いつもコメント応援ありがとうございます

昨日 突然ですが占っても良いですか?
昨夜は更新した後疲れて寝落ちしてしまいました
今日は12:30〜17:00迄 西新宿シニア活動館のカラオケクラブに行きます 会長なので窓口で利用承認書を出して カラオケ会場のセッティングをします 🔯あと八千代台の55年らいの親友宅リポートは後4回アップします 応援📣オールポチ
(2022年09月13日 11時45分15秒)

ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

午前中大学病院に行… New! いしけい5915さん

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

アダン(阿檀) New! 誤算丸子さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

2022年09月09日
XML
カテゴリ: 朝ドラ
<9/12(月)追記>

・第106回(9/5月) 15.6%
・第107回(9/6火) 15.9%
・第108回(9/7水) 15.8%
・第109回(9/8木) 16.2%
・第110回(9/9金) 16.4% 
<第22週平均> 16.0%
<第22週最高> 16.4%↓(9/9金)
週最高は、前週より、少し下がりましたが、週平均は、前週と同じでした。

今日(9/12月)の内容は、清恵さんが、「ちむどんどん」に来たのは、タイミングはともかく、来たのは賢秀から妹が「ちむどんどん」という名前の沖縄料理の店を開いたと聞いていたからで、豚肉を売り込みに来たのではありませんでした。
お客として食べに来たら、たまたま、お休みで、帰ろうとしたら、暢子に試食していくよう頼まれて試食。
おいしかったと感想を言い、しいて言えば、豚肉がいまいちとのことで、持っていた豚肉の塊を置いて行きました。
名前を聞かれましたが、「リリイ」と源氏名を言っただけで・・・
暢子がその豚肉を使って料理してみたら、とてもおいしくて、暢子と矢作と歌子は感動♪
でも、リリイとしか聞いていなかったので、どこの店かも分からず、買いたいと言いに行くことができませんでした(汗)
まさか売り込みに来たのではなくて、たまたま料理を食べに来ただけだったなんて(^^;)
そして、丁度、清恵を捜していた賢秀が店の前に来たのですが、智が入るのを止めてしまって…
なぜ止めたのかな??
賢秀を中に入れたくない理由がよく分かりませんでした(汗)
とにかく、中に入れたくなくて、賢秀のドッキリの誕生日会の準備をしているからと嘘をつき、急遽、賢秀の誕生日会を翌日、することになりました。
翌日、清恵は「ちむどんどん」が営業再開していると思ってきましたが、「貸し切り」とドアに札がかかっていたので、驚いて、店の前で止まっていたら、賢秀がやってきて、ようやく会えました(^^)
前日、会えそうだったのに、智のお陰で、再会が1日伸びてしまいましたが、ようやく会えて良かったですね♪(^^)
賢秀が家族に養豚場で働いていることを隠していたものだから、清恵も実家の豚肉だと言いませんでした(^^;)
実家が養豚場で賢秀が勤めていると、火曜日以降、ちゃんと言ってほしいです(^^)

<9/10(土)追記>
今日は、中秋の名月で、本当の満月です。
21時頃は、雲にうっすら隠れて、おぼろ月夜みたいにしか見えませんでしたが、今、22時半頃になったら、しっかり丸く見えました(^^)
中秋の名月が本当に満月になることは、滅多にないそうなので、貴重です♪(^^)

             * * * * *

英国の女王、在位70年のエリザベス2世(96歳)が8日夕(日本時間9日未明)死去されました。
在位70年なんて、彼女の戴冠式を見た人は少ないでしょう(^^;)
長男のチャールズ皇太子が新国王「チャールズ3世」として即位しましたが、既に73歳です(^^;)
何年、在位できるか…(^^;)
エリザベス女王は、6日、療養先のバルモラル城でトラス新首相を任命したばかり。
昨夜(8日)には、危ないとニュースがあったので、急ですね(汗)
エリザベス女王のご冥福をお祈り申し上げます。

『ちむどんどん』は、約11ヵ月にわたる撮影を終え、8月31日にクランクアップしたそうです。
今日の『あさイチ』に、ヒロインの黒島結菜さん(25)がゲスト出演しました♪(^^)
「やっと、ちょっとずつ実感が湧いてきて…」とクランクアップ後の現在の心境を明かし、「(朝ドラ撮影のために)毎朝通ってたNHKだったので、今日久しぶりに来て何か変な感じがしました」と話しました♪(^^)
『あさイチ』には、夫役の宮沢氷魚さんと、主題歌担当の三浦大知さんも出演♪
三浦大知さん(35)は、主題歌の「燦燦」を歌いました♪(^^)
目の前でナマで見られて、黒島結菜さんも宮沢氷魚さん(28)も、嬉しそうでした♪(^^)

直近の第21週(8月29日~9月2日)の週間平均世帯視聴率は16.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。9/8(木)までの全話平均は、15.7%。
このままいくと、全期間平均視聴率は15~17%程度になるとみられ、歴代の朝ドラ106作品の中で、ワースト10に入りそうです(汗)
宮沢氷魚さんは、三線を習っていると、あさイチで言いました。
Wikiを見たら、彼の父親の宮沢和史さん(元THE BOOMのボーカリスト)は、三線の棹に使われる黒檀の植樹活動をしているそうです。
「THE BOOM」は、「島唄」が有名で、沖縄のイメージが強いですが、父・和史さんは山梨県甲府市出身。その息子の宮沢氷魚さんは、アメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコで生まれ、東京都で育ったそうです( Wiki より)
黒島結菜さんは、沖縄県糸満市出身。
『あさイチ』で『アシガール』の写真が映りましたが、これは面白かったです♪(^^)
黒島さん、このキャラのイメージでもっと明るいハキハキした人かと思いましたが、意外とおっとりしていて、静かでした(^^)
コロナ渦、皆、マスクをしていて、スタッフの顔が分かりづらいので、スタッフ全員の名前を自分で書いたバッジを用意して、皆につけてもらったそうです(^^)
真面目ですね♪(^^)
黒島さんは、休む間もなく、10月クールは、King&Princeの平野紫耀さん(25)が主演する 『クロサギ』 (TBS系)にヒロイン役で出演するそうです。
金曜22時の『石子と羽男』の時間帯で、ドラマ終了後の新ドラマ宣伝に黒島さんも出ています(^^)
『クロサギ』って、詐欺師をだます詐欺師が主人公のダークヒーローサスペンス♪
2006年に、山下智久さん主演でドラマ化されましたが、そのリメイクです。
リメイクでも、原作完結前の前ドラマシリーズでは描かれなかった、主人公・黒崎vs家族を奪った最大の宿敵の直接対決も描かれるそうです(^^)
山下智久さん主演の「クロサギ』、好きでしたが、平野紫耀さんも好きなので、楽しみです♪♪

『ちむどんどん』本編の最終回は、9/30(金)で、放送回数は全125話(全25週)です。
10/1(土)は、最終週の振り返りです。
残りは、 3週 です。

クライマックスに向け、最終週、視聴者からの好感度が比較的高い歌子を事実上の主人公として描き、智との結婚の行方を軸に撮影を行ったそうです。( 下記ニュース より)
ただ、これは来週、賢秀と清恵メインで、最終週は歌子メインというだけかも??(^^;)
歌子は、最初、私も一番好きなキャラでしたが、最近、ちょっとキャラ崩壊しているような気もしますが…(^^;)
暢子の結婚披露宴では、具合が悪い振りをして智を連れて来たし、智が歌子に嘘をついて、食堂で歌わせた時は、自分がかつて嘘をついたことを棚に上げて、嘘をついた智に激怒。
最近は、病気が治ったかのように、元気に店番や買い物をしています。
私は、立っているだけでも疲れるので、ウェィトレスのような仕事はできません(汗)
彼女は、事務仕事でも休んでばかりで、クビになったのに…(汗)
店、今はお客が来なくて、閉店しているからいいですが、繁盛したら、疲れ過ぎて、大丈夫でしょうか?(^^;)
ただ、私は、ヒロインの暢子がイマイチ、好きになれないので、歌子メインの方がいいかも?(^^;)
残り、3週ですが、来週末には、賢秀と清恵が結婚を決意しそうだし、暢子の出産と、店の商売繁盛と、歌子の結婚と、明るい話題で閉めそうですね♪(^^)

そして、11月には、歌子を主演とした“特別編”・スピンオフドラマが放送される予定だそうです。
比嘉家の4兄妹によるトークもあるそうです♪(^^)
こちらも楽しみです♪(^^)

第21週(8/29~9/2)「君と僕のイナムドゥチ」の週間最高視聴率は、
関東 16.6%↑(8/30火)、関西 16.5%↑(9/1木)。
どちらも前週より上がりました♪(^^)

第22週(9/5~9/9)「豚とニガナは海を越えて」の関東の日々の視聴率は、
・第106回(9/5月) 15.6%
・第107回(9/6火) 15.9%
・第108回(9/7水) 15.8%
・第109回(9/8木) 16.2%
・第110回(9/9金) ? 
<第22週平均> ?

金曜の視聴率等は、月曜に追記予定です。
今のところ、週最高な第109回(9/8木)の内容は、
矢作さんが昔、一緒にフォンターナをやめた人に、50万ずつ共同出資で一緒に店を開かないかと誘われ、「ちむどんどん」へ暢子が支払いの40万を入れた封筒を無造作に置き忘れ、取りに戻ったものの、なくなっていて、智が矢作さんが盗んだのではないかと言い、暢子はそんなはずはない。私は矢作さんを信じていると…
結局、矢作さんが危ないと思って、レジに入れてくれていたのでした(^^;)
子供じゃないんだから、暢子、大事なお金をあんなカウンターの上にオキッパにするなんて、信じられないです(汗)
盗んでくれと言ってるようなものでした(汗)
智は、疑って悪かったと、矢作さんに土下座して謝りました。
暢子は、信用金庫から更なる融資を受けられなくて、矢作さんにお給料が払えないと正直に言いました。
人件費を切るのは当然だが、店の再建に自分がいるなら、給料が遅れてもいてくれると(^^)
矢作さん、暢子に恩を仇で返したくないので、絶対にやめない。いつかあの店を流行らせると、智にも言いました(^^)
いい人になってくれて、良かったです♪(^^)
これで、産前産後、暢子が店を休んでも大丈夫でしょう(^^)

金曜は、暢子と矢作さんが店の味を変えようと研究している時に、優子さんと良子さんが来て、手作りの料理を持ってきてくれたので、皆で食べ、暢子は足元の泉を見つけたと思いました。
そして、試食会を開き、好評で店を再開することを決めました。
でも、まだ何か足りなくて…
それは、きっと豚肉だろうということになりました。
そう話していた時に、たまたま、清恵さんがやってきました。
きっと豚肉の売り込みに来たのでしょう(^^)
なぜか、賢秀が養豚場に勤めていることを隠しているので、暢子も清恵さんもお互いに知らないでしょう(^^;)
賢秀はずっと清恵さんを捜していますが、まだ見つかりません。
偶然、勤めているスナックの前には行ったのですが、出て来た女性に知らないと言われてしまい…(^^;)
賢秀が間に入っていたならいいけれど、清恵さんが、偶然、「ちむどんどん」に売り込みに来て、あまりのタイミングの良さに、また偶然が過ぎると思いました(^^;)


これは、第23週(9/12~9/16)「にんじんしりしりーは突然に」の日別のあらすじです。​

<< 日別あらすじ 第23週(9/12~9/16) >>  ( Yahooテレビ より)
第111回[9/12(月)]
暢子(黒島結菜)は、自身の店『沖縄料理ちむどんどん』を立て直すための課題を見つけた。それは「沖縄料理に適した、美味(おい)しい豚肉を調達すること」。しかし、暢子の希望の豚肉は東京ではなかなか手に入らない。豚肉について矢作(井之脇海)と相談していると、そこへやってきたのはなんと清恵(佐津川愛美)だった。賢秀(竜星涼)が清恵を探していることを全く知らない暢子は、清恵に店の料理の試食をお願いする…。

第112回[9/13(火)]
暢子(黒島結菜)も矢作(井之脇海)も、清恵(佐津川愛美)が残していった豚肉に感動。だがどこに行けば手に入れられるか分からず頭を抱える。そしてなぜだか賢秀(竜星涼)の誕生日会を開くことに。会の準備が行われている店の外では、なんと、賢秀と清恵が鉢合わせになっていた。賢秀は清恵に「話がしたい」と訴えるが、清恵はそれを頑(かたく)なに拒んで。ふたりの思いはすれ違ったまま…。

第113回[9/14(水)]
賢秀(竜星涼)と清恵(佐津川愛美)はそれぞれに相手への思いを新たに噛みしめる。そして、すれ違いつづけたふたりは、とうとう清恵の勤める店の前でばったりめぐり会った。そして賢秀は思いのたけを、真心をこめて清恵にぶつける。そしてそんな賢秀に、清恵の答えは…。暢子(黒島結菜)は、店の苦境を救える猪野養豚の豚肉と出会うことができるのか…。

第114回[9/15(木)]
暢子(黒島結菜)の店『沖縄料理ちむどんどん』は、課題となっていた「沖縄料理に適した、美味しい豚肉を調達すること」を、賢秀(竜星涼)と清恵(佐津川愛美)のお陰で猪野養豚の肉を仕入れることになり、解決。その豚肉を使って味を見直した沖縄そばも完成。そして、ついに営業再開の日。暢子、矢作(井之脇海)、歌子(上白石萌歌)は満を持して開店するが、初日の客の入りは…。

第115回[9/16(金)]
暢子(黒島結菜)の店『沖縄料理ちむどんどん』が営業再開して1か月。矢作(井之脇海)、歌子(上白石萌歌)も献身的に働き、店内はお客さんで大賑(にぎ)わい。ついにフォンターナのオーナー・房子(原田美枝子)との約束が果たされた。そして暢子の出産予定日が近づき、母・優子(仲間由紀恵)や姉・良子(川口春奈)らも手伝いに上京してきたある日、賢秀(竜星涼)が清恵(佐津川愛美)を連れてやってきて、驚きの報告をする。

             * * * * *

金曜の驚きの報告とは、賢秀と清恵の結婚じゃないでしょうか?
暢子の赤ちゃんは、金曜に生まれるのか、次の週開けになるのか…
あと、3週しかないので、できたら、金曜に産んで、賢秀の結婚式をして、最終週に歌子と智の結婚式をして欲しいです♪(^^)


【関東・関西の週間最高視聴率 推移】
(ビデオリサーチ調べ)
​​​​​                                                  関東         関西 
第1週(4/11~)[シークワーサーの少女]     17.0%(4/15金)  16.5%(4/15金)
第2週(4/18~)[別れの沖縄そば]        16.3%(4/22金)  16.2%(4/22金)
第3週(4/25~)[悩めるサーターアンダギー] 15.9%(火&木)   15.8%(4/25月)
第4週(5/2~) [青春ナポリタン]       15.3%(5/2月)  14.8%(5/2月)
第5週(5/9~) [フーチャンプルーの涙]   16.0%(5/13金)  15.5%(5/12木)
第6週(5/16~)[はじまりのゴーヤーチャンプルー]  15.9%(5/19木)  16.1%(5/19木)
第7週(5/23~)[ソーミーチャンプルーVSペペロンチーノ] 17.2%(5/27金)  16.5%(木&金)
第8週(5/30~)[再会のマルゲリータ]    16.4%(6/3金)  14.9%(月&火)     
第9週(6/6~) [てびち!てびち!てびち!!] 16.8%(6/8水)  15.7%(6/6月)
第10週(6/13~)[あの日.イカスミジュ-シ-] 16.5%(6/17金)  15.7%(6/14火)
第11週(6/20~)[ポークとたまごと男と女] 16.4%(6/24金)  15.5%(?)
第12週(6/27~)[古酒交差点]       15.6%(7/1金)   14.2%(6/30木)
第13週(7/4~) [黒砂糖のキッス]      16.0%(7/8金)   14.8%(7/8金)
第14週(7/11~)[渚の、魚てんぷら]    16.6%(7/13水) 15.2%(7/12火)
第15週(7/18~)[ウークイの夜]      16.5%(7/22金) 14.9%(7/22金)
第16週(7/25~)[御三味に愛をこめて]   16.2%(7/28木) 15.8%(7/26火)
第17週(8/1~)[あのとき食べたラフテーの] 17.1%(8/5金)  15.5%(8/5金)
第18週(8/8~)[しあわせのアンダンスー]   16.5%(8/12金) 15.5%(8/12金)
第19週(8/15~)[愛と旅立ちのモーウイ]  15.9%(8/19金) 15.0%(木&金)
第20週(8/22~)[青いパパイアを探しに]  15.9%(8/26金) 15.0%(月&火)
第21週(8/29~)[君と僕のイナムドゥチ]  16.6%(8/30火) 16.5%(9/1木)
第22週(9/5~)[豚とニガナは海を越えて]  16.4%(9/9金)


【視聴率一覧】 (関東地区。ビデオリサーチ調べ)
第1週(4/11~4/15)「シークワーサーの少女」
・第1回(4/11月) 16.7%(関西15.9%、沖縄16.5%)
・第2回(4/12火) 15.6%
・第3回(4/13水) 16.1%
・第4回(4/14木) 15.9%
・第5回(4/15金) 17.0%​ (関西16.5%)

<第1週平均> 16.3%
<第1週最高> 17.0%(4/15金)

第2週(4/18~4/22)「別れの沖縄そば」
・第6回(4/18月) 15.3%
・第7回(4/19火) 15.8%
・第8回(4/20水) 16.0%
・第9回(4/21木) 15.4%
・第10回(4/22金) 16.3%​ (関西16.2%) 

<第2週平均> 15.8%
<第2週最高> 16.3%(4/22金)

第3週(4/25~4/29)「悩めるサーターアンダギー」
・第11回(4/25月) 15.7% (関西15.8%)
・第12回(4/26火) 15.9%
・第13回(4/27水) 15.6%
・第14回(4/28木) 15.9%
・第15回(4/29金) 15.4% 

<第3週平均> 15.7%
<第3週最高> 15.9%(4/26火&4/28木)

第4週(5/2~5/6)「青春ナポリタン」
・第16回(5/2月) 15.3%(関西14.8%)
・第17回(5/3火) 14.2%
・第18回(5/4水) 13.6%
・第19回(5/5木) 14.2%
・第20回(5/6金) 15.2% 

<第4週平均> 14.5%
<第4週最高> 15.3%(5/2月)

第5週(5/9~5/13)「フーチャンプルーの涙」
・第21回(5/9月) 14.5%
・第22回(5/10火) 15.2%
・第23回(5/11水) 15.0%
・第24回(5/12木) 15.5% (関西15.5%)
・第25回(5/13金) 16.0% 

<第5週平均> 15.2%
<第5週最高> 16.0%(5/13金)

第6週(5/16~5/20)「はじまりのゴーヤーチャンプルー」
・第26回(5/16月) 15.4%
・第27回(5/17火) 15.5%
・第28回(5/18水) 15.4%
・第29回(5/19木) 15.9%(関西16.1%)
・第30回(5/20金) 14.9% 

<第6週平均> 15.4%
<第6週最高> 15.9%(5/19木)

第7週(5/23~5/27)「ソーミンチャンプルーVSペペロンチーノ」
・第31回(5/23月) 15.9%
・第32回(5/24火) 16.2%
・第33回(5/25水) 15.8%
・第34回(5/26木) 16.1% (関西 16.5%)
・第35回(5/27金) 17.2% (関西 16.5%)(最高) 

<第7週平均> 16.2%
<第7週最高> 17.2%(5/27金)

第8週(5/30~6/3)「再会のマルゲリータ」
・第36回(5/30月) 14.8%
・第37回(5/31火) 16.3%
・第38回(6/1水) 15.9%
・第39回(6/2木) 15.6%
・第40回(6/3金) 16.4% 

<第8週平均> 15.8%
<第8週最高>16.4%(6/3金)

  ~ ~ ~

第18週(8/8~8/12)「しあわせのアンダンスー」
・第86回(8/8月) 15.8%
・第87回(8/9火) 16.0%
・第88回(8/10水) 16.3%
・第89回(8/11木) 15.7%
・第90回(8/12金) 16.5% 

<第18週平均> 16.1%
<第18週最高> 16.5%(8/12金)

第19週(8/15~8/19)「愛と旅立ちのモーウイ」
・第91回(8/15月) 15.4%
・第92回(8/16火) 15.2%
・第93回(8/17水) 15.7%
・第94回(8/18木) 15.8%
・第95回(8/19金) 15.9% 

<第19週平均> 15.6%
<第19週最高> 15.9%(8/19金)

第20週(8/22~8/26)「青いパパイアを探しに」
・第96回(8/22月) 15.2%
・第97回(8/23火) 15.7%
・第98回(8/24水) 15.4%
・第99回(8/25木) 15.6%
・第100回(8/26金) 15.9% 

<第20週平均> 15.6%
<第20週最高> 15.9%(8/26金)

第21週(8/29~9/2)「君と僕のイナムドゥチ」
・第101回(8/29月) 15.5%
・第102回(8/30火) 16.6%
・第103回(8/31水) 16.4%
・第104回(9/1木) 15.6%
・第105回(9/2金) 16.1% 

<第21週平均> 16.0%
<第21週最高> 16.6%(8/30火)

第22週(9/5~9/9)「豚とニガナは海を越えて」
・第106回(9/5月) 15.6%
・第107回(9/6火) 15.9%
・第108回(9/7水) 15.8%
・第109回(9/8木) 16.2%
・第110回(9/9金) 16.4% 

<第22週平均> 16.0%
<第22週最高> 16.4%(9/9金)



朝ドラ『ちむどんどん』クランクアップ!黒島結菜、11ヵ月の撮影期間は「すごく幸せでした」

『ちむどん』最終週でまさかの主役交代を画策!11月には歌子のスピンオフドラマも予定

黒島結菜なら「ちむどんどん」は“黒歴史”にならない? キンプリ平野主演ドラマで“心機一転”

『ちむどんどん』「養豚業って恥ずかしい仕事ですか?」と炎上しっぱなし「猛省しろ」と視聴者辛口

朝ドラ「ちむどんどん」本編最終回9・30 次回作「舞いあがれ!」初回10・3 通常サイクルに戻る

公式HP・脚本家・羽原大介さんインタビュー

『ちむどんどん』公式HP・第23週人物相関図・あらすじ

関西地方週間視聴率ランキングBEST20

『ちむどんどん』視聴率一覧表

<朝ドラ>次は「舞いあがれ!」 どんな向かい風も受け止め、さらに高く ヒロイン・舞はどんなキャラ



連続テレビ小説「ちむどんどん」オリジナルサウンドトラック ~ちむ編~ [ (オリジナル・サウンドトラックCD) ] ​​


​​​
NHK連続テレビ小説 ちむどんどんレシピブック (生活実用シリーズ) [ オカズデザイン ] ​​




にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

できればクリック、お願いします♪(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月16日 21時45分24秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【ちむどんどん】第23週(9/12~)ネタバレ&視聴率&クランクアップ&スピンオフ(09/09)  
neko天使  さん
こんばんは。。
いつもありがとうございます。
こちら今日(昨日)は、朝は雨が降っていました、
その後は止んで、くもりのお天気でした。
キョンちゃのことではありがとうございます。
今は、私の側でくつろいでくれています。
9、10日応援完了です☆
(2022年09月10日 01時03分01秒)

主役交代は弥縫策  
三連星 さん
ショコラさんは今後の3週間は上白石妹さんメインに切り替えると書いています。これは複数の記事に出ていましたが、今や歌子は好感度が比較的にでも「高い」のでしょうか。わたしは沖縄民謡で弟子入りをしなかったあたりから見放し、暢子の結婚式で詐病をかたったところで、天を仰ぎました。前田公輝さんには「比嘉家と関わるのは、いい加減止めておけ」と言います。(汗)

ゲゲゲの女房でも産後のヒロインの手伝いをするために、実家から妹が送り込まれ、ヒロイン宅で恋のさや当てに巻き込まれるというエピソードがありました。本作ではそれをまたもやコントにしています。加えて詐病・仮病の疑いがあるとはいえ、その助っ人=歌子の体調が不安定なこと、前田さん・井之脇海さんと妙な三角関係にあることで、シラケてしまいます。井之脇さんは妻帯者ですからね。

もともと主役交代というのは弥縫策ですが、本作ではバケツの底をあけるようなものです。(汗)しかも、スピンオフも歌子メインにするとは、羽原先生・スタッフの考え方は歪んでいます。小林Pは本作が終わらないうちに、BS時代劇「大富豪同心3」のPに名を連ねていました。もうクランクインしているかもしれませんが、「ああ、サラリーマンなんだなあ。次から次へと仕事が来るのだから。」と思えてなりません。(汗)

スピンオフで唯一期待できるのは、羽原先生の脚本ではないだろうということです。マッサンのスピンオフ(2本も作られた)も、別人でした。今回は脚本協力の新井静流さんの可能性があります。新井さんの力量を測る場にはなるかもしれません。

暢子がカウンターに札束入り封筒を忘れた時は、「バカな」と声をあげました。少し前には片岡鶴太郎さんから「お金が逃げていく」と諭されたのにもかかわらず、お金を粗末にし過ぎです。羽原先生は変心した井之脇さんの姿を描くために、暢子にバカな行動をさせたのかもしれませんが、「お金が寄り付かない比嘉家」のイメージを増幅させただけでした。(汗)

一方で川口春奈さんは「ちょっと沖縄へ・・・」と羽振りのいいところを見せていましたが、「公務員の2馬力は違うよな」というやっかみを招くだけです。実際、ある町では「夫婦が町職員同士の場合、片方(大体は妻でしょう)の給料を3割減にする」という条例を作ろうとして、総務省から「待った」をかけられていました。(汗)さんざん公務員の悪口を言ったあげくに、「やっぱり人間、公務員にならないとウソだよな」という会話が忘れられません。「それなら、日本も社会主義国になればいいのに」とツッコミを入れたくなりました。(汗)

以前「謝らない」賢秀を指摘しましたが、名刺忘れ(暢子は札束忘れ)を謝らないどころか、佐津川愛美さんの虚偽発言をなじりました。本来は賢秀が叩き出されるところ、なぜか佐津川さんが養豚場を飛び出す不条理となりました。ほかに従業員がいるとも思えないのに、賢秀と中原丈雄さんが揃って東京に来ていいのでしょうか? 羽原先生は佐津川さんに「ピッグ-ビッグ」と言わせていましたが、東京オリンピック開会式のディレクターを務めるはずだった人物の「オリンピッグ」アイディアが思い出され、不快感が生じました。

2030年オリンピックの開催地決定は持ち越しになりました。これで札幌開催の確度があがりました。札幌でなくてもよいのなら、通常の手続きで札幌ではない街=バンクーバーかソルトレークシティに決定すればすむ話だからです。「困った、困った」と言いながらも、山下泰裕会長、橋本聖子議員、秋元克広市長はニンマリとしているでしょう。これは大いに憂慮すべき事態で、「日本がカモられている」という意識をみなが強く持たなければ、「やってよかった、札幌オリンピック 選手のみなさん、感動をありがとう」へとまっしぐらです。 (2022年09月10日 06時05分47秒)

Re:【ちむどんどん】第23週(9/12~)ネタバレ&視聴率&クランクアップ&スピンオフ(09/09)  
jun to sora  さん
おはようございます
昨夜は千葉県八千代台の親友宅に一泊して自宅に
22:00に帰宅しました 親友の畑で野菜を収穫体験したり 奥様の手料理をご馳走になったり深夜まで麻雀して朝方5時に寝ました 睡眠は3時間
今日はカラオケクラブとまとに12:30〜17:00迄行きます  応援📣オールポチ (2022年09月10日 09時16分22秒)

Re:【ちむどんどん】第23週(9/12~)ネタバレ&視聴率&クランクアップ&スピンオフ(09/09)  
ムーミン さん
こんにちは。ちむどんどんは全く見ていないのでコメントしませんが、再放送の芋たこなんきんが来週最終回を迎えます。改めて見直してやはり面白かったです。名作ですね。藤山直美さんはさすがに上手いですし、この作品で全国区になった國村隼さんがかっこいいです。脇役陣も芸達者な方ばかりです。朝ドラヒロインの小西美帆さん、田畑智子さんそして5年後に朝ドラヒロインになる尾野真千子さんも登場して華を添えています。新しい夫婦の形、家族の在り方、日常のさりげないエピソードを通して描かれるストーリーは派手さはないですが、笑えて、ちょっと泣けて考えさせられて素晴らしかったです。来週で終わるのは名残惜しいです。次回の再放送は「本日も晴天なり」でヒロインは原日出子さんですが、こちらは視聴する予定はないです。舞い上がれに期待しています。 (2022年09月10日 11時30分06秒)

Re:主役交代は弥縫策(09/09)  
三連星さんへ
いつもコメント、ありがとうございます♪

>ショコラさんは今後の3週間は上白石妹さんメインに切り替えると書いています。

いえいえ、これからの3週間ではなくて、最後の1週間だけです(汗)
誤解されてしまったようなので、本文の書き方、少し変えました(^^)

>これは複数の記事に出ていましたが、今や歌子は好感度が比較的にでも「高い」のでしょうか。わたしは沖縄民謡で弟子入りをしなかったあたりから見放し、暢子の結婚式で詐病をかたったところで、天を仰ぎました。前田公輝さんには「比嘉家と関わるのは、いい加減止めておけ」と言います。(汗)

確かに、途中から好感度、下がってしまいましたが、他の人物はもっと好感度、低いので、それに比べると、まだいい方だと、私は思います(^^)

>もともと主役交代というのは弥縫策ですが、本作ではバケツの底をあけるようなものです。(汗)しかも、スピンオフも歌子メインにするとは、羽原先生・スタッフの考え方は歪んでいます。

元々、上白石姉妹が前作の姉と続いて出演で、話題にもなったし、歌も歌えるし、人気があるので、好感度が高かった前半に決まったのかもしれません(^^)
私は、萌歌さん主役のスピンオフ、「やっぱり」と思ったし、歓迎します♪(^^)

>小林Pは本作が終わらないうちに、BS時代劇「大富豪同心3」のPに名を連ねていました。もうクランクインしているかもしれませんが、「ああ、サラリーマンなんだなあ。次から次へと仕事が来るのだから。」と思えてなりません。(汗)

プロデューサーは、直接、撮影には関わらないので、早いうちに、次回作に進めるでしょう(^^;)
人気のプロデューサーは、平行して2本持つこともあるかもしれません(^^)
演出ではないので、最後の方は、仕事、少ないでしょう(^^)

>暢子がカウンターに札束入り封筒を忘れた時は、「バカな」と声をあげました。少し前には片岡鶴太郎さんから「お金が逃げていく」と諭されたのにもかかわらず、お金を粗末にし過ぎです。

ほんと、呆れてしまいましたね(汗)
賢秀が自分の名刺をテーブルに置いて出て行った以上に、とんでもないことでした(汗)

>羽原先生は変心した井之脇さんの姿を描くために、暢子にバカな行動をさせたのかもしれませんが、「お金が寄り付かない比嘉家」のイメージを増幅させただけでした。(汗)

こういうありえない形で話を進めていくと、結局、それで彼の改心が分かっても、賢秀が清恵とくっつくきっかけとなっても、気持ちが乗り切れません(^^;)

>一方で川口春奈さんは「ちょっと沖縄へ・・・」と羽振りのいいところを見せていましたが、「公務員の2馬力は違うよな」というやっかみを招くだけです。

公務員は、女性でも給料、よくて、いいですね(^^)

>以前「謝らない」賢秀を指摘しましたが、名刺忘れ(暢子は札束忘れ)を謝らないどころか、佐津川愛美さんの虚偽発言をなじりました。本来は賢秀が叩き出されるところ、なぜか佐津川さんが養豚場を飛び出す不条理となりました。ほかに従業員がいるとも思えないのに、賢秀と中原丈雄さんが揃って東京に来ていいのでしょうか? 

2人とも出かけるのは時間に制限があるでしょうね(^^;)
エサの時間には帰るとか・・・(^^;)
とにかく、2人で探したのは最初の頃だけで、今は賢秀だけで探していると思いますが・・・

>2030年オリンピックの開催地決定は持ち越しになりました。これで札幌開催の確度があがりました。札幌でなくてもよいのなら、通常の手続きで札幌ではない街=バンクーバーかソルトレークシティに決定すればすむ話だからです。

札幌でなくても、他の街が手を挙げるのを待っているのでは?
コロナ渦だと、手を挙げにくいと思っているだけではないかと思うのですが。
東京五輪の不正が次々と出て来て、森さんまで警察からお呼び出しを受けましたね。
こういうお金が飛び交う行事はやってほしくないです(汗)
以前から言っているように、税金の無駄遣いなので、札幌冬季五輪、やってほしくないです。 (2022年09月10日 15時08分13秒)

Re[1]:【ちむどんどん】第23週(9/12~)ネタバレ&視聴率&クランクアップ&スピンオフ(09/09)  
ムーミンさんへ
コメント、ありがとうございます♪

>ちむどんどんは全く見ていないのでコメントしませんが、再放送の芋たこなんきんが来週最終回を迎えます。

来週、最終回ですか(^^)
最近、あまり見てなかったので知らなかったです(^^;)
私は、これ、途中で脱落してしまいました(汗)
いしだあゆみさんは好きですが・・・(^^;)

>次回の再放送は「本日も晴天なり」でヒロインは原日出子さんですが、こちらは視聴する予定はないです。舞い上がれに期待しています。

「本日も晴天なり」は、全然、知らないです(汗)
今、Wikiを見たら、1981年の作品ですね。
「NHKのアナウンサーをふり出しに、戦後はルポライター、そして作家への道を歩んでいく姿を、昭和の世相をからめながら描いたもの」とのこと。

原日出子さんも朝ドラヒロインやったことがあったんですね(^^)
知らなかったです(汗)
私も見ないと思います(^^;)
「舞い上がれ」は、私も見たいです♪(^^)
(2022年09月10日 15時27分59秒)

Re:【ちむどんどん】第23週(9/12~)ネタバレ&視聴率&クランクアップ&スピンオフ(09/09)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 今度は森元首相が
逃げ切れるか?に焦点が。

 この国、国葬だ、贈収賄だ
コロナ無策だ、悪徳宗教だと
国会議員や地方議員の問題ばかり。

 国民をどう救おうか?を
議論しない腐敗しきった政治は
国民が甘い、騙されていることに
気付かないと、自民党に食われてしまうのでは。

💛 長崎からガッツ応援完了です。
🔹 Hope happy Saturday !


(2022年09月10日 16時09分22秒)

鎌倉殿の13人  
三連星 さん
第34話「理想の結婚」ですが、再婚相手の候補が菊地凛子さんの時点で、「この人にはウラがある」と思った視聴者がほとんどでしょう。期待に違わず、最後に「実像」を示した三谷先生、視聴者の気持ちがわかっています。菊池さんが本当はどんな人か知りませんが、普通の役をやっても面白いとは思いません。「実像」を知った坂口健太郎さんがどう出るかはわかりませんが、義時再婚への道は止まらないでしょう。

女性を知悉していると豪語していた市原隼人さんですが、「何だ、大したことないぞ」と言わざるを得ません。(笑)山本耕史さんならどうかと思いますが、小栗旬さんは山本さんには頼みづらかったというのが気になります。山本さんは「処世術」と称して、実朝将軍に女性との関係をレクチャーしていたのですから、山本さんに相談するのが自然なはずです。

「ちむどんどん」を週ゲストに留めておけば、「伝説」化したであろう山中崇さん、大河では主体性のない役です。生田斗真さんに言われたから、北条政範を殺害した(恐らくは毒殺でしょう)としか言いようのない「言われるがまま」の役です。(汗)今回の大河紀行では平賀朝雅について取り上げていましたが、そちらではひとかどの人物として取り上げていたのに、何という落差でしょうか。

ここで気になるのは義時への評価です。政範にもしものことがあれば、時政の次の執権は義時とは考えられていなかったことになります。いくつになっても、時政にくっついている凡庸な息子と考えられていたのでしょうか。今回の時点では義時は40歳過ぎ、よって再婚話も本来は政略結婚なのでしょう。宮沢りえ理論にしたがえば、御家人ではなく、京の公家から迎い入れる方が箔がつくことになりますが・・・。

今回は実朝将軍を歓待する「しし鍋」シーンがよかったです。豚(肉)を大切にしない(うっかり焦がすばかりでなく、焦げたものを客に出す)、養豚場隠しで職業蔑視すらしている朝ドラとは異なり、こちらは豪快にイノシシの肉を食べていました。なお横田栄司さんの髭は地毛です。土曜スタパに登場した時は「こんなむさ苦しい姿ですみません」と謝ってから、溝端淳平さんへのエールを寄せていました。


「本当の」国葬と言われているエリザベス女王の葬儀に、天皇陛下が出席の意欲を見せています。原則として国内外の葬儀には参列しないことに加え、ここ3年は感染症のため都内から出たことがないことで、宮内庁は「面倒なことを言うな」と抵抗しているようですが、恐らくは実現するのでしょう。ロンドンからは「国葬とは何か」「国葬にするとどうなるのか」といったレポートを期待します。

片や「理屈ではない、気持ちの問題だ」で押し切られそうな「何ちゃって」国葬です。国民に弔意の表出を要請しないという松野官房長官の答弁は、「そもそも国葬にする必要性がない」と言っているようなものです。(汗)とはいえ、政府に忠誠を誓う、いやいいところを見せたい公務員や会社経営者が日本の誇る文化遺産「同調圧力」を駆使して、弔意を高めようと奮闘するのでしょう。「言われなくとも、やるのが当たり前なんだ」で押し切られそうな気がします。その時刻には東京に向かって、手を合わすことになりそうです。(汗) (2022年09月11日 07時27分48秒)

Re:【ちむどんどん】第23週(9/12~)ネタバレ&視聴率&クランクアップ&スピンオフ(09/09)  
jun to sora  さん
昨日はカラオケクラブで玉置浩二と井上陽水の夏の終わりのハーモニーと狩人のあずさ2号をのデュエットした友人をお礼に自宅に夕食を招待して話がはずみ友人は23:30に帰りました
明日は09:30〜12:00迄渋谷区のカラオケクラブ
13:00〜17:00迄北新宿の麻雀クラブです
今日はご挨拶だけで失礼致します
応援📣オールポチ (2022年09月11日 15時11分01秒)

Re:【ちむどんどん】第23週(9/12~)ネタバレ&視聴率&クランクアップ&スピンオフ(09/09)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 ガンガンクーラー全開の長崎です。
いつまで続くのやら。

💛 長崎から愛情あふれる応援完了バイ。
🔹 Hope have a happy Sunday night. (2022年09月11日 16時23分24秒)

Re:【ちむどんどん】第23週(9/12~)ネタバレ&視聴率&クランクアップ&スピンオフ(09/09)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます。
こちら今日(昨日)は、晴れて真夏日でした。
でも、そろそろ暑い日もなくなってくるかな…。
11,12日応援完了です☆
(2022年09月12日 00時57分46秒)

鎌倉殿の13人  
三連星 さん
第35回「苦い盃」ですが、再婚相手の選定には、やはり山本耕史さんに立ち合ってもらうべきだったことが明らかにされました。菊地凛子の二面性をたちどころに見抜きました。今回の菊池さんはは祖父の野仲イサオさんに義時のことを「辛気臭い」と愚痴っていました。「辛気臭い」は「マッサン」のとき、よく耳にしました。「いればいたで、面倒くさい」という義時が子どもを拒む理由の説明は、確かにまわりくどかったです。

山中崇さんの反撃は宮沢りえさんを焚きつけることに成功し、なぜか「畠山討つべし」になりました。とはいえ、頼朝亡き後の鎌倉が御家人トーナメントの様相を呈していたことは、登場人物の共通理解事項のはずです。それだけに義時が二階堂(野仲さん)の孫といとも簡単に結婚したのが不思議でした。二階堂は「いずれ滅ぼさなくともよい」家柄なのでしょうか。

前回の「武蔵守」をめぐる話で、すでに畠山との緊張関係は描かれていました。時政はすでに遠江守でしたが、さらに武蔵を欲しがるとは欲深です。武蔵はこの当時でも大国でしょう。平家・藤原氏のいない今、御家人を滅ぼす以外に領土を拡張する術はなく、御家人トーナメントは行き着くところまで進まざるを得なかったと言えます。これが元寇の時の「恩賞」問題にもつながります。

今回「おや」と思われたのは、栗原英雄さんと小池栄子さんとの「微妙な」関係です。今回限りのものか、次回以降発展があるのかはわかりませんが、大江広元はこの時50代後半です。栗原さんは留め役グループにいるので、それなりの役割を果たさないといけません。前回は栗原さんの言う通りに、鎌倉は動いていました。

大竹しのぶさんが「なぜか」出演していましたが、この役柄なら夏木マリさんの方が面白味があったと思います。声の凄みが違うでしょう。今後も実朝将軍の相談相手として登場するかどうか。大竹さんは現在、R1で「大竹しのぶのスピーカーズコーナー」をやっています。土曜の昼下がりから転じて、水曜の夜です。なお前回言及した横田栄司さん、日曜夕方のさかなクンの番組で、ナレーションを担当していることを知りました。「ギョ」程度の驚きです。

実は大竹さんは「うたコン」に結構な頻度で登場しています。半年に1回のペースでしょうか。年内ももう一回あるかもしれません。その「うたコン」(9月20日)にファイターズガールたちが登場します。今や全国区になったからでしょうか、「きつねダンス」を踊るためです。現在民放・BS問わず、きつねダンスの時間はCMカットでダンスの模様を写しています。本家のイルヴィスさんと揃っての出演です。

今年のファイターズには「ビッグボス」と称する監督、きつねダンス、来年開場する新球場、この3つしか話題がなかったです。松本剛選手は首位打者になりそうですが(規定打席数に達すれば、試合に出なくなるでしょう)、あと不甲斐ない・物足りない・この程度の成績で喜ぶなの選手ばかりで、来期もお先真っ暗の状態です。真っ当な外国人選手を入れる、キャッチャーを補強する(例えばマリーンズの田村選手)、社会人の投手をドラフト1位で指名する、といったことが考えられますが、最下位脱出程度の効果しかなさそうです。(汗) (2022年09月12日 05時59分38秒)

Re:【ちむどんどん】第23週(9/12~)ネタバレ&視聴率&クランクアップ&スピンオフ(09/09)  
神風スズキ  さん
Good afternoon.

 真夏です。
兎に角真っ赤に燃える長崎です。

 いよいよ政権与党が分裂の兆し。
権力闘争が激化してきました。

 株価の乱高下、危険な兆候。
素人は静観すべし。

 コロナでの死亡者が増加中。
年齢に関係なくが怖い。

💛 長崎から真心応援完了です。
🔹 Hope have a happy Monday night.

(2022年09月12日 16時20分53秒)

Re:【ちむどんどん】第23週(9/12~)ネタバレ&視聴率&クランクアップ&スピンオフ(09/09)  
jun to sora  さん

Re:【ちむどんどん】第23週(9/12~)ネタバレ&視聴率&クランクアップ&スピンオフ(09/09)  
いつもあらすじ紹介ありがとうございます。
先週大事なお金を忘れていくなんてわざとらしいと思いました。
矢作さんが1人だけの時危ないなと思いましたが、いい人に変わっていて協力的になって良かったです。
清恵さんの行動もよくわからないです。見つかりそうで見つからないで今までよく逃げられたと思いました。
やっと今日は賢秀と再び出会えて今度は逃げないで良かったです。
皮付きの豚肉はなかなか手に入らないものなのですね。
やっといい豚肉が仕入れられるようでお店も再開出来るようで良かったです。
まだ今週は暢子が出産しないようですね。だいぶお腹が大きそうに見えますが。最後は賢秀も歌子も結婚してめでたく終わるのでしょうか。
やっと朝ドラが通常のサイクルに戻るようで良かったですよね。 (2022年09月13日 15時34分36秒)

Re:【ちむどんどん】第23週(9/12~)ネタバレ&視聴率&クランクアップ&スピンオフ(09/09)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 毎日毎日が真夏日でぐったりですね。
早朝散歩から28度ですから。
秋が来ないで冬になりそうな。

 台風シーズンオンパレード。
気が休む暇がありません。

 世界はグラグラ動いています。
ロシア、地方から反逆攻勢か。
中国、台湾問題に本気度を。
日本、岸田政権崩壊近し。

💛 長崎から真心応援完了です。
🔹 Hope have a great night.

(2022年09月13日 18時28分21秒)

Re:【ちむどんどん】第23週(9/12~)ネタバレ&視聴率&クランクアップ&スピンオフ(09/09)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます。
今日は忙しすぎて、夜、うたた寝しちゃいました…。
申し訳ありませんが、ご挨拶のみでごめんなさい。
こちら今日は、真夏日となりました。
13、14日応援完了です☆
(2022年09月14日 01時36分40秒)

視聴率など  
三連星 さん
8月29日~9月4日の視聴率です。
ドラマは2本です。オールドルーキーは7.6でフィニッシュです。最終回で盛り上がってのランクインですが、盛り上がり方は小さかったと言えましょう。主演の方が通称・ガーシー議員の執拗な暴露攻勢にさらされました。NHKドラマへの出演も立ち消えになったと聞きます。自ら蒔いた種のせいとはいえ、今や何をしたいのかがわからないN党に振り回されているのは確かです。

ちむどんどんは7.3・水です。炎上商法のおかげでしょうか、いや「反省会」をするために見る人が増えているのでしょう。

有吉弘行さんは有吉ゼミ8.7に加え、北海道(富良野)での夏休みを描いた旅番組で8.2です。77時間とあるので、3泊4日だったようです。何がきっかけで復活したのかは存じませんが、イメージチェンジに成功したと言えましょう。

夜のバラエティ番組はNTV-STVが席巻していますが、月曜日のEXーHTBで2つの番組がランクインしました。帰れマンデー8.0と10万円でできるかな7.3で、NTVの世界まる見え9.4と有吉ゼミに対抗しています。工夫次第ではNTVの独走を阻止できるのではないでしょうか。


ちむどんどんは竜星涼さんが佐津川愛美さんを見つけ出す話をしていました。終盤の貴重な2話をこれに使うのかという思いがしてなりません。その過程でお二人は杉並-銀座-鶴見と瞬間移動を繰り返し、ドラマのリアリティはどこかに吹き飛んでいます。竜星涼さんの「豚隠し」は佐津川さんにも伝播し、もはや滑稽の域に入っています。佐津川さんの写真を見れば、酪農関係の仕事→養豚場という推測が立ちそうなものですが・・・。

杉並界隈で、千葉にある猪野農場の豚肉が買えるというのも妙でした。食肉業者に売り渡すのではないでしょうか。それとも「産地直送」を先取りして、特定の個人業者(肉屋)に提供していたのでしょうか。また休業している店が「どっきり事前・誕生会」にお金をかけるのも、妙でした。資金元は「ウソ」をついた前田公輝さんでしょうか。・・・などと突き詰めて考えると損をするくらい、羽原先生たちは適当に書いているのでしょう。


「本当の」国葬の前では、「何ちゃって」国葬は吹き飛ばされそうです。弔問外交は「本物の」国葬の時に展開され、「何ちゃって」の時は気の抜けたビール状態でしょう。(汗)加えて岸田総理は、「私が行く」と言い出しています。陛下に任せておけばいいものを、何を血迷っているのでしょうか。感染症に罹患してからというもの、総理の暴走が止まりません。「歴史は病人によってつくられる」的な本がありますが、一章追加する必要がありそうです。(汗)

気になるのは岸田総理が「国葬」ではなく、「国葬儀」と口にしていることです。招待状をUPする人がいますが、そこにも「国葬儀」と書かれています。NTVをはじめとして毎日のようにメディアに登場している中央大学の野村修也さんは「国葬と一線を画そうとする総理の意欲の現れ」と解説していますが、それではどうして国葬と違うことをしなくてはならないのかという疑問が生じます。それとも「国葬はしていません、国葬儀をしたのです」と言い逃れをするためでしょうか? (2022年09月14日 05時43分06秒)

Re:【ちむどんどん】第23週(9/12~)ネタバレ&視聴率&クランクアップ&スピンオフ(09/09)  
jun to sora  さん
おはようございます
今日は14:00〜15:00迄 西新宿シニア活動館で
新人麻雀教室開催します 後に座って麻雀を指導します  応援📣オールポチ (2022年09月14日 11時19分04秒)

Re:【ちむどんどん】第23週(9/12~)ネタバレ&視聴率&クランクアップ&スピンオフ(09/09)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 角川会長 (79) まで逮捕とは。

腐れ切った政財界の日本に呆れかえる。

💛 灼熱の長崎からガッツ応援完了!

🔹 Hope happy hump day ! (2022年09月14日 16時41分42秒)

Re:【ちむどんどん】第23週(9/12~)ネタバレ&視聴率&クランクアップ&スピンオフ(09/09)  
jun to sora  さん
おはようございます
昨日は西新宿シニア活動館で新人麻雀教室を開催新人4人の後に座って麻雀を指導しました 
今日は新宿文化祭の写真展と書道展を見学してランチ買い物して帰宅します 応援📣オールポチ
(2022年09月15日 10時09分18秒)

Re:【ちむどんどん】第23週(9/12~)ネタバレ&視聴率&クランクアップ&スピンオフ(09/09)  
神風スズキ  さん
Good evening.
How have you been ?

 蒸し暑い日が今日も。
週末はやっと雨。。。かと。

 BLOG 小説、明日が最終回。
次は「クラス会の明暗」5回連載。

 大荒れの贈収賄で
世界に恥をかいた日本は
一体どうなるのか?

💛 35度の長崎からガッツな応援完了です。
🔹 Hope happy day ! (2022年09月15日 16時01分34秒)

Re:【ちむどんどん】第23週(9/12~)ネタバレ&視聴率&クランクアップ&スピンオフ(09/09)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
みんな、お兄ちゃんの真似をして、
育ってる気がします(^^;
こちら今日(昨日)は、晴れて雨の心配のいらない
お天気でした~。
15、16日応援完了です☆
(2022年09月16日 01時29分20秒)

遺留捜査  
三連星 さん
最終話は最終章の後編でした。そして、23年続いた木曜ミステリーに終止符が打たれました。この枠はもとは時代劇枠でした。それが京都ミステリーに変わりましたが、1年間制作するのは大変だったのか、東京制作の「捜査一課長」シリーズが勢力を(?)伸ばしていました。「わざわざ京都で作る意味があるのか」と言えば、東京以外でドラマを制作する意義から説明しなくてはならなくなります。

メインゲストの高橋英樹さんは、一日だけの撮影参加だったのでしょう。前話は病院内シーンがありましたが、今回は院長室から一歩も出ませんでした。最後には殺人未遂に及んだので、ぐ~んと罪は重くなりましたが、それまでの行為はそんなに悪くないものでした。「巨悪」を期待していたので、肩透かしを食らった気がします。むしろ映画「相棒」の第1作における西田敏行さんと同じような立ち位置にあったとも言えます。

本当に悪いのは政治家ということで、なぜか京都で骨休めをしていた大石吾郎さんが議員辞職に追い込まれました。しかし「内戦状態になることは予見できなかった」と言えば、総裁選挙には出られなくても、議員にはしがみつけたのではないでしょうか。何しろ「募ったが、募集はしていない」という答弁で逃げおおせる国です。(汗)また、お得意の「(ボランティア協力隊員の)自己責任」で片付ける手もあったでしょう。大石哲也先生の脚本は甘いと思いました。

PCにバックドアが仕掛けられたのは、警察内部の犯行という推量もやや当たり前すぎました。警察内部からの協力があったから、高橋さんたちの「義挙」が遂行されたと言いたげでしたが、この部分はなくてもよかったのではないでしょうか。ゆっくりとしたペースの前話に対し、今回は詰め込み過ぎになった感があります。しかも、小田和正さんの歌の時間は確保しなくてはならないと、制作上の制約があることが伝わりました。(汗)


お店「ちむどんどん」は、あっという間に盛況を迎えましたが、すこぶる疑問です。「美味しくない店」と評価が下された店が、いかに「ほとぼりの冷めたころ」にオープンしても、客は戻るものでしょうか。しかも、賢秀のおかげで、商店街からは「お騒がせ店」というレッテルも貼られたはずです。商店街としても「クローズ」のお店があるのは避けたいはずなので、その事務局に相談してみる・・・という発想は、本作には望むべくもありません。「芋たこなんきん」と足並みを揃えて、本作も盛況のうちに終えても構いません。(汗)芋たこの次は「本日も晴天なり」です。

古舘寛治さんの登場ですが、わたしは次作朝ドラ「舞い上げれ!」へのつなぎであることにはすぐに気づきましたが、黒島さんと「アシガール」「ハルカの光」で共演したことは番組終了後に思い出しました。(汗)黒島さんとの2ショット・シーン、あるいはアイコンタクトを取る場面でもあれば、番組中に思い出せたでしょう。何しろ貴重な「リピーター客」で、カビラさんを連れてきてくれたのですから・・・。1回目は暢子たちに見つめられて、居心地が悪かったので、不愛想にしていたのでしょう。 (2022年09月16日 05時36分45秒)

Re:【ちむどんどん】第23週(9/12~)ネタバレ&視聴率&クランクアップ&スピンオフ(09/09)  
jun to sora  さん
ごあいさつ
ハワイオアフ島とハワイ島に09/28〜10/14迄
旅行するので準備の為明日から暫くブログお休み致します 今日のブログ更新が最後になります よろしくお願い致します  応援📣オールポチ
(2022年09月16日 08時09分44秒)

Re:【ちむどんどん】第23週(9/12~)ネタバレ&視聴率&クランクアップ&スピンオフ(09/09)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 最後の酷暑の長崎か。
猛烈な暑さ、外に出られません。

 台風接近、日本列島縦断、危険。
長崎の横を通過するかも。

 竹田氏家宅捜索で逮捕まじかか?
最後はM氏かと。

 岸田政権がもたない。
本人も取り巻きも宗教かぶれで自滅?

💛 長崎から愛情応援完了です。
🔹 Hope TGIF ♪
🍀 応援クリック、ご面倒でもよろしくね。


(2022年09月16日 16時25分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: