瞑想・気功・ヨガ・Tatsu

瞑想・気功・ヨガ・Tatsu

2005年07月12日
XML
カテゴリ: 話題
昨晩の滝行から一夜明け、今朝は天皇皇后両陛下が熱田神宮へお参りされるとの情報を得て、自宅から10分足らずの神宮へ向かった。

時間にして十数秒だったと思うが、両陛下のお車はゆっくりと私たちの前をお通りになり、開けられた窓の奥から、いつもテレビで見るのと同じような、「慈悲深い」という言葉が、本当にぴったりの表情で、両陛下は私たちに手をお振りになられた。

ちょうどカトリック教会の最高位が、ローマ法王であるのと同じように、天皇というのは神社神道の最高位に位置する。
そして、日本全国の神主の最高位にある天皇の使命というのは、天と人との仲立ちにある。つまり、天の意思を人々に指し示すということだ。
したがって、そのことを全うするためには、そこには一切の澱みや私心があってはならない。

だから、天皇は生まれたときから、ひたすらに天とつながり、天の意思にしたがうための教育を受けられる。そして、私心を持たずにただただ、人々の幸せと世界平和を願って、その手本となるような生き方に身を呈するのだ。
だから、古来より日本人はそんな自らの命を天に捧げたような生き方に、自分たちには到底真似の出来ないことだと、天皇を敬い慕い、そして、守るべき存在だと位置づけたわけだ。

そういう意味で一般人が結婚等によって皇族に入ると、イジメとかいう俗な問題ではなくて、私心や欲心を一切許されないような生活や生き方に、精神的に参ってしまうのだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月13日 10時35分26秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

瞑想・気功・ヨガTatsu

瞑想・気功・ヨガTatsu

コメント新着

瞑想・気功・ヨガTatsu @ Re[1]:人生で3回目の献血(09/26) 蘭花*さんへ 20代で50回達成! 凄いです…
蘭花*@ Re:人生で3回目の献血(09/26) 20代で50回達成して盾や表彰状をいただき…
瞑想・気功・ヨガTatsu @ Re[1]:この12年間で初のおひとり様の滝行(06/11) Syaraさんへ どんな意味かは今は…
Syara@ Re:この12年間で初のおひとり様の滝行(06/11) Tatsuさんお1人で行く「意味」があった滝…
瞑想・気功・ヨガTatsu @ Re[1]:子供達のために御祈祷(04/15) Syaraさんへ ありがとうございます~~…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: