全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
野菜畑のウラ側これ読みました。うーーーーーーんんんん・・・・・今まであまり触れることのなかった視点からの指摘や意見でうなってしまうトコロ多数。特に生野菜に関してとか野菜のアクや皮に関して。でも読み終えた今は頭の片隅に置いておいて気になったときに検証するなり自分で人体実験するなりすればいっか、と。読んでて「?」なところも多いし。とは言えマクロビとかナチュハイとかとは全く違う視点・知識はなるほどねーと思う部分も多数。いろんな視点ってやっぱり大切だなー、と。でもあらためて人間大した知識も持たずにイメージだけで多くのことを判断しているんだなーと少し、反省。一部の有機栽培の恐さについては知っていたので特に新しい驚きはなかったけど「野菜」を安全でいいイメージしか持っていなかったのはちょっとキケンかなーと思いました☆というかこの本読むと食べれるものないじゃんっって思えちゃったりも。まぁ、基本的には少食・不食を理想と考えているので(できるかどうかは別として)食べれるものなくなったら食べなきゃいいか、程度ですが・・・ちなみに生野菜、というかローに関してはかなり積極的に取り入れているものの脱線が多過ぎるのかもしくは以前とは体質が少し変わっているのか前ほど効果を実感できていない状態なので今はそれぞれの野菜を自分が食べたいなーと思う状態に調理して食べてます。ローあり、加熱あり、適当です(笑)でもやっぱり美味しく食べるのが先決かなー、と。でも穀物の摂取量はかなり少なめかなー暑さも手伝って水っぽく冷たいものに傾いてる気がしますがとりあえず食べたいと思うものを食べてます~一日1食を目指していたりもしますが時々しかできません(笑)でもできるとやっぱり快適。でも食欲に負けることの方が多いという現実・・・^^;
2010.07.24
コメント(2)
お米の粒からパン~♪GOPANこんな商品ができたんですね~!素晴らしい~~~!!私も常々、お菓子作りを「粉」より「粒」で作りたいなぁ~と思っていて、おかゆやらいろいろで試行錯誤してた時期もあっただけによくぞやってくれた!って思いました☆「粉」だ「粒」だの理屈うんぬん抜きにしても米粉は買うと高いしお米ならほとんどのお宅にあるし、安いしお米の需要が伸びたら何とも素晴らしいですねーーー(世界中の気候が不安定というか異常な中、いつ海外から小麦などが入ってこなくなるかもわからないしぃ~。。。)でも、米粒と砂糖・塩・ショートニング・グルテン・イーストでどんなパンになるんだろう~普通のパンと同じなのかな~興味津々です。普通の小麦のパンも焼けてうどんやお餅も作れる・・・ぐっっっ・・・欲しい・・・・・日経のサイトによれば「オープン価格だけど5万円を切るかも」といったところだそうで・・・あ、でも改めて製法を読んでみたら米を水に漬けた状態でペーストにしてから発酵するのかな?それならフードプロセッサーでもできるのかなー?んーーーということはそれをお菓子にも応用できるかしら。お。。。なんか試してみたくなってきたっ♪
2010.07.22
コメント(4)
![]()
先日7/15で有効期限が切れるポイントがあって、特に欲しいものもなくどうしようかなぁ~と思っていたら・・・こんなのを見つけました~ワンクリックで救われる命がある~【送料無料】【募金】恵まれないペットに愛の手を!【smtb-s】少ししかポイントなかったから今回は1口だけだけど募金させて頂きました☆こういう企画、いいですね。もちろん一番は不幸な動物が1匹もいなくなることですが・・・そうなりますように!
2010.07.17
コメント(0)

姪っ子姫が3才のお誕生日を迎えました~張り切ってケーキを作って送りました☆強力粉ベース全粒粉入りのフカフカスポンジにシロップ(アガベで♪)をたっぷり打って苺&豆乳クリームでデコレーション♪露地栽培の苺が手に入った時にこのケーキのためにピューレを作っておきました☆クリームのデコレーションだけして、飾りのクッキー作って別添えで送って仕上げのデコレーションは向こうでみんなでやってもらいました^^↑ちっちゃく写った写真しかこなかったけど(笑)美味しく楽しく食べてもらえたみたいで何より^^(しかしクリームでろんってなってるな・・・)姪っ子はこの秋おねえちゃんになります甥っ子なんて3人兄弟のお兄ちゃん!あんなにちっちゃくてかわゆかった(?)彼が優しくしっかりものになっていく姿には毎回涙が出そうになります・・・ほーんと、涙もろくって、この頃というかここ数年?年ですかねー?(笑)
2010.07.13
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


