瞑想・気功・ヨガ・Tatsu

瞑想・気功・ヨガ・Tatsu

2009年11月15日
XML

ところが今回は前回と違い、全然釣れません。
大漁だった1ヶ月前を嬉々と期待していた子供たちは、
想像もしなかった不漁にがっくり。
と言ってもひとり1尾は釣れたのですが…。

そこで上の息子に訊ねました。

「こんなことなら退屈しのぎにゲームでも持って来られたら良かったね」

と言っても、本当は我が家にはゲーム機が一つもありません。
とうとう上の子は小学時代をゲーム機なしで全うしてしまったのです。


なにしろ友達の家に遊びに行った時には、飢えた子供のようにゲームを貪るようにしていると聞きます。
しかもゲームの持ち主よりもうまいらしいのです。
それくらい家の外でゲームに集中して、上達してしまったということに他なりません。

とにかくそんな息子に「退屈だからゲームがあったら良かったんじゃない?」と訊ねたわけです。

そうしたら息子は答えました。

「全然釣れないのはつまらないけれども、釣れるまでの間、ゲームに熱中して『知らないうちに釣れていた』なんて、そんなつまらない釣りもないよ」

どれだけゲームが好きでも、ゲーム機なしでじっと当たりを待つ方が、まだましとのことでした。
さすがにそれはわかるらしい。
「やっと釣れた」というプロセスを味わうことの大切さは、ちゃんと理解していました。
息子の頭の中がそこまでは冒されずにいて、「無事」で良かったと安堵しました(笑)

P1030958(変換後).jpg
港へ向かう道

P1040003(変換後).jpg


P1040006(変換後).jpg
同じく弟も





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月19日 01時04分25秒
[子供・親子・ルーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

瞑想・気功・ヨガTatsu

瞑想・気功・ヨガTatsu

コメント新着

瞑想・気功・ヨガTatsu @ Re[1]:人生で3回目の献血(09/26) 蘭花*さんへ 20代で50回達成! 凄いです…
蘭花*@ Re:人生で3回目の献血(09/26) 20代で50回達成して盾や表彰状をいただき…
瞑想・気功・ヨガTatsu @ Re[1]:この12年間で初のおひとり様の滝行(06/11) Syaraさんへ どんな意味かは今は…
Syara@ Re:この12年間で初のおひとり様の滝行(06/11) Tatsuさんお1人で行く「意味」があった滝…
瞑想・気功・ヨガTatsu @ Re[1]:子供達のために御祈祷(04/15) Syaraさんへ ありがとうございます~~…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: