わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:ぼくたちん家 6話(11/18) New! 千菊丸2151さんへ 10代、特に高校までは…
千菊丸2151 @ Re:ぼくたちん家 6話(11/18) 10代の多感な時期は何もかもが辛かったけ…
みつき2733 @ Re[1]:べらぼう 44話(11/17) 千菊丸2151さんへ 二人がSNSで遊戯王ごっ…
千菊丸2151 @ Re:べらぼう 44話(11/17) まさかの遊戯王コンビが大河でみられると…
みつき2733 @ Re[1]:べらぼう 43話(11/11) 千菊丸2151さんへ !!!!! トートとル…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

エアープランツ カンデ(カンデラブラ)さん

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2025.10.28
XML
カテゴリ: 見た番組のこと


可愛いと優しいと切ないと健気がいっぱい詰まった3話
家族って何だろうな
血のつながりより強い絆、あるよね
けど法律上は血のつながりが強い
18歳になったら自分から親を切ることできるんだっけ
親子の縁を切りたい人、たくさんいるだろうな
<玄一>
ちゃんとご飯を炊いて、おかずも作って
男性一人暮らしにしてはちゃんとしてる
動物のお世話もちゃんとしてるから
マメな人なんだろうな
炊飯器、5合炊きの大きさだもの
一人暮らしなら3合炊きで充分なのに
玄一さんはミッチーさんなのにミッチーさんと違うので
ミッチーさんだったら似合わない服装も似合うのが不思議
Tシャツにタオルを襟元にたくし込んだり!
ゆるゆるなパンツを腰で履いたり!
オーバーサイズのよれっとしたシャツをだぼっと着たり!
「いつも食べないんで」
という索の言葉を聞かずにおにぎりの説明
作りすぎたと言うには、ラップに包んで握ってるし
しゃけ、わかめ、こんぶ、ごま塩、海苔の五種類
しかも綺麗な形
「嫌ですよね、おじさんが握ったおにぎりなんて」
って卑屈に卑下したら
「ください!」
もらわないと終わらない雰囲気満々だったもんな
ほたるちゃんにもあげようとしたら
「何でもいい」
横から大家さんの 「鮭!」
ほたるちゃんには
「親のふりは頼んだときだけでいいです
「あんまり干渉しないでください」
「でも先生の前では絶対にバレないように、親子っぽく」
思春期女子は難しい
索に話しかけるのに、両手をぷるぷるさせる玄一
緊張感が可愛いです
索におにぎり 「美味しかったです」 と言われて
きょどりながら 「良かったです」 とか
いちいち可愛いんだよ!
なのに 「娘のことなんですけど」 とナチュラル父親面からの相談から一転して
索の新居のために不動産屋さんを紹介
自分でやるからと断っても、ずんずん話を進めて
索が躊躇してるのはゲイのことだと勘がいいんだか鈍いんだか
「俺たちのことも理解してくれてるんで」
しつこく誘って、断れない状況を作るの上手すぎ
ほたるちゃんがお母さんのことを
「頑張ってる人って感じ」 と言ったらすかさず
「似てるじゃん」 って
ほたるちゃんを 可哀想」 じゃなくて 「頑張ってる 」と見てるのね
だけど朝帰りを心配したら
「頼んでないです、ご飯とか心配とか頼んでないです」
「勝手にやって勝手に怒るの止めてください」
うーーーーーーまともな大人は心配するんだよ
玄一はお節介の度が過ぎてるけど
「親って難しいですね、ご飯も心配も頼んでないって言われました」
って索に愚痴っちゃうくらい親になってる

索の部屋探しに付き添う玄一
「理解している」 の一言で察する索
索の部屋なのに、楽しくなっちゃう玄一可愛い
「前住んでたところって吉田さんと、ですよね」
探りを入れてるwww
ヨリを戻して幸せになって欲しかったけど
吉田さんがアレだから、ヨリを戻さない方向に転換
索の部屋探して、近所の夫婦の 「きゃっきゃうふふ」 を目撃
こっちから見えるってことは、あっちからも見える可能性があるから
男二人のきゃっきゃうふふには要注意
男女二人でいると当たり前にカップルに見られるけど
男二人だと兄弟や友達で、恋人同士に見られない
人前でも気にせずきゃっきゃうふふしてる夫婦を見ながら
「うらやましいなぁ」
恋をしたいから、恋をしてるにクラスチェンジした玄一
ほたるの実父と鉢合わせして、索もいて
父親が 「ほたるの父です」 に対抗して
「お父さんです!」
このやりとりだけだったらまるでドリフ
でも、真剣なシーンなのよここは
ほたるも大家さんも 「お父さんよ」
「お前、ゲイじゃん」 って笑われても
大家さんが 「変じゃないわよ!」
「変じゃないです、めちゃくちゃいいです」
「三者面談に行ったし、警察ともお話しましたし
 アイスも一緒に食べたし、ししゃもも味噌汁もおにぎりも
 叱るかどうか悩んだり、心配したり、
 そんなの頼んでないとか言われたりしてるんですけど
 こっちの方が親っぽいでしょ」
ぽいぽい!
親らしいことをしてない実父より
親らしいことをしてる玄一だよなぁ
ほたるが 「作田先生が両親がいなくてゲイだって聞いた」
と言うと、すかさず
「作田さんから?」 って
本人からのカミングアウトか他人からのアウティングか
そこはちゃんと押さえておかないといけないポイント
お父さんとしてコンビニのレジに並んだだけで
味醂が買えたのをこんなに喜んでもらえてよかったね
お父さんの利用価値は三者面談と警察との面談と味醂
索に 「頼まれたら何でもするんですか!」 と問い詰められて
柱に抱きついていじいじして
あんまり玄一さんを問い詰めないで!
問い詰められすぎて
「好きなんです」 って言っちゃったじゃん!!!!!
それのお返事が「は?」
だよねーーーーー
そうだよねーーーーーーー
変なお節介なおじさんと思ってたら
好きだから世話焼いていたって言われて
「は!?」だよねーーーーーーーー
ほたるの偽父を引き受けたのと同じように
行き過ぎた親切と思ってたら下心ありましたって
「は!?」だよねーーーーーーーー!
部屋に駆け込んだ後、玄一が床でもだもだして
わんこ二匹が冷めた顔で見下ろしてるのが目に浮かぶわ
<索>
職員室で物件を探してたら
後ろの席から「同棲?彼女と?」って
手作りおにぎり+物件探し=同棲
勘の良い人は危険、危険
玄一に紹介された不動産屋に行って
内見しながら、玄一の実家の話を聞かされ
自分の家について聞かれて
施設育ちって……そうなんだ
「頑張ってきたんですね」
「みんな頑張ってるでしょ」
「そんな特別じゃないですよ」
あぁ、この人も同情とかされたくないんだ
それ以外、選びようがなかったし
他人から可哀想とレッテル貼られるの嫌だろうな
学校の先生になるために頑張っただろうけど
学校の先生になる人はみんなやってきたこと
確かに玄一もほたるもみんな「頑張ってる」
ほたるの実父登場で玄一が偽父だったことがわかり
ほたるが嘘をついていたことを知って
最初に
「ごめんね、嘘つかせて」
先生じゃない言葉だけど、いい先生だ
自分も架空の家族や友達、恋人を作ってて
設定をノートに書いたりしてたけど
誰に何を言ったかわからなくなったから止めた
だから尋ねられたら正直に答えることにしたのか
<ほたる>
好きなものと聞かれて
お味噌汁とししゃもって!
お味噌汁はお母さんの味だから了解可能
そこに玄一からもらったししゃもも加わったの!?
コンビニの年齢確認を突破しようとしてるけど
お酒や煙草はダメだよ~~~~
ゲーム気分?
あ、お味噌汁の隠し味は味醂か!
味醂がもうないけど、未成年は買えないもんなぁ
……ってこと知らなかったの!?
じゃぁ、年齢確認突破はやっぱりゲームか
もーーー玄一に「味醂を買って欲しい」って頼めばいいのに
ちゃんと料理してる玄一なら味醂くらい持ってるかもよ?
そんなことも言えない、一人で頑張ってるほたる
健気……頑張ってるね……
早朝から父親が訪ねてきて
さすまた取ってくるより
部屋に閉じこもって鍵かけた方がいいけど
実父が現れて、すったもんだして
実父が部屋を捜索し出してほっとして、うっかり
「お金は私の部屋にないし」って言っちゃったから
玄一が預かってるスーツケースを開けて見せたけど
ドアを開けて見せるのは危ないよ
トー横は自分を可哀想な子扱いせずに笑い飛ばしてくれるし
自分が選んだ場所だから価値がある
確かに人生いろいろ選ばなきゃいけないよね
進路も、居場所も、お味噌汁の具も
<鯉登>
見た目が胡散臭い
ヒゲが胡散臭い
媚びた喋り方が胡散臭い
福祉関係者ってこんな人いるんだよなぁ
<ほたる父>
ロクデナシが来たよ
合鍵ももらってないのに
ほたるのいない間に部屋に忍び込もうとして
大家に声かけられて「ほたるの父です」とも名乗らず
「また来ます」って怪しい~~~~
ほたるをクレープ屋に呼び出して、いきなり
「三千万、持ってるんだろ」
「家の中見せてよ」
「入り用なんだよ」
「確かめたいだけ」
金目当ての時だけ
「お父さんと思ってるよ」 って
玄一と索という男二人の前では
「横領した金を隠してるなら警察に届けないと」って
そんな気、全然ないくせに!
玄一と索と大家に
「あんたらも三千万目当てなのか、グルなんだな」
自分がそうだからな~
ほたるの部屋を捜索して
2万円弱しか残ってない通帳を見て
通帳を持って行くかと思ったら、それは取らないんだ
かといって、生活費を渡すわけでもない
<ほたる母>
各地からキーホルダーをどこに送ってんの?
ほたるに宛てて?
「届いちゃってますか」って
届けたかったんじゃないの?
届けたくなくなったの?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.29 00:57:46
コメント(2) | コメントを書く
[見た番組のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: