瞑想・気功・ヨガ・Tatsu

瞑想・気功・ヨガ・Tatsu

2013年08月03日
XML

『春風を斬る―小説・山岡鉄舟』(神渡良平著)

十二年ぶりに、ある本を書棚から取り出しました。
歴史好きの方だったら、山岡鉄舟という名はご存知でしょ
う。

これは十二年前の私のセミナーに参加された方から、
そのおよそ半年後に宅配便で届いた本です。
著者直筆のサイン本に添えられた毛筆の文に、
当時はただただ恐縮するばかりでした。
二回りも年上のその方がどんな思いで、
この本を私に贈って下さったのか、
今でも計りかねています。
その方とお会いしたのもセミナーの日、一回のみでした。
ただ本当に申し訳ないことに、
子供の頃より歴史が苦手だった私は、
山岡鉄舟という名も知らず、
分厚い歴史小説に気後れしてしまい、
そのまま書棚を温めることとなりました。

それが先日、山岡鉄舟を扱ったテレビ番組を見て、
ぼろ鉄、ならぬ「ぼろ辰」の現状に共感を覚えていたら、
ふとこの本のことを思い出しました。

気づいてみればこの本をいただいてから四年の後、
靖国神社の境内で辻説法を行い、
歴史が苦手の私が何と
『この国を愛するために靖国』(国書刊行会)を上梓し、
昨年はYouTube動画
『新世代日本人のための大和の心』をアップし、
そして今、ご本人の手元に届くあてもないのに、
安倍首相宛に手紙を首相官邸へ送り、
教育勅語をテーマに執筆に取りかかっているのです。

当時は山岡鉄舟の名前すら知らず、
何の接点も見い出せませんでしたが、
今の自分の行いを思うと、
十二年前にいただいたこの本が、
なにやら暗示めいて感じられるから、
人生とは不思議なものです。

556712_10201286725946254_1628101611_n.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月19日 08時18分21秒
[自分の気づき・自愛] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

瞑想・気功・ヨガTatsu

瞑想・気功・ヨガTatsu

コメント新着

瞑想・気功・ヨガTatsu @ Re[1]:人生で3回目の献血(09/26) 蘭花*さんへ 20代で50回達成! 凄いです…
蘭花*@ Re:人生で3回目の献血(09/26) 20代で50回達成して盾や表彰状をいただき…
瞑想・気功・ヨガTatsu @ Re[1]:この12年間で初のおひとり様の滝行(06/11) Syaraさんへ どんな意味かは今は…
Syara@ Re:この12年間で初のおひとり様の滝行(06/11) Tatsuさんお1人で行く「意味」があった滝…
瞑想・気功・ヨガTatsu @ Re[1]:子供達のために御祈祷(04/15) Syaraさんへ ありがとうございます~~…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: