけど、和服姿の松任谷由美さんが出演者と皆で歌う姿に感激しちゃったし、夏川りみ&秋川雅史の声量は圧巻だったし、椎名林檎ちゃんは個人的には好きだったしw
てか、CD音源に口を合わせてる子達は何とかならねーかね・・・・笑
AKBの時の人数の大さにはちと引いちゃったんだけど、ステージの底が抜けなくてひと安心(爆)
(2012年01月03日 19時30分51秒)

Re:【紅白歌合戦】視聴率と感想(前半35.2%、後半41.6%)(01/03)  
ottotto さん
明けましておめでとうございます。

紅白の時間帯は、友人と居酒屋にいたため、スマホのワンセグで一部リアルタイムで見ました。

目当てのガガは、実家に戻ってからになりましたが、確かによかったと思います。

芦田愛菜ちゃんが転けそうになったのは、確認しました。ミッキーマウスに助けてもらったので、大事にはいたりませんでした。

階段をピョンピョン跳ねるように下りてきたら、転ぶこともあるでしょう。

私は、着ぐるみのミッキーが、転ばなかったのがスゴイと思いました。


(2012年01月03日 23時07分00秒)

紅白は そんなにすごいのか  
1960年代・鬼太郎ファン さん
我家は両親も高齢で、見たい歌手が年々減っていき (歌手とて不死身ではないから) また体力からして起きていられないためにいつもどおりに 21時30分に寝ました。

私もいつもと変わらず、22時30分には寝ました。ニュース以外、どの番組も見ていませんけれど、「紅白」は今でもそんなに高い視聴率だったことに驚きました。

私が最後に「紅白」を最初から最後まで見たのは・・・中学2年生(1970)ごろです。それ以前は、眠くて起きていられない。高校生以降は勉強、仕事で見られない・・・そのうち知っている歌手が激減してしまい、今では見てもわからないし、体調からして見続けられない。

ただ一度、年号が変わる瞬間は、テレビではどのように報道するのだろうかと、無理して起きていて

「行く年 来る年」

を見たことがあります。 (2012年01月04日 09時57分02秒)

紅白2011を振り返る  
三連星 さん
あまりに頻繁に「震災、復興」を連呼していたので、被災地の方の反応が心配になるほどでしたが、いつもよりも・他の地域よりも、視聴率が高くて、ホッとしました。復興は地道な作業の積み重ねなので、2011年だけのことにしないでほしいです。

さて、小林さんの衣装ですが、自前と聞いたことがあります。ご本人は装置と言われることを嫌っていますが、それはさすがに無理ではないでしょうか。とにかく、前年を上回るものを見せる都合上、エスカレートしています。公開番組で小林さんを見たことがありますが、通常のドレスで十分いい方なんですよ、歌は上手いんですから。

朝ドラ主題歌そろい踏みは、初めてのように思います。そもそもインストでは紅白の対象になりませんし、「だんだん」で主題歌&語りを務めながらも辞退した竹内まりあさんのような方もいますからね。どちらの歌もよくて、紅組勝利に貢献したのでしょう。

司会ですが、2010・2011と対決色がグッと弱まり、同志6人が力を合わせて番組を作り上げる感じになっていたので、井上さんが泣きだしたのは意外でした。来年の紅組司会はあの方かなあとなりますが、そろそろ桜井くん噛まずに独り立ちしましょうね。

NHKホールにはホールの模型があるので、しげしげと見ました。ほかのホールに比べると群を抜いて奥行きが深いので、あのような大階段を建てられますが、それでも急こう配です。和服姿の女性にとっては一大事で、井上さんは手をひかれて下りていました。NHK交響楽団(70~90人)は大階段あたりに反響板をおいているので、ステージの半分しか使っていませんでした。 (2012年01月04日 18時16分34秒)

たっく。さんへ  
>笑ってはいけない空港24時!!の視聴率に貢献した一人です、こんばんは~!w

笑ってはいけない空港24時!!って、結構、視聴率、良かったですね♪
これは見なかったけど、しゃべくりのお正月SPは帰省途中の車中のテレビで見ました♪
しゃべくりもたっくさん、好きですよね♪(^^)

>オイラも録画しておいた紅白を早送りで見たんだけど、和服姿の松任谷由美さんが出演者と皆で歌う姿に感激しちゃったし、夏川りみ&秋川雅史の声量は圧巻だったし、椎名林檎ちゃんは個人的には好きだったしw

そう言えば、ユーミン、珍しく和服でしたね(^^)
夏川りみさん&秋川雅史さんのデュエットは、真面目すぎて私は苦手でした(汗)
椎名林檎さんは、「カーネーション」の歌の後、続けて歌った「女の子は誰でも」がセクシーで彼女らしかったです♪(^^)

>てか、CD音源に口を合わせてる子達は何とかならねーかね・・・・笑

子供だから許してあげて♪(笑)
でも、子供は夜、働かせちゃ悪いんだから、法律スレスレで無理して出さなくてもいい気もします(^^;)

>AKBの時の人数の大さにはちと引いちゃったんだけど、ステージの底が抜けなくてひと安心(爆)

いつだったか、やたら合唱を沢山出した年もありましたから、あの舞台、人数が多いのはかなり大丈夫だと思います(笑)
(2012年01月04日 23時35分23秒)

ottottoさんへ  
明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします(^^)

>紅白の時間帯は、友人と居酒屋にいたため、スマホのワンセグで一部リアルタイムで見ました。

そうですか。
楽しそうですね♪(^^)

>目当てのガガは、実家に戻ってからになりましたが、確かによかったと思います。

やはりガガ、素敵でしたよね♪(^^)

>芦田愛菜ちゃんが転けそうになったのは、確認しました。>ミッキーマウスに助けてもらったので、大事にはいたりませんでした。
>階段をピョンピョン跳ねるように下りてきたら、転ぶこともあるでしょう。
>私は、着ぐるみのミッキーが、転ばなかったのがスゴイと思いました。

今日、私も録画で、コケたシーン、見ました♪
確かに、大したことはなかったようですが、危ないですね(汗)
愛菜ちゃんは宝塚並みに足元を見ないで降りてきたので、それがまずかったのでしょう(^^;)
ミッキーはすごかったですね(笑)
転ばないし、ダンスも切れがあって♪(^^)
(2012年01月04日 23時46分30秒)

1960年代・鬼太郎ファンさんへ  
紅白はなんだかんだ言っても、いつも視聴率40%以上は取っています♪(^^)
昔は、9時より前はなかったですが、新たに、7時代まで前倒して引き延ばしました。
最初、前半の視聴率はとても低かったですが、そちらの視聴率も段々高くなってきて、最近は後半とあまり変わらない視聴率になったので、すごいです。

大体、前半は子供や若い人向けなので、余計に、ご両親には合わないでしょう(汗)
私は当日は、いつも、ながら見です。
録画して、後で演歌等、苦手な曲は飛ばして、好きな人だけ見ます♪(^^)
(2012年01月05日 00時01分05秒)

三連星さんへ  
>あまりに頻繁に「震災、復興」を連呼していたので、被災地の方の反応が心配になるほどでしたが、いつもよりも・他の地域よりも、視聴率が高くて、ホッとしました。

私もあまりに震災を前面に出していたので、どうかと危惧しましたが、被災地の視聴率を見ると受け入れられたようで、良かったです(^^)
関東の視聴率は、どちらも前年より少し下がりましたが、後半、40%を維持できて、良かったです♪

>さて、小林さんの衣装ですが、自前と聞いたことがあります。
>通常のドレスで十分いい方なんですよ、歌は上手いんですから。

やはり自前ですか(汗)
セットのような豪華衣装がウリになってしまっているので、もうやめられないのでしょうね(^^;)

>朝ドラ主題歌そろい踏みは、初めてのように思います。

やはりそうですよね(^^)

井上さんが泣きだしたのは、やっぱり意外でしたよね。
来年の紅組司会は尾野真千子さんでしょうか?
それとも堀北さん?
きっと視聴率のいい方でしょうね(^^)
(2012年01月05日 00時12分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: