あたしはあたしの道をいく

2009.06.01
XML
カテゴリ: 親バカ日記
タロウの友達のAくん。

保育園が一緒で、学区が違って、夕方7時まで遊んで、

「こーゆーのが事故誘発児ってんじゃなかろうか」って感じの子なんだけど。



学校から17時半までしか遊んじゃいけませんって指導が来てます、

って言ってからは 、おじいちゃんの迎えできっちり17時半には帰宅するようになり、

遊ぶ時間の少ない平日は、来なくなっていた。



旦那も私も、小学校が違うと、そのうち小学校の友達が出来てくるし、

自然に疎遠になっていくだろうと思ってたのよね。

17時半って制約もついてるから、そうそう遊べないし。





彼は、私たちの予想を見事に裏切って、毎週土日に来るのですよ。

それも、朝8時に電話掛けて来て「今からいくから!」と。



休みの日の朝8時ですよ!

まだ、やっとこ朝食を食べてるとこですよ。


当然、布団は敷きっぱなしだし、パジャマですよ。

勘弁してくれっ!!!

と、思っても別に不思議じゃないと思うのは、私だけではあるまい。



いやね、お隣の子が、「あーそーぼ!」って玄関先で言う分には構わないんですよ。

「あーとーでー!」って言って追い返したって、所詮お隣ですから。

でも、彼は送迎付でなきゃこれないところで、

来たからには、私たちが送っていくか、迎えが来るかでなきゃ、ダメなのです。



ドアチャイムを鳴らしたらフツーに玄関から飛び込んでくるんですよ。

「来たぜー!」って。



「来たぜー!」じゃねーだろ。。。。

その前にあいさつの言葉があるだろ。

「おはようございます」とか「おじゃまします」とか。とか。とか。とか。





と踏んでいた私たちなので、色々と目をつぶってきたところもあるけれど、

正直なところ、かなりイラッとさせられることが多いのです。



まず、ハナコをいじめて憚らないところ。

オレが遊びたいのはタロウだ、と言ってハナコを仲間はずれにする。

だけならまだしも、ボールをぶつける。水をかける。

同じことをタロウにもさせて、タロウが嫌がると、

同じことをしないと仲間として認めない、と言う。

さらには、「ハナコが嫌いだ」と堂々と親の私たちの前でも、本人の前でも言う。

「嫌いだからあっちへ行け!」とな。

これだけでも、イラっとなるには十分だと思う。



小学1年生にマナーを求めるのは間違ってるのかもしれないが、

登場からして、先述のとおりだから、1日中も推して知るべし。

外で遊べと追い出しても、「家の中で遊ぶ!」と譲らないのも彼なら、

先頭を切って家の中に入って来るのも彼。

率先して玩具を広げだすのも彼なら、片づけをしないのも彼。

空腹を訴えて菓子をねだるのも、喉の渇きを訴えて飲み物もねだるのも、

それでいて、平気で残して行くのも、一人一つの分け方に異議を唱えるのも彼。



つか。

基本的に、すっごく俺様チャンなのよね。

遊びにしても、ゲームにしても、自分の思い通りにならないとダメだし。

すごく、難しい。



タロウの友達だから、「遊びに来るな」とは言いたくないんだけどさ。

越境して遊びに来るのも、そう長いことではないと多寡をくくっていたから、

大概の事は見て見ぬふりをしてきたけれど、かなり堪忍袋の強度を試されてます。

「遊びに来るな」と言わないのであれば、どこかでガツンといわねばなるまいなあ。



しかし。

言って聞かせようとしても、全然聞かない。聞こえてない。

叱ろうとしても、口応えばかりで全然ダメ。



そもそも。

たぶん、彼は叱られることにも、怒られることにも慣れている。

叱られること、怒られることに慣れている子どもは、

叱られることや怒られることに鈍感になる。

それは、自衛のための当然のことで、仕方のないことでもあるんだけど、

そうすると、彼に言って聞かせるのはとても難しい。



親の言う通りにはしないが、親のする通りにはする、のが子ども。

彼は、おそらく言われるばかりで、することを見ていない。

もしくは、親が見せていない。

あるいは、親がするところに、居あわせていない。



どこまで、私はかかわっていくべきなんだろう。

彼との付き合いは、どこまで続くんだろう。



自分の子と同様に叱る、というのは簡単そうに見えて、難しい。

相手の親に対する遠慮とか、そういう意味ではなくて……

自分の子となら信頼関係が出来ているから、叱れる。

どんな子かちゃんと分かっているから、叱れる。

けど、叱られ慣れて鈍感になっている子ども相手には、

それ以前にしなくちゃならないことがある気がする。

私はそこまでは出来ない……。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.01 10:09:12
コメント(6) | コメントを書く
[親バカ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: