ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

美容院に歯医者さん… New! らぶりーたわ子さん

トマトのお買い物。… New! neko天使さん

海ぶどう New! 誤算丸子さん

相棒 season2… New! レベル999さん

午前中大学病院に行… New! いしけい5915さん

2025年09月30日
XML
カテゴリ: 朝ドラ
『ばけばけ』初回(第1話)の世帯視聴率は、 関東地区16.0%、関西地区14.8%
前作『あんぱん』初回の世帯視聴率は、関東地区15.4%、関西地区13.9%でしたので、それより良かったです(^^)
9月26日(金)放送の『あんぱん』の最終回(第130話)の世帯視聴率は18.1%で、最高視聴率だったので、『ばけばけ』もその流れに乗って好スタートを切れたのでしょう♪(^^)
『あんぱん』は前作『おむすび』の低視聴率の影響を受けて、低視聴率から始まってしまいましたが、後半、見事に視聴率を上げました♪(^^)
『ばけばけ』が、今後、視聴率を下げずにいけるのか、注目しています(^^)
ただ、初回、第2話を見た私の評価は、イマイチでした(^^;)
ちょっと地味なような…(^^;)
堤真一さんと北川景子さんは、素敵でした♪(^^)

『ばけばけ』の主人公は、「怪談」などで知られる明治時代の作家・ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)と、その妻・小泉セツがモデルです。
舞台は松江で、没落士族の娘・松野トキ(高石あかり)と、世界を転々とした末に日本に来た外国人男性・レフカダ・ヘブン(トミー・バストウ)との暮らしを描きます。
ヘブンは、新聞記者として取材のために来日しましたが、縁あって松江で英語を教えることになるようです。
初回冒頭、大人のトキ(高石あかり)が「耳なし芳一」を読んで、聞いていた夫のヘブン(トミー・バストウ)が褒めました♪(^^)
そして、おでこにキス♪(^^)
いきなり、怪談とキスシーンから始まりました♪(^^)
その後は、少女時代(トキ:福地美晴)に戻りました。

明治8年、武士はなくなってしまったのに、武士に拘り続けて、働かない父・司之介(岡部たかし)と祖父・勘右衛門(小日向文世)が変わってくれるかどうか…
働くことができるかどうか、仕事がうまくいくかどうか、注目しています(^^)
親戚の雨清水タエ(北川景子)、凛として、素敵だったです♪(^^)
その夫の雨清水 傅(堤真一)、武士に拘っていたようですが、ちゃんと時代の流れを見て、自分も散切り頭にして、織物工場を始めるとのことでした(^^)
こちらは、トキの父とは違って、商売もうまくいきそう(^^)
カッコ良かったです♪(^^)

初回視聴率の歴代朝ドラとの比較は、下記の通りです。

<最近の朝ドラ 初回 世帯視聴率一覧>(朝8時開始以降の朝ドラ)
2025年下期『ばけばけ』    (関東) 16.0%  (関西)14.8%
2025年上期『あんぱん』    (関東) 15.4%  (関西)13.9% (高知) 26.2%
2024年下期『おむすび』     (関東) 16.8%  (関西)15.2%
2024年上期『虎に翼』      (関東) 16.4%  (関西)14.3%
2023年下期『ブギウギ』     (関東) 16.5%  (関西)14.7%
2023年上期『らんまん』     (関東) 16.1%  (関西)13.9%
2022年下期『舞い上がれ!』   (関東) 16.3%  (関西)16.5%
2022年上期『ちむどんどん』   (関東) 16.7%  (関西)15.9%
2021年下期『カムカムエヴリバディ』(関東)16.4% (関西)15.6%
2021年上期『おかえりモネ』    (関東) 19.2% (関西)18.7%
2020年下期『おちょやん』     (関東) 18.8% (関西)17.2%
2020年前期『エール』       (関東) 21.2% (関西)19.9%
2019年後期『スカーレット』   (関東) 20.2%   (関西)19.4%
2019年前期『なつぞら』     (関東) 22.8%  (関西)18.5%
2018年後期『まんぷく』     (関東) 23.8%   (関西) 20.4%
2018年前期『半分、青い。』   (関東) 21.8%   (関西) 19.2%
2017年後期『わろてんか』     (関東) 20.8%   (関西) 21.5%
2017年前期『ひよっこ』      (関東)19.5% (関西)19.7%
2016年後期『べっぴんさん』    (関東)21.6% (関西)20.5%
2016年前期『とと姉ちゃん』    (関東)22.6% (関西)20.3%
2015年後期『あさが来た』     (関東)21.2% (関西)19.7%
2015年前期『まれ』      (関東)21.2% (関西)20.7%
2014年後期『マッサン』    (関東)21.8% (関西)19.8%
2014年前期『花子とアン』   (関東)21.8% (関西)18.1%
2013年後期『ごちそうさん』  (関東)22.0% (関西)18.2%
2013年前期『あまちゃん』   (関東)20.1% (関西)14.6%
2012年後期『純と愛』     (関東)19.8% (関西)16.2%
2012年前期『梅ちゃん先生』  (関東)18.5% (関西)16.7%
2011年後期『カーネーション』 (関東)16.1% (関西)16.2%
2011年前期『おひさま』    (関東)18.4% (関西)15.6%
2010年後期『てっぱん』    (関東)18.2% (関西)13.1%
2010年前期『ゲゲゲの女房』  (関東)14.8% (関西)10.1%


ナレーションは、トキとヘブンを見守る「蛇と蛙」として、その声をお笑いコンビ「阿佐ヶ谷姉妹」の渡辺江里子さん、木村美穂さんが務めます(^^)
主題歌は、男女夫婦デュオ「ハンバート ハンバート」の「笑ったり転んだり」です。


ここからは、『ばけばけ』第1週「ブシムスメ、ウラメシ。」(9/29~10/3)の週全体のあらすじと日別のあらすじです。

<< 第1週「ブシムスメ、ウラメシ。」(9/29~10/3) 週全体のあらすじ>> (公式HPより)
この世はうらめしい。けど、すばらしい。没落士族の娘・松野トキ(髙石あかり)と外国人の夫・ヘブン(トミー・バストウ)。怪談を愛し、何気ない日常の日々を歩んでいく夫婦の物語。明治のはじめ。小学生のトキ(福地美晴)は、父・司之介(岡部たかし)と母・フミ(池脇千鶴)、祖父・勘右衛門(小日向文世)と、世をうらみ、貧しい日々を送っていた。司之介はトキにいい暮らしをさせたいと一大決心をする。


<< 日別あらすじ 第1週「「ブシムスメ、ウラメシ。」(9/29~10/3) >> (Yahoo番組表より)
第1回[9/29(月)]
この世はうらめしい。けど、すばらしい。没落士族の娘・松野トキ(髙石あかり)と外国人の夫・ヘブン(トミー・バストウ)。怪談を愛し、何気ない日常の日々を歩んでいく夫婦の物語。明治のはじめ。小学生のトキ(福地美晴)は、父・司之介(岡部たかし)と母・フミ(池脇千鶴)、祖父・勘右衛門(小日向文世)と、世をうらみ、貧しい日々を送っていた。司之介はトキにいい暮らしをさせたいと一大決心をする。

第2回[9/30(火)]
明治の世になっても、武士の誇りが捨てられず働けない松野家。小学校で将来の夢を聞かれたトキ(福地美晴)は、親友の野津サワ(小山愛珠)の答えに影響され、教師を目指したいと言い出す。武家の娘としてお茶などの稽古を親戚の雨清水タエ(北川景子)につけてもらっていたトキは、教師になる勉強をするために辞めたいと伝える。武士の娘が働く必要はないと否定され落ち込むトキの前に、タエの夫の傳(堤真一)が現れる。

第3回[10/1(水)]
武士のプライドから働かずにいた司之介(岡部たかし)が、かつての部下・金成初右衛門(田中穂先)と商売をはじめることになった。祖父の勘右衛門(小日向文世)は、司之介が商売をはじめることに怒るが、トキ(福地美晴)とフミ(池脇千鶴)は、変わり始めた司之介を応援する。司之介の商売は順調で、松野家の食卓も明るさを取り戻していく。喜ぶトキのため、司之介は一気に商売を広げようと計画する。

第4回[10/2(木)]
突如、トキ(福地美晴)やフミ(池脇千鶴)、勘右衛門(小日向文世)の前から姿を消した司之介(岡部たかし)。何日たっても家に帰ってこない司之介に、松野家の不安はつのっていく。そんなある日、登校途中のトキは司之介を発見する。「家に帰ろう!」と声をかけるトキだったが、司之介はかたくなに帰ろうとしない。松野家の行く末はどうなる!?一方、アメリカではレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ)がこの世に絶望していた。

第5回[10/3(金)]
​​明治19年。トキ(髙石あかり)は、借金を返すために親戚の雨清水傳(堤真一)が経営する機織り工場で働いていた。しかし、膨大な借金の前に生きてくのがやっとなトキと松野家。そこに、借金取り・森山(岩谷健司)が「トキを遊郭にやって借金を返せ」と現れる。トキは借金返済のため、働き手となる婿をとることを提案する。同僚のチヨ(倉沢杏奈)、せん(安達木乃)とまずは有名な恋占いをすることになるのだが。


【原作・脚本】ふじきみつ彦

【主題歌】「ハンバート ハンバート」の「笑ったり転んだり」

【音楽】牛尾憲輔


​​
『ばけばけ』公式HP・登場人物一覧表

『ばけばけ』公式HP・第1週あらすじ

『ばけばけ』視聴率一覧表

朝ドラ「ばけばけ」初回視聴率は16・0%!髙石あかり主演 文豪・小泉八雲の妻モデルに夫婦の絆描く

「ばけばけ」16.0% 朝ドラ初回視聴率



連続テレビ小説 ばけばけ Part1 (NHKドラマ・ガイド) [ ふじき みつ彦 ]


小泉セツ 八雲と「怪談」を作り上げたばけばけの物語 [ 三才ブックス ]



にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

できればクリック、お願いします♪(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月03日 14時10分39秒
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: