ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

アダン(阿檀) New! 誤算丸子さん

今日は歯科に行き買… New! いしけい5915さん

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

2012年04月08日
XML
カテゴリ: ’12ドラマ

第14回の視聴率は、前回の11.3%より上がって、 13.7% でした。

人気の2人のBL効果でしょうか?(^^;)

ようやく上がって、良かったです♪(^^)

『台記』には、藤原頼長の男色の記録が数多く記されているそうです Wiki より)

相手に、家盛は出てこないみたいですが(^^;)

あの落ち方ってどういう事?

何でもないのに、子供の頃を回想していて、馬から落ちたので、変な感じでした(^^;)

それに、馬が歩いていて落ちただけで、死ぬでしょうか?

あれは清盛が神輿に矢を射たバチが当たったって事?

よく分からない落馬ですが、これで家盛は亡くなってしまうんですよね。

今回は、今までいい弟だった家盛が急に嫡男になると言い出し、藤原頼長に翻弄されてしまうお話でした。

まさか、頼長もBLだったとは(汗)

このドラマ、BL、好きですね(^^;)

祇園事件で世を騒がせた清盛を嫡男とは認めないという事は、理があります。

家盛「兄上ではなく、私を跡継ぎにすると、この場ではっきりと、父上の口から言っていただきとうございります!

 兄上は跡継ぎでないことをはっきり世に示す事が、一門の安泰に繋がると存じまする」

清盛「一門の安泰だけを考えていて、世を変えられるか?!

 何のための一門じゃ!

 何のための武士じゃ!」

そして、神輿に矢を放った事を、今でも悔やんではいないと言いました。

舞も家盛が出る事になってしまいました。

家盛は見事に舞い、評判を上げました。 

それにしても、あっさり、清盛が引き下がって、家盛が嫡男でいいと言ったので、驚きました。

清盛「俺はおりる・・・跡継ぎはお前じゃ」

清盛、弟に譲って、結構、いい人で、見直しました♪(^^)

忠盛は、家盛が自分が嫡男になると言い出して、驚いたようです。

自分の軸が揺らいだとのことで困っていました(^^;)

時忠、清盛のいる所で、

「今からでも姉上を家盛様の側女にできぬものか」

なんて言って、あからさますぎますね(汗)

清盛、ヤケクソで、

「時忠の申す通りじゃ。出て行くなり、家盛の側女となるなり、好きにせよ」と、言いました。

時子「一度、我が殿と決めたものを、そう易々と替えられると思いますか。

 どれだけ落ちぶれようと、あなたさまこそが我が光る君。

 それは生涯、変わる事はござりませぬ」

それを聞いて、清盛は時子を抱きしめました♪

このシーンが一番、好きだったです♪(^^)

雨降って、地固まるですね(^^)

愛が深まって良かったです♪

清盛が降りて、平氏内部でも家盛にまとまり、頼長の後押しも受けて、家盛は出世し、喜びましたが・・・

頼長に呼ばれて、家に行ったら、酒を飲まされて、抱き寄せられ・・・

頼長「まこと私がそなたを棟梁の器と思い、引き立てたと思うておるのか?

 そなたが清盛よりも優れておるのは・・・遥かに御しやすい男ということじゃ。

 ・・・そなたは一門を売ったのだ」

家盛は呆然としました。

翌朝、庭で、鳥羽院の熊野詣のお供に出かける家盛と、宗子が会いました。

宗子「いよいよ出立じゃな。 しかと務めよ」

家盛「はい。・・・嫡男かそうでないか。さような事はどうでも良かった。

 私が求めていたのは・・・ただ、母上の笑うお顔・・・

 せめて帰ってきた時には・・・当たり前の母として、笑いかけてくださりませ」

そう言って、家盛は出掛けました。

まるで、死ぬ前の遺言みたいで、宗子は胸騒ぎがして、不安な面持ちで見送りました。

これ、いかにも死にますという感じでした(汗)

そして、出発してからは、清盛の息子達が木に登って遊んでいて・・・

それと清盛と家盛の子供の頃を対比して、交互に写し・・・

弟が木から落ちる所で、家盛が落馬しました。

子供の頃に結び付けて、いかにもお涙頂戴的でしたが、

今回は結構、いい感じだったのではないでしょうか?

一度、弟に嫡男を譲ったところが良かったです(^^)

これで、時子や時忠や忠盛などの本心が分かりましたから。

ただ、母の笑顔が見たかっただけというのは子供過ぎないでしょうか?(^^;)

最後まで、家盛はマザコンのようでした(^^;)

鳥羽院があまり出てこなかったのも、少し物足りなかったです。

鳥羽院が平氏の嫡男に対して、何も言わないとは思えないんですが(^^;)

常盤御前(武井咲)の登場、あれだけだったとは、ちょっとがっかりでした(^^;)

もう少し出て欲しかったです。

身分が低かったんですね(^^;)

類いまれなる美貌の持ち主とは分かりませんでした(^^;)

来週は、「嵐の中の一門」です。

【第14回粗筋】  (Yahooより)

検非違使庁から戻った清盛(松山ケンイチ)を待っていたのは、弟・家盛(大東駿介)の反逆ののろしだった。"祇園事件で世を騒がせた清盛を嫡男とは認めない"と家盛は決起する。そのことに目をつけたのは、藤原頼長(山本耕史)。家盛に接近し籠絡することで、平氏の武力と財力を我が物にしようとする。策略とは知らず、家盛は頼長の思うがままになってしまう。また、今回から類いまれなる美貌の持ち主といわれる女性が登場。

【視聴率推移とレビューリンク】  (視聴率は関東地区)

第1回 ]17.3%  [ 第2回 ]17.8%  [ 第3回 ]17.2%  [ 第4回 ]17.5%

第5回 ]16.0%  [ 第6回 ]13.3%  [ 第7回 ]14.4%  [ 第8回 ]15.0%

第9回 ]13.4%  [ 第10回 ]14.7%  [ 第11回 ]13.2%   [ 第12回 ]12.6%

第13回 ]11.3%   [第14回]13.7%

公式HP・次回粗筋

ビデオリサーチ公式HP(歴代大河ドラマ視聴率一覧)

【送料無料】 平清盛 NHK大河ドラマ・ストーリー / NHK出版編 【ムック】


貴族政治から武家政治へ--平清盛を中心とする平家一門の興亡を描いた壮大なドラマ。大河ドラマ 新・平家物語〈総集編〉全2枚セット

トラックバック、楽天にはかけられないので、ミラーブログ『 ショコラの日記帳・別館 』へお願いします。

<トラックバックURL>

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/54424806

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ 人気ブログランキングへ

応援クリックよろしくお願いします♪(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月09日 13時03分45秒
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【平清盛】第14回感想と視聴率「家盛決起」(04/08)  
sin3769  さん
いつもありがとうございます。
やっと春らしいお天気に
なってきました!
感謝ありがとうエール送ります!
(2012年04月08日 23時39分46秒)

ちょっと唐突だったかなぁ。。  
えみりー さん
体調が戻ったみたいで良かったです。(^_^)
平清盛は最初に期待したけどつまらなくて、前々回辺りからやっと少し面白くなりました。
ただ同性愛にはドン引きです。
そこまでして視聴率が欲しいのかって感じです。
家盛の死は予想がつく演出でしたが(和久井さんとのシーン)その後はちょっと長く感じました。
あと倒れ込んだのもよく分かりませんでした。
一族に迷惑をかけたと(騙されたショックも含め)自害した方がスッキリした気がしますが、史実と違うからダメなんでしょうか。
BLだって史実じゃないでしょうしねぇ。
とりあえずドラマが本流で動く様になったので、以前よりは面白いです。 (2012年04月09日 01時46分02秒)

平凡に見えました、、、、常磐御前、、。  
ゆきづきはな さん
女のきれいなところを描くのがとことんヘタな大河ドラマですねー。
美福門院も、ぜんぜんそうはみえないし、、、、。
常磐御前でも、あの義朝じゃ、手を出すでしょうね、、、、。
清盛の方がいいひとなのに、負けるのは、くやしい気が。
(2012年04月09日 04時57分30秒)

4/9おはようございます♪  
いつもありがとうございます。
★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★

今日は出勤です。
昨日は午後から電気屋のフェスタ会場に行き、夕方からは妻の両親と一女の中学校入学祝を兼ねて食事をしました。
ちょっと飲み過ぎ&食べ過ぎです。。。(苦笑)
今日からまたしっかりと働いてダイエットですね~

”今日も頑張りましょう~!”
(2012年04月09日 06時20分54秒)

Re:【平清盛】第14回感想と視聴率「家盛決起」(04/08)  
BROOK  さん
>あれは清盛が神輿に矢を射たバチが当たったって事?

私も思わず考えてしまいました。
こうなると清盛が原因だということになりそうですね。
それで、次回は大荒れになるのでしょうか?


常盤御前は次回からが“本番”でしょうか?
義朝と清盛の2人から愛される女性のようですね。
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201204080004/ (2012年04月09日 06時45分04秒)

応援二個★  
龍5777  さん
「紅白に 乱れ咲たる 春の花」
今年はまだ木蓮も咲いています。普通なら木蓮が散り桜が咲きますが、昨日は紅白の花が咲き誇り春爛漫の景色でした。
ご挨拶の一句。・・・・・龍 (2012年04月09日 08時04分03秒)

Re:【平清盛】第14回感想と視聴率「家盛決起」(04/08)  
おはようございます
今回結構え?って思っている方いますよね....前回の終わりからの展開も早すぎだし
本日のエール (2012年04月09日 08時07分57秒)

Re:【平清盛】第14回感想と視聴率「家盛決起」(04/08)  
くう☆☆  さん
視聴率の上昇は先週の衝撃予告のおかげかも知れないですね~^^;
今回の予告もなかなかだったので来週も良いかも知れませんよ。

>これ、いかにも死にますという感じでした(汗)

ほんと、そうですわ。
そして直後の落馬・・・
家盛が気の毒すぎる回でした。

http://doramablo.blog59.fc2.com/blog-entry-2658.html
(2012年04月09日 14時13分27秒)

Re:【平清盛】第14回感想と視聴率「家盛決起」(04/08)  
酒蔵天領誉  さん
次回の展開も波乱含みでしょうか?

早くも週始めですね。
(^^) (2012年04月09日 18時11分17秒)

主役は誰に  
ふるゆき さん
TB&コメントありがとうございました。
今回はあの展開で視聴率が少し回復したんでしょうか?
鳥羽院につづいて頼長の独壇場でしたね。
家盛が気づくのは遅かったようですが、頼長が正体を現すのは早すぎた気がします。

清盛が跡継ぎの座に執着しないのは良いことかもしれませんが、世を変える決意があるのなら、もっと具体的なビジョンを出してくれないと、掛け声だけの人物みたいに思えます。 (2012年04月09日 18時29分39秒)

旅行記と視聴率  
三連星 さん
きのう、大河をやっているころに旅行先から帰りました。
今日も録画機器が塞がっていて、見られそうにありません。

旅行の主目的は岩手県奥州市江刺区にある歴史型テーマパーク「えさし藤原の郷」です。「炎立つ」以降、清盛など大河のロケ・パネルがたくさんありました。それなのに、きのうの大河が見られないとは・・・。
京の都の街路は大路、第2大路とよばれる広い道を利用しています。それから、初回で忠盛が盗賊一味(兎丸の父・隆大介さん)と対決した門が半焼けのまま、残っていました。同じ回で舞子が舞っていた舞台もここで撮影されました。それから、平安京の内裏は映画・陰陽師で見たままのものでした。
ロケ館には、園内のどこで撮影をしたかの紹介や、出演者の色紙・手形、シナリオ&割番表などが展示されていました。清盛の割番表には、主要出演者名のほかに、スタント担当の若駒、エキストラの江刺(区のみなさん)などと書かれていました。シナリオの装丁がやけに立派なことは先日書きましたが、割番表はさすがに簡易でした。

それから、視聴率の報告です。4月1日放送分はドラマ部門でランクインしました。しかし---、6.8%です。16.8%ではありません。これだけ見事に落ちると、北海道の人には全く受け入れられていないと言わざるを得ません。ちなみに首位はカーネーション最終回・堂々の21.7%で、昼の再放送も9.4%と4位でした。 (2012年04月09日 19時35分03秒)

Re:【平清盛】第14回感想と視聴率「家盛決起」(04/08)  
megumi さん
ドラマでは「家盛は熊野詣でから帰途につく途中
落馬して急死(?)」という結末になっていましたが
「病を押して鳥羽上皇の熊野詣でに随行するも病死」というのがどうも史実のようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%AE%B6%E7%9B%9B

「家盛が熊野詣でを迎える日までに病に付す」という描写が
ドラマでは全く登場しなかったので説明不足だったところもありますが
熊野詣でに随行した時の家盛は明らかに顔色は悪かった。
頼長の「お前は一門を売った」という一言で
家盛は心身に異常をきたしたまま随行の日を迎え、
体調が万全でもなく注意力も散漫なまま騎乗したことが
あの落馬につながってしまったのかもしれません
(2012年04月09日 20時35分28秒)

Re:【平清盛】第14回感想と視聴率「家盛決起」(04/08)  
YOSHIYU機  さん
清盛の異母弟たちの方が、インパクトがあったくらいですから
あんな中途半端で登場させるのなら、常盤御前は今週は
出てこなくても良かったと思いました(^_^;

子供時代の回想は良かったですよね。
(2012年04月09日 23時47分01秒)

Re:【平清盛】第14回感想と視聴率「家盛決起」(04/08)  
一大河 さん
ご無沙汰してます。
一大河です。


良くも悪くも頼長と家盛のシーンに話題がいきがちですね^^;

今回でもっとも重要なことは、家盛が母・宗子に桜の下で
伝えたメッセージに込められているのでは?
などと思ったり。

ということで来週、家盛の死によって混乱する一門と、
息子の死に向き合う宗子に注目ですね。 (2012年04月10日 20時47分47秒)

Re[1]:【平清盛】第14回感想と視聴率「家盛決起」(04/08)  
sin3769さん
>いつもありがとうございます。
>やっと春らしいお天気に
>なってきました!
>感謝ありがとうエール送ります!
-----
こちらこそ、いつもありがとうございます。
そちらもは早く春になって、桜が開花するといいですね(^^)
(2012年04月11日 22時42分19秒)

Re:ちょっと唐突だったかなぁ。。(04/08)  
えみりーさん
>体調が戻ったみたいで良かったです。(^_^)

お気遣い、どうもありがとうございます。
お陰さまで元気です(^^)

>平清盛は最初に期待したけどつまらなくて、前々回辺りからやっと少し面白くなりました。

それはよかったです♪

>ただ同性愛にはドン引きです。
>そこまでして視聴率が欲しいのかって感じです。

実際に、この時代の貴族は同性愛が多かったようです(汗)
ただ、大河でそれをやるとはびっくりです(^^;)
スタッフにBL嗜好の人がいるのかも?(笑)

>家盛の死は予想がつく演出でしたが(和久井さんとのシーン)その後はちょっと長く感じました。
>あと倒れ込んだのもよく分かりませんでした。
>一族に迷惑をかけたと(騙されたショックも含め)自害した方がスッキリした気がしますが、史実と違うからダメなんでしょうか。
>BLだって史実じゃないでしょうしねぇ。

頼長がBLだった事は史実ですが、家盛が相手だったというのは、作り話でしょう。
家盛は、熊野詣に出かける前から病気だったようです。
だから、ふらふらで朦朧としていて、おちたのかも?
史実は病死です(^^;)
(2012年04月11日 22時51分06秒)

Re:平凡に見えました、、、、常磐御前、、。(04/08)  
ゆきづきはなさん
>女のきれいなところを描くのがとことんヘタな大河ドラマですねー。
>美福門院も、ぜんぜんそうはみえないし、、、、。

そうですね(^^;)
もっと綺麗に描いて欲しいですね(^^)

>常磐御前でも、あの義朝じゃ、手を出すでしょうね、、、、。
>清盛の方がいいひとなのに、負けるのは、くやしい気が。

清盛が負ける?
このシーンは2人一緒に彼女に会いましたが、史実はそんな事はなかったでしょう。
常磐御前を奪い合ったわけではないと思います(^^;)

常磐御前は、近衛天皇の中宮九条院(藤原呈子)の雑仕女だったそうで、こんな酒売りで2人同時に会うとは思えないです(汗)
その後、源義朝の愛妾となり、今若(後の阿野全成)、乙若(後の義円)、牛若(後の源義経)を産みます。
清盛が常磐御前に会ったのは、平治の乱で義朝が謀反人となって、その逃亡中に殺害された後では?
23歳で未亡人となって、子供たちをつれて雪中を逃亡し、捕まってしまってからではないでしょうか?
それから清盛と関係するようで・・・(Wikiより)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E7%9B%A4%E5%BE%A1%E5%89%8D
(2012年04月11日 23時14分33秒)

Re:4/9おはようございます♪(04/08)  
toshi-keiba 【トシ競馬】さん
>いつもありがとうございます。
>★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★
>今日は出勤です。
>昨日は午後から電気屋のフェスタ会場に行き、夕方からは妻の両親と一女の中学校入学祝を兼ねて食事をしました。
>ちょっと飲み過ぎ&食べ過ぎです。。。(苦笑)
>今日からまたしっかりと働いてダイエットですね~
>”今日も頑張りましょう~!”
-----
こちらこそ、いつもありがとうございます。
中学校入学祝を兼ねて食事会してもらえてよかったですね(^^)
(2012年04月11日 23時16分59秒)

Re[1]:【平清盛】第14回感想と視聴率「家盛決起」(04/08)  
BROOKさん
>>あれは清盛が神輿に矢を射たバチが当たったって事?

>私も思わず考えてしまいました。
>こうなると清盛が原因だということになりそうですね。
>それで、次回は大荒れになるのでしょうか?

次回はそうなりそうですね(^^;)

>常盤御前は次回からが“本番”でしょうか?
>義朝と清盛の2人から愛される女性のようですね。

そうみたいですね。
次回、もっと沢山出ればいいですが♪
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201204080004/

リンク、ありがとうございます。 (2012年04月11日 23時18分16秒)

頼長  
夢穂  さん
土方さんをしたて時より、若く
見えるし。ホント、男色がぴったりな
妖艶さで~~~~~~~しかし、こんな
唐突な兄弟の仲たがいなんて、かわいそう
すぎます。頼長の言葉がダメ押しで
家盛気の毒・・・・ (2012年04月12日 08時36分35秒)

Re:応援二個★(04/08)  
龍5777さん
>「紅白に 乱れ咲たる 春の花」
>今年はまだ木蓮も咲いています。普通なら木蓮が散り桜が咲きますが、昨日は紅白の花が咲き誇り春爛漫の景色でした。
>ご挨拶の一句。・・・・・龍
-----
お返事、遅くなってしまって、すみません。
応援、いつもありがとうございます。
いろいろな花が咲いて、いいですね(^^)

(2012年04月12日 23時11分23秒)

Re[1]:【平清盛】第14回感想と視聴率「家盛決起」(04/08)  
ナチュカジュママさん
>おはようございます
>今回結構え?って思っている方いますよね....前回の終わりからの展開も早すぎだし
>本日のエール
-----
お返事、遅くなってしまって、すみません。
エール、ありがとうございます。
確かに「え?」が多かったですね(^^;)
(2012年04月12日 23時12分52秒)

Re[1]:【平清盛】第14回感想と視聴率「家盛決起」(04/08)  
くう☆☆さん
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>視聴率の上昇は先週の衝撃予告のおかげかも知れないですね~^^;
>今回の予告もなかなかだったので来週も良いかも知れませんよ。

予告のお陰、確かにあるかもしれませんね(^^;)
ドラマ・ストーリーの粗筋を読むと、来週は下がりそうな予感がするのですが(汗)

>>これ、いかにも死にますという感じでした(汗)

>ほんと、そうですわ。
>そして直後の落馬・・・
>家盛が気の毒すぎる回でした。

家盛、ほんと、気の毒でしたね。
それなのに、なんか頼長に持っていかれてしまって、演じている大東駿介さんもお気の毒でした(汗)

http://doramablo.blog59.fc2.com/blog-entry-2658.html

リンク、ありがとうございます。
(2012年04月12日 23時16分35秒)

Re[1]:【平清盛】第14回感想と視聴率「家盛決起」(04/08)  
酒蔵天領誉さん
>次回の展開も波乱含みでしょうか?
>早くも週始めですね。
>(^^)

お返事、遅くなってしまって、すみません。
次回、家盛が亡くなってしまって、平氏内部が乱れます(汗)
どうなることやら?
(2012年04月12日 23時18分27秒)

Re:主役は誰に(04/08)  
ふるゆきさん
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>TB&コメントありがとうございました。

こちらこそ、TB&コメント、ありがとうございました♪(^^)

>今回はあの展開で視聴率が少し回復したんでしょうか?
>鳥羽院につづいて頼長の独壇場でしたね。

はい。
副題と粗筋を読んだ時は、家盛の回かと思ったんですが、実際は、頼長の回みたいでしたね(^^;)

>家盛が気づくのは遅かったようですが、頼長が正体を現すのは早すぎた気がします。

そうですか(^^;)

>清盛が跡継ぎの座に執着しないのは良いことかもしれませんが、世を変える決意があるのなら、もっと具体的なビジョンを出してくれないと、掛け声だけの人物みたいに思えます。

同感です!
世の中をよくしたいと思っているようですが、具体策は全然、なさそうですね(汗)
良いブレインがいれば、いいかもしれませんが♪
(2012年04月12日 23時22分43秒)

Re:旅行記と視聴率(04/08)  
三連星さん
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>きのう、大河をやっているころに旅行先から帰りました。
>今日も録画機器が塞がっていて、見られそうにありません。

見る前にコメント、ありがとうございます♪

>旅行の主目的は岩手県奥州市江刺区にある歴史型テーマパーク「えさし藤原の郷」です。「炎立つ」以降、清盛など大河のロケ・パネルがたくさんありました。それなのに、きのうの大河が見られないとは・・・。
>京の都の街路は大路、第2大路とよばれる広い道を利用しています。それから、初回で忠盛が盗賊一味(兎丸の父・隆大介さん)と対決した門が半焼けのまま、残っていました。同じ回で舞子が舞っていた舞台もここで撮影されました。それから、平安京の内裏は映画・陰陽師で見たままのものでした。
>ロケ館には、園内のどこで撮影をしたかの紹介や、出演者の色紙・手形、シナリオ&割番表などが展示されていました。清盛の割番表には、主要出演者名のほかに、スタント担当の若駒、エキストラの江刺などと書かれていました。シナリオの装丁がやけに立派なことは先日書きましたが、割番表はさすがに簡易でした。

岩手県奥州市の歴史型テーマパーク「えさし藤原の郷」、知りませんでした。
そこでロケもしたんですか?
随分、遠くですね。

>それから、視聴率の報告です。4月1日放送分はドラマ部門でランクインしました。しかし、6.8%です。16.8%ではありません。これだけ見事に落ちると、北海道の人には全く受け入れられていないと言わざるを得ません。

4月1日放送分というと、関東が11.3%だった時ですね。
それが北海道では6.8%だったとは(汗)

>ちなみに首位はカーネーション最終回・堂々の21.7%で、昼の再放送も9.4%と4位でした。

カーネーション最終回の3分の1以下で、再放送にも負けるなんて、ちょっと悲しかったですね(^^;)
(2012年04月12日 23時31分56秒)

Re[1]:【平清盛】第14回感想と視聴率「家盛決起」(04/08)  
megumiさん
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>ドラマでは「家盛は熊野詣でから帰途につく途中
>落馬して急死(?)」という結末になっていましたが
>「病を押して鳥羽上皇の熊野詣でに随行するも病死」というのがどうも史実のようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%AE%B6%E7%9B%9B

リンク、ありがとうございます。
史実では、その通り、病死のようですが、ドラマでは落馬による死にしそうですね(汗)
でも、ふらふらしていたので、ドラマでも病気みたいでしたね。
その辺、次回、どうなるのか。
史実では、頼朝が亡くなったのは落馬が原因と言われているそうです。
もしかしたら、頼朝の死と関連づけるのでしょうか??
(2012年04月12日 23時39分30秒)

Re[1]:【平清盛】第14回感想と視聴率「家盛決起」(04/08)  
YOSHIYU機さん
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>清盛の異母弟たちの方が、インパクトがあったくらいですから
>あんな中途半端で登場させるのなら、常盤御前は今週は
>出てこなくても良かったと思いました(^_^;

同感です!
中途半端に顔見せ、いかにも人気の武井咲さんを登場させて、視聴率アップを狙った感じでした(汗)

>子供時代の回想は良かったですよね。

そうですか。
これは長すぎると感じた人もいるようで、賛否両論みたいでした(汗)
もっとさらっと短くても良かったような気もします。
とにかく、あの木が、今回、沢山、出てきましたね(^^)
(2012年04月12日 23時50分03秒)

Re[1]:【平清盛】第14回感想と視聴率「家盛決起」(04/08)  
一大河さん
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>ご無沙汰してます。
>一大河です。

こちらこそ、ご無沙汰してます(^^;)
ようこそ♪

>良くも悪くも頼長と家盛のシーンに話題がいきがちですね^^;

はい。
今回はその話題で持ちきりでしたね(^^;)

>今回でもっとも重要なことは、家盛が母・宗子に桜の下で
>伝えたメッセージに込められているのでは?
>などと思ったり。

あのマザコンのメッセージですか(^^;)

>ということで来週、家盛の死によって混乱する一門と、
>息子の死に向き合う宗子に注目ですね。

はい。
宗子に、清盛、いじめられそうですね(汗)
期待しています(^^)
(2012年04月12日 23時55分03秒)

Re:頼長(04/08)  
夢穂さん
>土方さんをしてた時より、若く見えるし。
>ホント、男色がぴったりな妖艶さで~~~~~~~

はい。
セクシーだったですね♪(^^)
土方さんの時も良かったですが、この役も素敵な悪役で、存在感ありますね(^^)

>しかし、こんな唐突な兄弟の仲たがいなんて、かわいそうすぎます。
>頼長の言葉がダメ押しで、家盛気の毒・・・・

本当に、可哀想な最期でした。
次回の清盛の悲しみが切なくなりそうです。。。

(2012年04月13日 00時10分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: