PR
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
New!
虎党団塊ジュニアさんコメント新着
ロンドン五輪メダリストのパレード 、テレビの生中継で見ました。
50万人
(主催者発表)の人が集まったようで、すごかったですね。![]()
平日な上に、たった1キロのパレードですが、沢山集まりました♪
前日から徹夜で場所取りをした人もいたそうで、沿道だけでなく、横に入った道も人人人で・・・
とても見えるどころじゃないですね。
空からヘリコプターで写したので、その人ごみの映像がすごかったです。
私は行こうか迷ったんですが、行くとしても、せいぜい銀座に30分前位に着くように行くから、実際に行ったら、あの沿道にさえ、辿り着かなかったでしょう(汗)
パレードは、オープンカー2台とオープンバス5台で、71人のメダリストとJOCの関係者です(メダル総数は、日本の五輪史上最多の38個)。
最後のバスは、JOC関係者で、2020年東京五輪招致の旗を沢山立ててました。
最初のオープンカーに乗った吉田選手の顔は、テレビでよく見えましたが、バス4台に分乗したメダリストの顔は、テレビでもよく見えませんでした(汗)
オープンバスに乗った選手、意外と1台当たりの人数、少なく感じました。
左右両側に分かれて手を振っているので、位置の関係で、見える選手と見えない選手がいて・・・
女子バレーの選手は、皆、テレビカメラと反対側にいたので、顔が分かりませんでした(汗)
なでしこのメンバーは、沢選手はテレビで見える側(左側)でしたが、大半の選手は見えない側(右側)でした。
3つの局(日テレ、TBS、フジ)で生中継したので、いろいろチャンネルを変えて、顔を見ようと頑張ったんですが(汗)
ただ、有名な選手は映る側にいた人が多かったような気もします(^^)
選手は、皆、お揃いの服で、赤い長袖のジャケットを着ていて、暑そうでした(汗)
でも、ずっと手を振ってくれてました。
たった1キロで、20分位で、もっと長くてもいいのではないかと思いましたが・・・
選手の側から見たら、暑い中、厚着で、立って手を振りっぱなしなんだから、30分位が限度かもしれませんね。
参加したメダリストの皆さんも、あまりの見物客の多さに感激したようです。
盛り上がって良かったと思います♪(^^)
メダリストの皆さんも、わざわざ銀座に見に行った皆さんもお疲れ様でした♪(^^)
【関連ブログ記事】
五輪メダリスト、銀座パレードの日時とコース (2012.8.17)
楽天はTBをかけられないので、ミラーブログ『 ショコラの日記帳・別館 』へお願いします。
<トラックバックURL>
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/55468720
応援クリック、よろしくお願いします♪(^^)
ドジャーズ、ワールドシリーズ優勝♪山本投… 2025年11月02日 コメント(2)
ドジャース、ワールドシリーズ制覇♪&優勝… 2024年11月03日 コメント(1)