ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【予祝】ドラ1神セ… New! 虎党団塊ジュニアさん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

美容院に歯医者さん… New! らぶりーたわ子さん

トマトのお買い物。… New! neko天使さん

海ぶどう New! 誤算丸子さん

2012年03月16日
XML

昨日は、レビューをお休みしてしまって、すみません。

注目の先週(第23週)の関東の週間最高視聴率は、 21.3%(3/5(月)) でした。

関西の週間最高視聴率は、21.8%のようですが、いつなのか分かりません(汗)

でも、きっとやはり初日ではないでしょうか???

糸子が夏木さんに変わっての初日、注目を浴びたようです。

少なくとも関東では、その後5日間、これを超える事ができませんでした。

前週(第2週)の尾野さんの糸子の最終週は、週間最高視聴率は、23.0%(3/1(木))でしたが、関東で朝、地震のあった日でした。

でも、3/2(金)は22.2%、2/28(火)も22.1%と、別の日も高視聴率でした。

まさにドラマの最終週のように盛り上がり、これで見るのをやめてしまった方もいるかもしれません(汗)

ただ、尾野さん最終日(3/3(土))は、19.1%とイマイチでした(汗)

殆ど、だんじり祭りだけで、内容があまりなかったからかもしれませんね(^^;)

夏木編、初日は注目しましたが、1週間、ぐれた孫を更正させる話とアホボン達を追い返す話で、スピードは遅いし、随分変わった印象でした(^^;)

夏木編初日は21.3%でしたが、同週土曜日は18.6%でした。

もしも今週(第24週)の最高が、20%を切ってしまったら苦しいかも?

今週の視聴率も気になります。

先週の視聴率ランキング は、ドラマ部門では1位でしたが、総合で女子サッカー決勝戦・日本対ドイツ戦(21.7%)に負けてしまい、2位でした。

これは仕方ないですね(^^;)

さて、今日のお話は・・・

新ブランド立ち上げの宣伝のために3姉妹が集結でし、糸子と一緒にワイドショーに出演しました。

聡子は、わざわざロンドンから駆けつけてくれて、良かったですね♪

ミッキーと2人で来たので、彼氏かと思いましたが、メイクの人でしょうか?

こういう形なら、番組の方で、帰省の費用を出してくれるでしょう(^^)

おいしい仕事かも?(笑)

仲が悪くて滅多に会わない3姉妹が顔を揃えるには、いい口実かもしれませんね(^^)

「敵に塩を送るな」と言ってしまった手前、カッコ悪かったですが、優子も直子もそう来るだろうと思っていたようです(笑)

「親の七光り」ではなく、子の七光りを利用したみたいで・・・

ちょっと、カッコ悪かったですね(^^;)

でも、やる以上は失敗できないので、仕方ないかもしれません。

昭和61年(1986年)7月、東京のテレビ局に行って、ワイドショーに出演しました。

通路で通り過ぎた中森明菜さん、あの衣装からすると「デザイアー」の頃でしょうね。

「デザイナー」と言葉が少し似てますね(笑)

あの曲、好きでした♪(^^)

さて、糸子出演の番組が始まりました。

司会者が紹介して、その後、3姉妹が糸子の紹介。

優子「実は、小原家には優子、直子、聡子の他に、もう一人のオハラがいるんです」

直子「人生の師であり、仕事の大先輩。

 母親というより、父親という感じの人」

聡子「ほんまに怖い。子供の頃からとにかく怖い。

 けど、大好きです」

3人「せ~の! お母ちゃん!」

サイドで控えていた糸子

「は~い」と出て行く。

司会「小原3姉妹のお母様、小原糸子さんでいらっしゃいます」

糸子の笑顔のアップ。

この宣伝で糸子ブランドも3姉妹に負けないくらい売れるといいですね♪(^^)

それではまた明日♪(^^)

【視聴率推移】  (週間最高視聴率)

                        (関東)               (関西)

・第1週「あこがれ」  初回16.1% 17.4%(10/8(土))   17.2%(10/7(金))

・第2週「運命を開く」        18.5%(10/15(土))  17.3%(10/13(木))

・第3週「熱い思い」         17.9%(10/18(火))  17.9%(10/20(木))

・第4週「誇り」            19.2%(10/29(土))  17.7%(10/27(木))

・第5週「私を見て」     18.6%(11/3(木)&11/5(土)) 20.4%(11/4(金))

・第6週「乙女の真心」       19.7%(11/12(土))   20.0%(11/11(金))

・第7週「移りゆく日々」       19.6%(11/18(金))   21.1%(11/16(水))

・第8週「果報者」          19.7%(11/21(月))   20.5%(11/26(土))

・第9週「いつも想う」        20.4%(12/3(土))    20.4%(12/3(金))

・第10週「秘密」           20.5%(12/9(金))    19.7%(12/9(金))

・第11週「切なる願い」       20.8%(12/17(土))   20.7%(12/15(木))

・第12週「薄れゆく希望」     19.7%(12/22(木))   20.8%(12/19(月))

・第13週「生きる」(12/26~12/28) 18.9%(12/26(月))    ?

・第14週「明るい未来」(1/4~1/7)  18.4%( ? )    18.1%(1/5(木))

・第15週「愛する力」(1/9~1/14)  19.7%(1/13(金)) 20.6%(1/11(水))

・第16週「揺れる心」(1/16~1/21) 20.1%(1/19(木)) 21.4%(1/20(金))

・第17週「隠しきれない恋」」           25.0%(1/28(土))* 22.7%(1/23(月))←関東地震日

・第18週「ライバル」          20.5%(2/2(木))   22.0%(2/2(木))

・第19週「自信」            20.7%(月&火&水)   20.6%(2/10(金))

・第20週「あなたを守りたい」    20.8%(2/14(火))  21.9%(2/14(火))

・第21週「鮮やかな態度」      20.6%(2/23(木))  22.1%(2/22(水))

・第22週「悔いなき青春」       23.0%(3/1(木))*  22.4%(?)    ←関東地震日 

・第23週「まどわせないで」      21.3%(3/5(月))   21.8%(?)

・第24週「宣言」

公式HP・今週の粗筋

<登場人物> 実在のモデル一覧 (2012.3.8)

【最近の過去レビュー】

第136回(3/14(水)) 「攻撃は最大の防御」

第135回(3/13(火)) 「引退勧告」

第134回(3/12(月)) 「階段落ち」

第133回(3/10(土)) 「完売」&第23週(第3部1週)の感想

第132回(3/9(金)) &山口美江さん急死

第131回(3/8(木)) &綾野さんinスタパ&視聴率23.0%

第130回(3/7(水)) &新山千春さんinスタパ

第129回(3/6(火)) 「直子のショー」

第128回(3/5(月)) 「夏木@糸子初回」

第127回(3/3(土)) 尾野編最終回&総評

第125回(3/1(木)) &尾野さん高橋一生さんと同棲

第124回(2/29(水)) &尾野真千子さんinスタパ

【今週と過去の日別粗筋】  (Yahooより)

第24週(134~139回) (3/12(月)~3/17(土))「宣言」

第23週(128~133回) (3/5(月)~3/10(土))「まどわせないで」

第22週(122~127回) (2/27(月)~3/3(土))「悔いなき青春」

【皆さんのレビュー】

レベル999さん 「レベル999のgoo部屋」

ひじゅにさん 「もう・・・何がなんだか日記」

くうさん 「ドラマ@見取り八段・実0段」

楽天はTBをかけられないので、ミラーブログ『 ショコラの日記帳・別館 』へお願いします。

<トラックバックURL>

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/54238078

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 人気ブログランキングへ

応援クリック、よろしくお願いします♪(^^) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月17日 14時28分57秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ちょっこし・・・これはゲゲゲですが・・・夏木マリさんはどうかと思い始めています。  
ottotto さん
視聴率はドラマの中では断然1位で、夏木マリさんに代わったことによる、ドラマ自体のイメージの変化はやむを得ないとしても、夏木マリさんの、セリフがない時の表情に不自然さを感じてしまい、なじめません。しかし、最後まで見続けることになると思いますが。


(2012年03月16日 22時52分28秒)

Re:【カーネーション】第138回と第23週視聴率(03/16)  
sin3769  さん
素敵な旦那さんですね!
私も目指します!

いつもありがとうございます。
雪溶けが進んでほしい今日この頃です。
明日は、気合を入れてゴルフ練習です!
感謝ありがとうエール送ります!
(2012年03月16日 23時39分20秒)

資本の論理  
三連星 さん
ブランド化にあたっては、アホボン3人と竹内都子さんのうち、いちばん働いたのは商社マンの藤間宇宙さんでした。というか、糸子は彼のペースにはまってしまいました。3姉妹を宣伝に使うのは、その象徴です。
高齢者は時間を味方につけられない(時間がない)こともあって、彼のいいなりになるよりありませんでした。彼が竹内さんにアレコレと説明したことは、竹内さんにではなく、視聴者に向けてのもので、とくに人脈・ネットワークは「竹内さんなんかにあるとは思ってません」とダメ押ししていました。
よかれあしかれ糸子もまた、商社を通じて資本の論理に巻き込まれた話と思いました。4種類の修業をしていたころはビジネスの教材になりそうな話が詰め込まれていましたが、今週もそういう感じがしました。

ちなみに家のものは夏木糸子を絶賛していて、「こんなに演技が上手な人とは思っていなかった!」そうです。わたしは夏木さんについてはくさしもホメもしませんが、おしん(乙羽信子)・すずらん(倍賞千恵子)に同じく、高齢者ヒロインらしいドギツさ・遠慮なさは濃厚だと思います。 (2012年03月17日 06時41分34秒)

応援二個★  
龍5777  さん
「障子戸に 竹が躍るよ 春景色」
日差しを浴びた竹が風に吹かれ、躍っている様子が障子戸に映り、影法師を見るような春の景色が部屋から見られました。
良い眺めです。ご挨拶の一句。・・・龍 (2012年03月17日 08時01分00秒)

3/17おはようございます♪  
いつもありがとうございます。
★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★

今日は公休です。
ゆっくり朝寝坊できました~
昼から歯医者に行く予定です。
他は特に予定はありません。
1日雨模様なので、何をしようかな~?

”今日も頑張りましょう~!”
(2012年03月17日 08時29分15秒)

Re:【カーネーション】第138回と第23週視聴率(03/16)  
おはようございます
本日もPP
素敵な週末を★ (2012年03月17日 08時35分20秒)

Re:【カーネーション】第138回と第23週視聴率(03/16)  
YOSHIYU機  さん
ミッキーは明らかに、グレイゾーンじゃないですか(笑)

あの衣装だけで、誰だか分かる明菜は偉大ですね(笑)

孫は黒髪になりましたが、茶髪のカツラの方が
可愛かったです(^_^;
(2012年03月17日 09時47分16秒)

ワイドショー  
1960年代・鬼太郎ファン さん
糸子さん役が 夏木さんに代わった頃の時代は私が20代末~30代でしたけれど、夏木さんの役柄が私のかつての上司からの忠告にあまりにもよく似ていて驚きました。

服飾と電気通信 分野は異なっても 職人としての考え方がそっくりだ。

「・・・選手が試合のときに 苦しんでいるような顔をしているが・・・」

というセリフは、私も新入社員時代に 何度 同じことを先輩から忠告されたことか。

「苦しんでいるんじゃない 仕事は 楽しんで せにゃあかん」

なんてよく言われたものでした。

番組の中で「ワイドショー」が出てきましたが、あの番組は1980年代中頃に放送されていましたね。

有名な人がスタジオ出て、

「実は、私達がこのようになれたのは○○さんのおかげです・・・」

そして司会者と出演者が声を合わせて、

「○○さぁ~ん」

と呼ぶと、その出演者を育てた 恩師・親・上司 などその出演者にあった人がスタジオに現れる形式の番組でした。

もう30年ぐらい前の番組ですから、私も出演者・司会者は忘れましたが、ちょうど 番組の「ワイドショー」のような感じでした。あぁなつかしき。

私は、糸子さん役が 夏木さんになってから一段と親近感がわきました。尾野さんの時代は私はまだ生まれていなかった時代~学生時代でしたから コシノジュンコ さんという名前を知っていた程度 という理由もあると思います。 (2012年03月17日 10時39分41秒)

Re:【カーネーション】第138回と第23週視聴率(03/16)  
三人文殊  さん
>新ブランド立ち上げの宣伝のために3姉妹が集結でし、糸子と一緒にワイドショーに出演しました。

これは意外でした(*^_^*)

3女はともかく、長女と次女はブランド立ち上げに反対です。しかも、「お母ちゃんでは無理」と言い切っているのに手伝うんでしょうか?(*^_^*)

糸子が三姉妹に協力を頼むのに躊躇するのは啖呵を切った手前当たり前ですし、長女も次女もブランドが失敗した方が「お母ちゃん」のためにはなるはずですから、なぜ、簡単に協力したのか不思議でした。

しかし、こんな展開になるなら100反間違えて仕入れた話を引っ張らないで、サクサク話を進めたほうがよかったですね。(*^_^*) (2012年03月17日 10時53分44秒)

オハライトコ  
ゆきづきはな さん
しっかし、幼いときは、時々アホやるしっかりもん、と思ってましたが身体の健康のことを忘れて突っ走るのは、治りませんね(~~;
夏木マリくらいじゃないと、後任つとまらなかったかも。カタカナ表記にするのが、デザイナー界のしきたりでしょうけど、尾野さんの時にデビューして欲しかったなあ、と字面を見ながら、思わず溜め息をついてしまいました。
(2012年03月17日 12時50分58秒)

Re:ちょっこし・・・これはゲゲゲですが・・・夏木マリさんはどうかと思い始めています。(03/16)  
ottottoさん
>視聴率はドラマの中では断然1位で、夏木マリさんに代わったことによる、ドラマ自体のイメージの変化はやむを得ないとしても、夏木マリさんの、セリフがない時の表情に不自然さを感じてしまい、なじめません。しかし、最後まで見続けることになると思いますが。
-----
視聴率、ドラマの中では確かに断然1位ですね。
今期のドラマ、どれもぱっとしないので(汗)
前期の「家政婦のミタ」みたいに、既成概念を打ち破るようなドラマがなくて、淋しいです。
夏木さんに代わり、脚本もそれに引っ張られているような気がします(^^;)
いろいろコネタで昔の話と繋げていますが、夏木糸子、とても関西人とは思えなく、エレガントなお年寄りを目指しているように思えてしまいます(汗)
私もヒロインのアップが苦手です(^^;)
ヒロインのアップが苦手というのは、ゲゲゲも「おひさま」の後半もそうです(^^;)
「ウェルかめ」も「てっぱん」も「だんだん」もそうです(苦笑)


(2012年03月18日 09時54分31秒)

Re[1]:【カーネーション】第138回と第23週視聴率(03/16)  
sin3769さん
>素敵な旦那さんですね!
>私も目指します!

どうもありがとうございます(^^)

>いつもありがとうございます。
>雪溶けが進んでほしい今日この頃です。
>明日は、気合を入れてゴルフ練習です!
>感謝ありがとうエール送ります!
-----
こちらは今日、冷たい雨でしたが、明日は降らないものの、寒そうです。
そちらのように雪がないだけいいですが(^^;)
もうお彼岸なので暖かくなって欲しいです(^^)
エール、ありがとうございます。
(2012年03月18日 23時16分51秒)

Re:資本の論理(03/16)  
三連星さん
>ブランド化にあたっては、アホボン3人と竹内都子さんのうち、いちばん働いたのは商社マンの藤間宇宙さんでした。というか、糸子は彼のペースにはまってしまいました。3姉妹を宣伝に使うのは、その象徴です。

確かに、商社マンの藤間宇宙さんが一番働いたようでしたが、ミスもしてましたね(汗)
生地の手配やチェックなどは、生地屋の譲の方がいいと思うんですが、彼らは手伝ってないみたいでしたね(^^;)

>よかれあしかれ糸子もまた、商社を通じて資本の論理に巻き込まれた話と思いました。4種類の修業をしていたころはビジネスの教材になりそうな話が詰め込まれていましたが、今週もそういう感じがしました。

今週はビジネスの話が中心だったので、先週のぐれた孫を更正させる話より興味深かったです(^^)

>ちなみに家のものは夏木糸子を絶賛していて、「こんなに演技が上手な人とは思っていなかった!」そうです。わたしは夏木さんについてはくさしもホメもしませんが、おしん(乙羽信子)・すずらん(倍賞千恵子)に同じく、高齢者ヒロインらしいドギツさ・遠慮なさは濃厚だと思います。

高齢者はやはりヒロインには向かないなと、私は改めて思いました(汗)
「おしん」の乙羽さん等も最後の数回だけで、1ヶ月なんてやらなかったのではないでしょうか?
「てっぱん」のように、見かけは、若い子をヒロインにしておいて、その実、高齢者がヒロインという形ならいいですが。
あまりの年寄り臭さに、私は脱落寸前です(汗)
もし、レビューを書いていなかったら、私は夏木編初回で見るのをやめてました(汗)
(2012年03月18日 23時27分45秒)

Re:応援二個★(03/16)  
龍5777さん
>「障子戸に 竹が躍るよ 春景色」
>日差しを浴びた竹が風に吹かれ、躍っている様子が障子戸に映り、影法師を見るような春の景色が部屋から見られました。
>良い眺めです。ご挨拶の一句。・・・龍
-----
応援、いつもありがとうございます♪(^^)
春景色、いいですね(^^)

(2012年03月18日 23時28分55秒)

Re:3/17おはようございます♪(03/16)  
toshi-keiba 【トシ競馬】さん
>いつもありがとうございます。
>★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★

>今日は公休です。
>ゆっくり朝寝坊できました~
>昼から歯医者に行く予定です。
>他は特に予定はありません。
>1日雨模様なので、何をしようかな~?

>”今日も頑張りましょう~!”
-----
こちらこそ、いつもありがとうございます。
歯医者、私も通っています(^^;)
(2012年03月18日 23時29分49秒)

Re[1]:【カーネーション】第138回と第23週視聴率(03/16)  
ナチュカジュママさん
>おはようございます
>本日もPP
>素敵な週末を★
-----
応援、ありがとうございます♪(^^)
(2012年03月18日 23時30分34秒)

Re[1]:【カーネーション】第138回と第23週視聴率(03/16)  
YOSHIYU機さん
>ミッキーは明らかに、グレイゾーンじゃないですか(笑)

確かに、ミッキー、グレイゾーンでしたね(笑)
あの人がエイズで亡くなったのでしょうか?(^^;)

>あの衣装だけで、誰だか分かる明菜は偉大ですね(笑)

はい。
いかにも「デザイアー」の頃の衣装でしたね(^^)
着物っぽくて、直子がデザインしそうな雰囲気の衣装ですね(^^)

>孫は黒髪になりましたが、茶髪のカツラの方が
>可愛かったです(^_^;
-----
同感です。
私も以前の方が良かったです(^^)
(2012年03月18日 23時34分32秒)

Re:ワイドショー(03/16)  
1960年代・鬼太郎ファンさん
>糸子さん役が 夏木さんに代わった頃の時代は私が20代末~30代でしたけれど、夏木さんの役柄が私のかつての上司からの忠告にあまりにもよく似ていて驚きました。
>服飾と電気通信 分野は異なっても 職人としての考え方がそっくりだ。
>「・・・選手が試合のときに 苦しんでいるような顔をしているが・・・」
>というセリフは、私も新入社員時代に 何度 同じことを先輩から忠告されたことか。
>「苦しんでいるんじゃない 仕事は 楽しんで せにゃあかん」
>なんてよく言われたものでした。

それは、前者の言葉と意味が少し違いそうですが(汗)
仕事が楽しい人はいいですが、滅多にいませんね(^^;)
糸子のように、好きなことを仕事にしている人はいいですね(^^)

>番組の中で「ワイドショー」が出てきましたが、あの番組は1980年代中頃に放送されていましたね。
>有名な人がスタジオ出て、
>「実は、私達がこのようになれたのは○○さんのおかげです・・・」
>そして司会者と出演者が声を合わせて、
>「○○さぁ~ん」
>と呼ぶと、その出演者を育てた 恩師・親・上司 などその出演者にあった人がスタジオに現れる形式の番組でした。

そうですか。
そのコーナーでは、いつも恩のある人が登場した番組だったんですね(^^)

>私は、糸子さん役が 夏木さんになってから一段と親近感がわきました。尾野さんの時代は私はまだ生まれていなかった時代~学生時代でしたから、コシノジュンコさんという名前を知っていた程度という理由もあると思います。

夏木編はゆっくりで、鬼太郎ファンさんには向いていそうですね(^^)

(2012年03月18日 23時42分40秒)

Re[1]:【カーネーション】第138回と第23週視聴率(03/16)  
三人文殊さん
>>新ブランド立ち上げの宣伝のために3姉妹が集結でし、糸子と一緒にワイドショーに出演しました。

>これは意外でした(*^_^*)
>3女はともかく、長女と次女はブランド立ち上げに反対です。しかも、「お母ちゃんでは無理」と言い切っているのに手伝うんでしょうか?(*^_^*)
>糸子が三姉妹に協力を頼むのに躊躇するのは啖呵を切った手前当たり前ですし、長女も次女もブランドが失敗した方が「お母ちゃん」のためにはなるはずですから、なぜ、簡単に協力したのか不思議でした。

親に恩を感じているのかもしれませんね。
一緒に住んでいないだけに、こういう時くらいは親孝行してあげようとか(^^)
一緒にテレビに出れば、ギャラも貰えて自分のブランドの宣伝にもなりますし(^^)

>しかし、こんな展開になるなら100反間違えて仕入れた話を引っ張らないで、サクサク話を進めたほうがよかったですね。(*^_^*)

同感です!!!
ほんと先週、引っ張り過ぎましたね(^^;)
(2012年03月18日 23時47分23秒)

Re:オハライトコ(03/16)  
ゆきづきはなさん
>しっかし、幼いときは、時々アホやるしっかりもん、と思ってましたが身体の健康のことを忘れて突っ走るのは、治りませんね(~~;

好きな事って、誰でもそうかもしれませんね。
私は、あまり目がよくないので、パソコン、あまりやらない方がいいのですが、ついついやりすぎてしまい、夫にいつも怒られています(汗)

>夏木マリくらいじゃないと、後任つとまらなかったかも。カタカナ表記にするのが、デザイナー界のしきたりでしょうけど、尾野さんの時にデビューして欲しかったなあ、と字面を見ながら、思わず溜め息をついてしまいました。

夏木さん(59歳)は、とても演技力のある役者さんだと思いますが、この糸子の役には合ってないような気がします(汗)
最後まで尾野さんに演じて欲しかったので、残念です。
それがダメなら、藤山直美さん(53歳で若いけど)とかの関西人の方が良かったです。
(2012年03月19日 00時12分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: