ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

トマトのお買い物。… New! neko天使さん

海ぶどう New! 誤算丸子さん

相棒 season2… New! レベル999さん

午前中大学病院に行… New! いしけい5915さん

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

2012年06月30日
XML
カテゴリ: 朝ドラ

今回の最後で、建造さんが突然倒れてしまい、建造さんを心配された人が多かったのか、来週のネタバレへのアクセスが多かったです(^^)

建造さん、命に別状はないようです(^^)

今週は、開業したいと思うようになるまでを丁寧に?描きました。

来週は、開業に反対な建造が許可してくれるまでを描くようです。

開業するのは、建物や設備にお金もかかるでしょうし、いろいろと大変でしょうね。

弥生は、後を継ぐだけだからラクでしょうけれど。

それでも、開業医は大変だと、弥生は梅子に言いました。

患者の数が直接、収入に響くから。

梅ちゃんが赤ひげ先生みたいな町医者になるのは、開始前から知っていたので、遂にそこまできたんだなという終了間際のような気持ちです(^^)

もう6月も終わり。

思えば、4月から始まって、3ヶ月経ち、半分終わってしまいました(汗)

月日の経つのは早いものです。

半分で、開業間近まできたので、ストーリーの進み具合としては、結構、テンポが良かった方かも?

終戦直後の東京・蒲田が舞台にしては、内容は軽く、終戦直後の悲惨さをあまり感じないドラマでした。

視聴率は抜群に良くて、初回からの平均視聴率が20%に達したと、6月14日のニュースにありました。

その後も好調なので、このままいくと、記録に残る高視聴率になりそうです♪(^^)

私個人の感想は、特に面白いとも感じませんが、毒にもならない感じで、ながら見するには明るくていいかもしれません(^^)

朝ドラにありがちなヒロインをやたら持ち上げたりもないですし、ヒロインのドヤ顔も今のところないので、不快感はありません。

このままの感じでいいのではないかと思います(^^)

今週は、終戦から10年経って、完全に戦争の気配はなくなったかと思いましたが・・・

坂田先生が、大陸にいた話をしました。

大陸に最後までいた日本人は悲惨だった。

でも、坂田先生は知り合いの軍人から情報が入って、患者をそのまま残して、日本に帰ってきてしまったそうです。

帰国後、それがずっと引っかかって、酒浸りになってしまった。

でもこのままじゃいけないと思って、ここで開業したそうです。

今度こそ、何があっても逃げ出さないと。

坂田「医者はな、ただそこにいるだけでいいんだよ」

その言葉が、梅子の心に響きました。

医者が少なくて困っているという蒲田の人達。

大学病院では、書きかけの論文を横取りされて、新しく与えられた課題「脚気」をテーマに書いても、ろくに読んでももらえず・・・

診察は短くと言われて、それに従うよう頑張っていますが・・・

梅子は、自分の理想の治療と大学病院の治療は違うという思いが鬱積しています。

松岡ともそれで喧嘩してしまいましたし・・・(^^;)

弥生に、開業するのは大変か聞きました。

自分が開業するのではなく、坂田医院を心配している振りをして(笑)

弥生は「開業なんてするもんじゃない」と(^^;)

親が開業医で、身近に見ているので、その大変さを実感しているようです。

そんな時、梅子の論文を読んだ建造が「いい論文だった」と褒めてくれました。

建造「よくここまで来たな。

 学会で発表するとか新しいテーマとかそんな事はどうでもいい。

 こうして地道に積み重ねていく事が医学の発展と、自分の医者としての進歩に繋がるんだ」

梅子「ありがとうございます。初めてお父さんが、初めて褒めてくれた」 と喜びました。

建造「助手になれるぞ。やっと無給状態を卒業だ」

梅子「本当ですか?」 

建造「ああ。これで医者として1本立ちということだ。おめでとう」

梅子「ありがとうございます!」

建造「しかし、これからだぞ」

梅子「はい♪・・・助手に?」

建造「そうだ。どうした?」

梅子「あのう・・・私・・・ごめんなさい。私、助手にはなれない!・・・

私、開業したいの・・・蒲田で町のお医者さんになりたい」

建造「何、言ってる? 大体、いつからそんなこと」

梅子「はっきり思ったのは、今。

 本当は、こないだから、ずっと考えてたの。

 でも、自分にはできないって諦めかけてた。

 でも、お父さんが初めて私の事を褒めてくれて、私にもできるんじゃないかって思えたの。

 ありがとう、お父さん。

 私がなりたいのは、町のお医者さん。あの町の人達のお医者さんになりたいの」

建造「せっかく俺が・・・」

梅子「ごめんなさい」

建造「勝手にしろ!」

梅子「勝手にしろじゃなくて、そうしろって言って」

建造「言えるか! やっと、やっとオレの期待に応えたと思ったらこれだ」

建造は、怒って出ていきました。

ところが、部屋を出てすぐ、倒れてしまいました。

外で、2人の話を立ち聞きしていた松岡が建造に駆け寄り、梅子も駆け寄り・・・

2人も医者がいるし、ここは病院だし、すぐに処置ができて、心強いですね(^^)

何の病気か分かりませんが、命には別状ないようなので、とりあえず、安心です。

前回の終わりで、建造さん、梅子がおばあさまに尊敬している人ができたと話したのを立ち聞きして、坂田に会いに行きました。

ちょっと嫉妬したのかもしれませんね(^^;)

今まで自分を尊敬していた娘が、別の医者を尊敬していると言って(^^;)

建造「梅子に余計な事を吹き込まないでいただきたい」と、坂田に言いました(^^;)

「そこにいるだけでいい」という事で、開業に結びつきそうな予感を感じたのでしょうか?

あと数年は梅子を手元に置いて面倒見たいと言いましたし(^^;)

子離れしてないのかも?(^^)

来週は、「巣立ちのとき」です。

建造さんの子離れの時かもしれません(^^) 

とにかく、建造さん、早く元気になりますように☆(^^)

公式HP(来週の粗筋)

公式HP(梅ちゃん新聞14号)

公式HP(高橋光臣(松岡役)インタビュー) ←戦隊ヒーロー変身ポーズ入り♪

公式HP(タイトルバックの世界)

堀北真希さんin『あさイチ』 (2012.6.16)

【過去感想レビュー】

第73~76回 (6/25~6/28)&第12週視聴率

第67~71回 (6/18~6/22)&第11週視聴率最高♪

第65,66回 (6/15(金),6/16(土))

第61~64回 (6/11~6/14)&第10週視聴率と平均視聴率遂に20%台♪

【来週と過去の日別粗筋】  (Yahoo TVより)

第14週(79~84回) (7/2(月)~7/7(土))

第13週(73~78回) (6/25(月)~6/30(土))

第12週(67~72回) (6/18(月)~6/23(土))

【皆さんのレビュー】

くうさん 「ドラマ@見取り八段・実0段」

レベル999さん 「レベル999のgoo部屋」

ひじゅにさん 「もう・・・何がなんだか日記」

まっつーさん 「まっつーのTV観覧日誌」

楽天はTBをかけられないので、ミラーブログ『 ショコラの日記帳・別館 』へお願いします。

<トラックバックURL>

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/55089001

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ   

応援クリック、よろしくお願いします♪(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月02日 10時58分39秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【梅ちゃん先生】第77,78回&中間総評(06/30)  
sin3769  さん
今日は、33度でした!

いつもありがとうございます。
6月も終わり
明日から7月ですね♪
感謝ありがとうエール送ります!
(2012年06月30日 23時33分38秒)

7/1おはようございます♪  
いつもありがとうございます。
★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★

今日は公休です。
妻の身内に不幸がありまして、昨晩からバタバタです。
今日も子供たちが目覚めたら支度して出掛けますので、早めの訪問です。

今日から7月ですね。
今年ももう半年が過ぎました。今月も宜しくお願い申し上げます。

”今日も頑張りましょう~!”
(休み中のランキング応援も宜しくお願い申し上げます)
(2012年07月01日 05時10分38秒)

開業宣言  
三連星 さん
梅子はようやく開業を決心するにいたりましたが、いつものように一瞬での決意でした。勤務医を侮り、開業医をナメていると受け取られないことを願います。総合的な医学の知識(「わたし、内科なんです~」は通用しません)に加え、資金・信用と開業への道は厳しく、建造の懸念はもっともです。しかし、助手に「囲い込む」のは賛成いたしかねます。そんな建造はあと何年大学にいられるのでしょう?

正枝が仮病の一件以来ひさびさに役割を果たしました。ヨメより先に洋装・洋食化を果たしたぐらいでは、倍賞さんを起用する意味がないです。いま一人・芳子はダンス指導から見るべきものがないです。病床の建造に気の利いたことが言えるかどうか・・・。なおダンナさまは、満を持して9月の土曜ドラマで吉田ワンマンを演じます。

梅子は坂田の「医者はな、ただそこにいるだけでいいんだよ」にいたく感じ入ったようですが、坂田はそんなに立派なのでしょうか。ふだんはグダグダの「酔いどれ医師」でも、やる時はやる、を見ないと、私はとても納得できません。陽造の手配した女性も、一人は梅子に押しつけましたし、「そこにいない」ことの多く、地域の安心拠点には程遠いです。
かつて「こころ」で、ヒロインの舅が「地域診療の医師は、24時間体制の気構えでなければならない」と言ったことをふと思い出しました。 (2012年07月01日 06時23分17秒)

心臓疾患かも  
1960年代・鬼太郎ファン さん
建造さんが、坂田医院の様子を うかがうように患者になりすまして診察を受けましたね。

あのとき、坂田医師は、

「脈拍が 速くなった あっ また速くなった・・・」

と言っていたが、あれは不整脈でしょうね。実は私もそうなんです。自分でも気がつかないときもあります。検査を受けても正常範囲内なるも、将来はどうなるかわからない。

建造さんの役柄での 年頃と性格 からして、軽度の狭心症ではなかろうか。私も近い将来 そのような診断をされるかも。

先月 受けた「特定健康診査」では、医師が

「これほど 正常な人は 珍しい」

と言われましたが、その健康診断では整形外科疾患・耳鼻咽喉科系の疾患は診ないのですよ。なので私は、このような検査ではいつも正常なんです。片腕生活でも検査では正常なんです。 (2012年07月01日 13時20分41秒)

Re:【梅ちゃん先生】第77,78回&中間総評(06/30)  
sin3769  さん
いつもありがとうございます。
今日から7月ですね♪
レバ刺しが禁止らしく
会社でレバ刺し命の人は
元気がありませんでした(^^)
個人的にはあまり食べないのですが・・・
感謝ありがとうエール送ります!
(2012年07月01日 23時22分52秒)

Re:【梅ちゃん先生】第77,78回&中間総評(06/30)  
ひろあき さん
やはり朝ドラはながら見が基本なんでしょうか(>_<)
梅ちゃんでは非常に強く感じます(汗)
ゲゲゲとかカーネは明日が待ち遠し過ぎて仕事中も気になってましたが(笑)
ただ不快になるとか、どうでもいいとかはなく、何となく見ている感じです♪
でも父さんの、お前も俺の期待を裏切るのか!的な心情は少し響きましたかな?
松竹梅の梅だからこそ一番可愛かったのかな
お父さんがそのあとすぐ倒れちゃうのも少しアザトイ感じはしましたが(汗)
ベタだからこその良さがあると信じてもう少しながら見続けます(笑)



(2012年07月01日 23時38分00秒)

7/2おはようございます♪  
いつもありがとうございます。
★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★

今日は出勤です。
土曜日の晩に妻の身内に不幸がありまして、土日はからバタバタでした。
月曜日から疲労気味ですね。。。(苦笑)

”今日も頑張りましょう~!”
(2012年07月02日 06時12分11秒)

特に面白いとも感じません  
夢穂  さん
あぁ。。。私の本音。実は途中で脱落しました
BS夜11時というのが結構、見やすいので
気が向いた時にはみてはいますが、毎日という
訳では無く

私的には最近は落ち着きも出てきた清盛様の
方が欠かせず見てるんですがね・・・・本と
視聴率などあてにならない。それに縛られて
いたらTV作りなんて出来ないかもしれないです

前回の義朝様の横顔がカッコよすぎて目に
焼きついてます。もうお別れなんて(泣) (2012年07月02日 11時19分44秒)

Re:【梅ちゃん先生】第77,78回&中間総評(06/30)  
今日もみてましたよ。
なかなかの高視聴率ですね。
ショコラさんも、この調子で。
阪神は5位争いしそうです。ううう・・・ (2012年07月02日 13時59分43秒)

Re[1]:【梅ちゃん先生】第77,78回&中間総評(06/30)  
sin3769さん
>今日は、33度でした!
>いつもありがとうございます。
>6月も終わり
>明日から7月ですね♪
>感謝ありがとうエール送ります!
-----
北海道が33度でしたか。
それはこちらより暑かったと思います(^^;)
体調、崩さないよう、お気をつけください(^^)
エール、ありがとうございます(^^)
(2012年07月06日 10時17分11秒)

Re:7/1おはようございます♪(06/30)  
toshi-keiba 【トシ競馬】さん
>いつもありがとうございます。
>★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★
>今日は公休です。
>妻の身内に不幸がありまして、昨晩からバタバタです。
>今日も子供たちが目覚めたら支度して出掛けますので、早めの訪問です。
>今日から7月ですね。
>今年ももう半年が過ぎました。今月も宜しくお願い申し上げます。
>”今日も頑張りましょう~!”
>(休み中のランキング応援も宜しくお願い申し上げます)
-----
こちらこそ、いつもありがとうございます。
お身内に不幸、大変でした。
そんな時でもご訪問、ありがとうございます(^^)
(2012年07月07日 23時20分28秒)

Re:開業宣言(06/30)  
三連星さん
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>梅子はようやく開業を決心するにいたりましたが、いつものように一瞬での決意でした。勤務医を侮り、開業医をナメていると受け取られないことを願います。総合的な医学の知識に加え、資金・信用と開業への道は厳しく、建造の懸念はもっともです。

昭和30年、梅子が何年、帝都大付属病院で医者をしていたのか、よく分かりませんが、まだまだ未熟な気がしますね(汗)
一度、父に褒められたくらいで決意、安易でした(汗)
ただ、その前にも弥生に聞いたりしてたので、一瞬できめたと言っても、以前から迷っていたのだと思います(^^)

>しかし、助手に「囲い込む」のは賛成いたしかねます。そんな建造はあと何年大学にいられるのでしょう?

何年でしょうか?
定年過ぎても、中にはいられる人もいるのかも?
出世して経営者側になるか、嘱託で。

>正枝が仮病の一件以来ひさびさに役割を果たしました。ヨメより先に洋装・洋食化を果たしたぐらいでは、倍賞さんを起用する意味がないです。いま一人・芳子はダンス指導から見るべきものがないです。病床の建造に気の利いたことが言えるかどうか・・・。

正枝さんも芳子さんも私はイマイチです(汗)
今週も入院した建造さんの付き添いもせず、梅子の味方ばかりして、冷たかったです(汗)
あ、これ、先週だったですね(汗)

>梅子は坂田の「医者はな、ただそこにいるだけでいいんだよ」にいたく感じ入ったようですが、坂田はそんなに立派なのでしょうか。ふだんはグダグダの「酔いどれ医師」でも、やる時はやる、を見ないと、私はとても納得できません。陽造の手配した女性も、一人は梅子に押しつけましたし、「そこにいない」ことの多く、地域の安心拠点には程遠いです。

確かに、そこにいないで押し付けてる事、多かったですね(苦笑)
ただ、世良さんは格好いいです(^^)
(2012年07月07日 23時38分07秒)

Re:心臓疾患かも(06/30)  
1960年代・鬼太郎ファンさん
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>建造さんが、坂田医院の様子を うかがうように患者になりすまして診察を受けましたね。
>あのとき、坂田医師は、
>「脈拍が 速くなった あっ また速くなった・・・」
>と言っていたが、あれは不整脈でしょうね。

不整脈かもしれませんが、ドキドキしたからでしょう。
そういうこと、健康でも、よくありますね(^^)

>実は私もそうなんです。自分でも気がつかないときもあります。検査を受けても正常範囲内なるも、将来はどうなるかわからない。

そうですか。
お大事に。

>建造さんの役柄での年頃と性格からして、軽度の狭心症ではなかろうか。

脳軟化症でしたね。別名、脳梗塞です(汗)
大したことないみたいな家族の反応でしたが、大変でしょう(汗)

人間ドックはあまりあてにならないので、自分でチェックも大事ですね(^^)
(2012年07月07日 23時43分58秒)

Re[1]:【梅ちゃん先生】第77,78回&中間総評(06/30)  
sin3769さん
>いつもありがとうございます。
>今日から7月ですね♪
>レバ刺しが禁止らしく
>会社でレバ刺し命の人は
>元気がありませんでした(^^)
>個人的にはあまり食べないのですが・・・
>感謝ありがとうエール送ります!
-----
お返事、遅くなってしまって、すみません。

こちらこそ、エール、ありがとうございます。
私は、レバ刺しもユッケも苦手です(^^;)
ナマで危ないに決まっているのに、好きな人が多いみたいで驚きです(汗)
(2012年07月08日 00時03分11秒)

Re[1]:【梅ちゃん先生】第77,78回&中間総評(06/30)  
ひろあきさん
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>やはり朝ドラはながら見が基本なんでしょうか(>_<)
>梅ちゃんでは非常に強く感じます(汗)

そうですね。
朝ドラはながら見が基本だと思いますよ(^^;)
真剣に見ると、辻褄が合わなかったり、腹が立ったりすることが多いです(汗)

>ゲゲゲとかカーネは明日が待ち遠し過ぎて仕事中も気になってましたが(笑)

その2つは実在のモデルがいたので、特別だったと思います。

>でも父さんの、お前も俺の期待を裏切るのか!的な心情は少し響きましたかな?

おお♪
ひろあきさんもきっと自分にだぶるところがあるのかもしれませんね(^^)

>松竹梅の梅だからこそ一番可愛かったのかな

そうでしょう。
普通はできが悪い子の方が可愛いですね♪
それに自分を尊敬して自分と同じ道を選んでくれたし♪

>お父さんがそのあとすぐ倒れちゃうのも少しアザトイ感じはしましたが(汗)
>ベタだからこその良さがあると信じてもう少しながら見続けます(笑)

あざとさ、一杯でしたね(苦笑)
(2012年07月08日 00時09分07秒)

Re:7/2おはようございます♪(06/30)  
toshi-keiba 【トシ競馬】さん
>いつもありがとうございます。
>★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★
>今日は出勤です。
>土曜日の晩に妻の身内に不幸がありまして、土日はからバタバタでした。
>月曜日から疲労気味ですね。。。(苦笑)
>”今日も頑張りましょう~!”
-----
お返事、遅くなってしまって、すみません。
お忙しい中、ありがとうございます(^^)
(2012年07月08日 00時10分08秒)

Re:特に面白いとも感じません(06/30)  
夢穂さん
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>あぁ。。。私の本音。実は途中で脱落しました
>BS夜11時というのが結構、見やすいので
>気が向いた時にはみてはいますが、毎日という訳では無く

そうですか。
普通のドラマが好きな人は、このドラマは無理かもしれません(汗)

>私的には最近は落ち着きも出てきた清盛様の方が欠かせず見てるんですがね・・・・ほんと視聴率などあてにならない。それに縛られていたらTV作りなんて出来ないかもしれないです

確かに、視聴率はあてにならないですが、どういう訳かTV局はそれに縛られているんですよね(汗)
NHKでさえも(^^;)

>前回の義朝様の横顔がカッコよすぎて目に
>焼きついてます。もうお別れなんて(泣)

義朝、ほんとカッコ良かったですね♪
もうすぐお別れ、残念です。。。

(2012年07月08日 00時13分36秒)

Re[1]:【梅ちゃん先生】第77,78回&中間総評(06/30)  
くらのすけ8585さん
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>今日もみてましたよ。
>なかなかの高視聴率ですね。

はい。
びっくりするくらいの高視聴率ですね。
そんなにドラマ内容、素晴らしいとも思えないのですが(汗)
ただ毒にもならない感じですね(^^)

>ショコラさんも、この調子で。
>阪神は5位争いしそうです。ううう・・・
-----
私は、なんとか10位以内をキープしています。
クリック、ありがとうございます♪(^^)
阪神、負けてばかりで、困ったものです(汗)
(2012年07月08日 00時16分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: