ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

午前中大学病院に行… New! いしけい5915さん

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

アダン(阿檀) New! 誤算丸子さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

2017年10月19日
XML
カテゴリ: ドラマ
​​​ ​​​ ​​​​​​「役所広司・15年ぶり連ドラ出演〜倒産寸前の足袋屋が大企業と悪銀行に挑む!親子と仲間の愛で復活なるか」(54分拡大)
10/22(日)は選挙特番のため、お休みで、第2話は10/29(日)で、15分拡大版です。
初回(第1話)の視聴率は、 14.7% (関東)でした。
今期、「ドクターX」(第1話20.9%)、「相棒16」(第1話15.9%)に次ぐ高視聴率です♪(^^)
裏の「科捜研の女 2017スペシャル」は、10.5%でした。
今期から裏のフジテレビのドラマ枠はなくなりました。
この枠は、朝ドラ・キャストが出る事が多いですが、これも新旧朝ドラ・キャストが多かったです(^^;)
「ひよっこ」の竹内涼真さん、「まれ」の山崎賢人さん、「ごちそうさん」の和田正人さん、キムラ緑子さん、「純と愛」の風間俊介さん、「あまちゃん」「とと姉ちゃん」などのピエール瀧さん、「とと姉ちゃん」の檀ふみさん、 志賀廣太郎さんも「とと姉ちゃん」「マッサン」「純と愛」と3本も出ています。
光石研さんも「ひよっこ」「ゲゲゲの女房」「瞳」など朝ドラの常連です。


このドラマも「下町ロケット」そっくりでした(^^;)
スポーツが出てきたところは、「ルーズヴェルト・ゲーム」にも少し似ているかな??(^^;)
銀行は悪者だけれど、担当者はいい人で、足袋の技術力は世界に誇るものがあって、でも、経営不振で潰れかけていて…
それをロケットならぬランニングシューズの開発で、なんとか乗り切ろうとしましたが…
新規なので、なかなか売れなくて、売り込みに行っても、大手のライバル会社が出てきて、負けてばかり…(^^;)
きっと実業団ランナー・茂木(竹内涼真)が履いてくれて、結果を出してくれて、宣伝に繋がるのでしょう。
まだ捨てられた試作品をゴミ箱から掃除のおばさんが出して、茂木さん自身にようやく届いただけでしたが…

走り方が大きく分けて2種類あるとは知りませんでした(汗)
かかとから着地する方法は怪我しやすいそうです(^^;)
私もそうかも?(^^;)
今では滅多に走らないのでいいのですが(^^;)

こはぜ屋のランニングシューズ「陸王」を履いて、走り方も替えて、ぜひ復活してほしいです(^^)

ただ、靴、有名選手が履くといい宣伝になるので、履いて貰うのは契約等があって大変だろうと言うのは、分かっていました。
以前、マラソンである女性選手が大事な大会で靴擦れしてリタイアしてしまった時、靴のメーカーがソックスを履かないで履けと言って、その通りにしたら靴擦れしてしまったと正直に答えてしまい、ちょっと問題になった事がありました(^^;)
その時、 有森裕子選手はソックスを履いたと、某番組で言っていました(^^)
メーカーの言いなりになるより、やはり自分の経験だよねと思ったような…(^^;)

既に有名ブランドと契約している人が多そうなので、その中で、有力選手に履いてもらうのは大変でしょう(^^;)
監督が「こはぜ屋」の靴を捨ててしまうのも、仕方ない気もします(^^;)
でも、掃除のおばさんが「こはぜ屋」を有名な足袋屋だと知っていて、拾って茂木選手に届けてくれました♪
どう届くかと注目していたのですが、確かに、中高年のおばさんなら知っていてもおかしくなくて、自然で良かったです♪(^^)
米国の一大スポーツ用品メーカー「アトランティス」のシューフィッターの村野(市川右團次)さんもいい人で、自分の会社の靴の宣伝より茂木選手の事を大切に気遣ってくれていました♪
「アトランティス」って、ナイキがモデルかな??(^^;)
村野さん、それゆえ、上司の受けは悪くて…(^^;)
この人も会社をやめて、こはぜ屋に来て、茂木選手の担当になってほしいです(^^)
そして、左遷されてしまったメインバンク「埼玉中央銀行」の坂本(風間俊介)さんも、下町ロケットのように、銀行やめて、こはぜ屋に来てほしいです♪(^^)
ただ、今の状態だと倒産しそうなので、なんとか、茂木選手と共に、こはぜ屋も坂本さんも復活してほしいです♪(^^)
息子の大地(山﨑賢人)、父に反発してばかりでしたが、これも「下町ロケット」の娘(土屋 太鳳)に似ていました(^^;)
娘だった土屋太鳳さんと、今度の息子、山﨑賢人さん、「まれ」繋がりですね(^^;)
ランニングシューズの耐久性を高める特殊素材「シルクレイ」、その特許を持つのは飯山晴之(寺尾聰)のようです。
次回は、飯山さんを見つけて、特殊素材「シルクレイ」を使う交渉かな?
特許も「下町ロケット」でよく問題になりましたね(^^;)

初回、「下町ロケット」のようで、安心して見ていられましたが、逆に、ストーリーの予想もついてしまいました(^^;)
私は逆に、10時からの「今からあなたを脅迫します」(初回8.0%)の方が武井咲さんのキャラが、予想外に魅力的で、面白かったです♪(^^)
ただ、前作「ごめん、愛してる」より、遥かに良かったです♪(^^)
期待度、一応、「B」です(^^)

-
【第1話あらすじ】   (公式HPより)
埼玉県行田市にある足袋製造会社「こはぜ屋」。その四代目社長・宮沢紘一(役所広司)は、年々先細る足袋の需要から今日も資金繰りに頭を悩ませていた。 そんなある日、メインバンクである埼玉中央銀行へ、追加融資の相談に訪れた宮沢。なんとか今回の稟議は受け付けてもらえたが、融資担当の坂本(風間俊介)から、新規事業に踏み出してみてはどうかと提案をされる。
突飛な話だったためその場は軽く応えた宮沢だったが、「こはぜ屋」の存続がかかっているテーマだけに、真剣に考えはじめると、ほどなく、あるきっかけで新規事業について閃く。それは、足袋製造会社としてこれまで培った技術が活かせる“裸足感覚”を追及したランニングシューズの開発だった。
早速動き出した宮沢は、スポーツ用品店の店主でランニングインストラクターの資格を持つ有村融(光石研)を坂本から紹介されると、有村は愛知県豊橋市で行われる国際マラソン選手権を見に行こうと宮沢を誘う。学生時代にライバルとしてしのぎを削っていた実業団ランナー・茂木(竹内涼真)と毛塚(佐野岳)が出場することで話題となっている豊橋国際マラソンだ。宮沢は息子の大地(山﨑賢人)とともに豊橋へ向かった。

-
【原作】池井戸潤「陸王」(集英社刊)
【脚本】八津弘幸
【音楽】服部隆之

【主要キャスト】
宮沢紘一・・・役所広司
宮沢大地・・・山崎賢人
茂木裕人・・・竹内涼真 
宮沢茜・・・上白石萌音 
坂本太郎・・・風間俊介 
城戸明宏・・・音尾琢真 
平瀬孝夫・・・和田正人 
毛塚直之・・・佐野岳
大橋浩・・・馬場徹 
安田利充・・・内村遥 
江幡晃平・・・天野義久 
西井冨久子・・・正司照枝 
仲下美咲・・・吉谷彩子 
正岡あけみ・・・阿川佐和子 
佐山淳司・・・小籔千豊 
家長亨・・・桂雀々
富島玄三・・・志賀廣太郎 
有村融・・・光石研 
宮沢美枝子・・・檀ふみ 
飯山素子・・・キムラ緑子 
村野尊彦・・・市川右團次 
小原賢治・・・ピエール瀧 
飯山晴之・・・寺尾聰
-

公式HP・主要人物表
公式HP・次回あらすじ
-

「陸王」公式BOOK 明日も元気に働こう!

陸王 [ 池井戸潤 ]

足袋型スニーカー たびりら エスパドリーユ/足袋/スニーカー/地下足袋/旅行/旅/観光/日本製/メンズ/レディース/陸王/ミッドフット【送料無料】

日本紀行 埼玉県行田市 田んぼアート2017 陸王 (nk11-170812-14) 当店オリジナル写真販売 Original photograph, Rice paddy art




楽天はTBをかけられないので、TBは「 ​​​ショコラの日記帳・別館​ ​​​​​​​​ 」​にお願いします
<TB URL>  http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/65935914




にほんブログ村
-

人気ブログランキング
-

​    

​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月21日 13時51分34秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: