全31件 (31件中 1-31件目)
1
続きが気になって最終話まで見てしまった……ま、面白いドラマは何度見てもいいからね!友也とレイナの結婚式でのスピーチのラストが「私の捨てたゴミを拾ってくれて」と気づき鈴木部長の豪華なマンションでいちゃいちゃクリパ準備してるのを見てしまって人通りの多いところでうずくまってたら、母親の後を「おかーさん!」と叫びながら追う女の子を見て自分の過去を思い出したレイナ歪むには歪むだけの理由があった回離婚した父親に預けて母親はパチンコ父親も新しい彼女さんがいて自分のせいで正月の温泉旅行が取りやめになった負い目を感じつつ父親の彼女さんは口は悪いけど縄跳びしてるところに声をかけてくれたりミサンガの編み方を教えてあげると言ってくれたり悪い人ではなさそう父親が引き取っていたら、母親は母の日のカーネーションの「母の日おめでとう」に「嫌がらせ!?」テレビ見て笑ってたら「どういう神経!?」「死ねばいいと思ってるんでしょ!」からの、娘の目の前で投身自殺ってこの被害妄想、単なるパチ・アル中じゃないよねヤバいオクスリもやってそう「あんたのせいだから」と言い残して転落死されたら一生のトラウマだよなぁ頼りのお父さんは大阪で店をやるから連れて行けないって連れていってやれよーーーーーーー!で、親戚に引き取られた富山でミサに出会ったけど自分より同レベor格下と思っていたミサは父子家庭だけどお父さんに愛されてて、全然格下じゃなかった「親友」と言ったけど、親友扱いしてなかったのはレイナの方妊娠したと嘘ついて、奪った友也はただのマザコン気に入られようと取り入った姑は、自分の手に負えない鬼姑マンションの不動産屋に行って、マンションの支払いについて確認友也ではなくミサが頭金を払ってたことを知ってミサに騙された私たちを悪者にした自分が幸せになるためにいらないゴミをひっつけて捨てた全部奪ってやる、あいつの幸せは全部ぶっ潰してやるいやいや、自分から積極的に友也を奪いに行ったやん鈴木部長も奪おうとして、あっけなく振られたやん<ミサ>友也はレイナが引き取ってくれて鈴木部長の隣の部屋を借りることができて……格安って言っても、いいお値段するでしょ?隣同士だから一緒に新年を迎えて、初日の出を見てプレゼントに人間ドックをもらってその理由が「贈り物は実用的なものがいいと思って」鈴木部長、格好いい!過度に体のことを気にする言動や、10年前を20年前と言ったり「甘いキャンディーを口に入れたとき、自分が幸せだと信じられたでしょう」もキャンディーの包み紙で折った亀とかどんどん状況証拠が揃っていくけど自分と同じタイムスリッパーがもう一人いるとは信じがたく……友也にストーキングされて、鈴木家の別宅に匿われてタイムスリップの話をしたら「個人的な話をするのはこれが最後です」っていきなりの手のひら返し一度目の人生で起きたことは、自分が避けられても、別の誰かの身に起きる法則鈴木部長もわかってるんだよそういや、ミサの癌、手術の適応がなくて抗がん剤治療と放射線治療はしたんだよね?それもなしでいきなり緩和ケアで数年ってことないよなぁ<友也>仕事できる風だったけどミサと社内恋愛してて、婚約までしてたのにミサの親友とデキ婚なんて噂話が広まってたら信用ないわなミサと違って従順じゃないレイナだからママのイライラもうなぎ上り実家に帰ったら、借金取りが押しかけてたしマンションに戻ったら、レイナが激辛料理作っててマンションの頭金の話を持ち出されて借金を自白させられて激辛料理を注意したら「妊娠してない」と衝撃の告白&飲酒「ミサから友也くんを奪いたくて嘘ついたの」それを聞いてたママが卒倒頼る人がいなくなったら、元婚約者のミサにつきまとい再開横山くんのへらへら骨の抜けた表情も態度も凄いなぁそこからミサにつきまとって、詰め寄って、被害者意識丸出しでミサを責める歪んだ顔もアイドルだよね?アイドルがそんな顔していいの?いいんだよ、迫真の演技だから<住吉さん>夫が店のバイトの大学生と浮気してて店の売り上げも娘の学資保険も貢いでて浮気現場に乗り込んで突然の腹痛で倒れた……これって、ミサが避けた不幸の転移だよね浮気現場に乗り込むシーンはミサが外泊時に友也とレイナの現場を見たのと同じだしマンションの外廊下でスマホの取り合いからのもみ合いも一緒突然の腹痛からの癌発覚かぁミサと違うのは、娘ちゃんがいるから、旦那さんにも責任が発生すること<しめちゃん>お店で働いている時はもちろんクリスマスイブのマルチカラーグラデのセーター腕まくりもいいし紫コートにグレーのパーカー重ね着も素敵しめちゃん、着る服と髪型によって可愛い~格好いいに揺れ動くのがいいよな
2025.07.31
コメント(0)
認知症の人の罪をどこまで問えるか問題階段から転落死した人の現場に居合わせた老人の証言は証拠として採用できるかどうかアルツハイマーの老人が孫のバイト先まで傘を持っていこうとしていた階段で言い争う声を聞いたという証言に対して自分が言い争っていたかどうか「覚えていませんね」母子家庭で、お母さんが事故死した後は祖父と孫の二人暮らしやがて認知症の祖父を孫がバイトしながら介護する生活飲食店でバイトして、目の前に手つかずの料理が残っていてあとは廃棄されるとわかってたら、持ち帰って美味しく食べたいよね転落死した人は、老人の娘・孫の母親をひき逃げした人酔うと必ず、飲酒運転で人を轢いたけど無罪になったと自慢話する人事故当時のドライブレコーダーが紛失してたから不起訴になったと知って被害者を知らないと言い張ってたけど、怒りをあらわにして……馬脚を現してもしょうがないよね捜査側の不手際で不起訴になったなんて許せないもんお祖父ちゃんは記憶が曖昧になっても孫を守ろうとする意識は失われていなかったからお祖父ちゃんが孫を庇って、自分が犯人だと言ったしドライブレコーダー映像があったら犬を助ける為に道路に出たところを轢かれたことがはっきりして自殺願望があっただの、急に飛び出しただのは嘘だとわかりちゃんと起訴されて、罪が定まっていたはずと思うと府警所轄の怠慢は許せないな証拠品の管理ができてなくて76人の職員が処分されたってそのせいで悲しむ人、苦しむ人がいたんだから大事件だよ<不破>大阪府警の所轄で資料紛失が起きていないか各警察署を回って調査すると言いその行為を地雷処理に例えられたら次席検事も何かがあると思っているからだと言い返し地雷なら尚更処理しないといつか誰かが踏んで爆発すると正論だな、うん、正論だから強すぎて、存在そのものが爆弾、危険「検察と警察のなれ合いは辞めるべき」ときっぱりある物を探すのではなく、ない物を探す府警本部と合同捜査の地検の事務官を各所轄に一斉派遣する周到さ自分が出向いた所轄で、府警本部からの指示があったとの言質も取る証拠品紛失で不幸になった人の存在を浮き彫りにしたけれどこの一連の紛失問題には一貫した何かがあるのかなあるんだろうな不破検事は既に目測をつけてるんだろうな<りゅちぇ>アイスコーヒーよりパフェが似合う見た目だけど中身はアイスコーヒーが似合うりゅちぇ綺麗なお顔だけど、毒舌関西弁だしきゅるきゅる尾顔にオレンジのリップが可愛いし「地検には僕みたいな隠れ不破検事ファンが多いんです」ファンクラブ会長してそうだし、同担拒否しそうw地検内のそれぞれの事情を知ってるし惣領さんが「そうなんですか……」となったら「そうなんです、誰でも大なり小なり抱えてるんです」と擁護も慰めもせずぶった切り勝手に総領さんのおごりと決めて一番大きいパフェを注文するこのしたたかさ、いいわ
2025.07.30
コメント(0)
浅草アピールのために動画クリエイターによる浅草PR動画コンペ開催……すっごく狭い世界で完結するコンペだな……区議の子どもが趣味で動画作ってるんじゃね?<松子さん>依頼されたからって、重い物を運ぶ仕事したらそりゃぁ、足腰を痛めるよ頭が無事でよかったね<森野さん>課長、面倒くさい奴「ずっと同じ事を考えていました」「前世からやりたかったことです」これほど嘘くさい言葉はないな夢を持ったことがないって自分がどうなりたいかも考えたことがないってこと?それって周囲に流されて、誰かの価値観に依存して生きてきたってこと?それとも「こうなりたい」が現実的な事ばかりだったから夢がないと思ってるだけ?例えば高校進学の時に、どういう理由で高校を選んだのかに関わらずその高校に入りたいと思った時点で夢じゃんね<大輔さん>浅草で車夫をしてて、お客さんの要望にちゃんと応える良い人なのに、コース外の寄り道で戻りが遅れたから叱られるまぁ、サービス外のことを一人がしたら、他の車夫に迷惑だもんな「俺の客」って何?ホストじゃないんだし、客が指名してきたらしょうがないじゃん証券会社に就職したけど辞めて、浅草で人力車の車夫してて今が充実してるならいいのにお父さんが怒るってわかってるから隠したのに「誇りを持っているなら隠す必要はなかった」って「夢見る年じゃないんだから」って27歳はまだまだ夢見る年じゃん!「成功」って何なんだろうね死ぬ時になって初めて自分の人生がどうだったかわかるんだよ逆に、27才になってもパパママの言葉に左右されて自分で稼いで、自分の金で生活してて、パパママの臑を囓ってないなら堂々と好きなことをして生きてけよ!両親が結婚30年だと覚えてる息子、偉い!真珠婚式を自分の引っ張る人力車でお祝いって、素敵!浅草の歴史やうんちくを語って聞かせて、いかに車夫が楽しい仕事か自分の誇りも示すそれをすみれさんが撮影してそういうオプション付きにしたらいいじゃん<すみれさん>バズりたいのはわかるけど、無許可撮影をアップするのはダメでしょバズって有名になっても、その一本の動画で信用をなくすそんなこともわからないほど、再生数に囚われているのかいくら動画のできがよくても、役所と仕事をする上で、一点の曇りもない経歴が必要って区議の意見には全面的に賛成だわ
2025.07.29
コメント(0)
選挙で一週間空いたべらぼう田沼意知さまのあれやこれや寸止めでお預けだった分最初から不穏で嫌すぎるーーーーーーー誰が袖ちゃんが武家の奥様にふさわしい着物と髪型で桜を眺めもうすっかり身請けされる準備が整って幸せいっぱいで「願わくば花の下にて春死なん その如月の望月の頃」なんて絵巻物を見ながら幸せを満喫してるのに意知さまと佐野のあれやこれやが挿入されて明暗の落差が酷すぎるよーーーーーーー致命傷でもう息も絶え絶えなのに、意次に誰が袖ちゃんを頼む意知さまどれだけ誰が袖ちゃんを愛してたんだよ……できた息子を亡くした意次さまここからがっくりくるよね佐野に意知を殺させ、田沼家を落とそうとしてる人がいると言われても意知が死んだのは自分の息子だったからだと誰が袖ちゃんの仇は俺だと、田沼さま……でも、これは重三を遠ざけるための口実重三の気づきから黒幕を察して意知さまがやろうとしていたことを完遂するのが復讐だと、でも東作のたばこ屋は焼け落ち、東作は行方不明松前藩と一橋さまが手を組んだら、ほんと怖い<重三>いきなり尋ねてきた新之助・うつせみ夫婦にも白米を振る舞い下働きではなくちゃんとした仕事を与える大店の旦那になったな~誰が袖ちゃんも意知の仇を討ちたいと言うから叶えようにも意知を殺した佐野は切腹になったし米の値下げ政策をとったのは田沼なのにタイミング的に佐野が意知を殺したから値下がりしたと思われてるし意知さまの葬列に石を投げた大工が別の時には浪人風体で佐野大明神の幟を立ててるのを見て平賀源内が戯作を作って世論を動かしたことを思い出したよく人の顔見てるな~そこから、誰が袖ちゃんの仇は、裏で糸を引く誰かだと推測重三らしく本で仇討ちをしようと思って須原屋さんに相談したけど世間ウケは佐野が田沼を討った世直しものの方がいいと言われちゃったでもこれで諦める重三じゃないんだよなぁ何をするのか楽しみつか、田沼意次の後、松平定信の時代になったら田沼時代を懐かしんだ歌が残ってるくらいだからやっぱり力のあった人なんだよ私の田沼さまは剣客商売だから、だいぶ偏ってるw<新之助さん>浅間山の噴火で田畑がダメになってしまって追い出されたんだね何でもするから雇って欲しいと薪割りでも水くみでもやると言うけれど新之介さんは筆耕ができるうつせみちゃんもそれ相応の教養はある田畑を耕させるのはもったいないよちゃんとした仕事して、重三の手助けしてあげて!<誰が袖ちゃん>好きな男に身請けされて最初は妾だけど、いずれは本妻にすると言われてて準備万端、すべてを整えていたのに殺されてしまって後追い自殺をしようとしたけど死にきれず呪詛で仇を討とうとした誰が袖ちゃん「一人で彼岸の桜を楽しみんす」本当の呪詛がかからないようにしてあるそうで芸が細かいなぁ
2025.07.28
コメント(2)
暴走してるファイヤキャンドルふらふらになって帰って行ったけどもオルカブースターの力に飲まれてしまったのかブライダンの館に戻っても暴走して縛られて、取り上げられて、ブースターを檻に入れてようやくファイヤキャンドル昏倒前回の時は誰も適合できなかったけど、檻から飛び出したオルカブースターはファイヤキャンドルを求めたよ?オルカブースターの力で、更に炎のシンケン赤になったよ?これは成功?失敗?正気に戻って、ブーケちゃんに「一発殴ってくれ」と頼んだら割とガチで本気の腹パンきたwww<陸王>レイさんの人生を潰した代償としてオトちゃんを捕らえてる状態を黙認しレイさんの味方にならないとならないオルカブースターでパワーアップ暴走中のファイヤキャンドルに勝てないとわかっていても挑むしかない「僕の罪を償うために」何やったんだよ、本当にしかも「みんなを攻撃したんだ」と去ろうとするそれを引き留める赤でも、みんなを納得させる理由が赤と陸王では思いつかなくて真白登場オルカブースターを捕まえるための偽装だったと言い訳を考えてくれたしそれで黄色たちは納得したからやっぱ真白がいないと、頭脳担当がいなくて困るわ<ゴジュウジャー>ファイヤキャンドル以上に力を求める人がいないから餌でおびき寄せる作戦オルカブースターの餌としてアザラシ……の着ぐるみを着た緑みんなでアザラシの鳴き声を真似て何遊んでるのかと思ったら、オルカブースターが檻から出たよ!ファイヤキャンドルが更にパワーアップしてて暴れまくって、手からいつの間にか離れたオルカブースター赤が拾って、発動させて、共鳴し合って、使いこなして水をまき散らすから、シンケン赤のファイヤキャンドルは息絶え絶えよ
2025.07.27
コメント(0)
あーーーーーもうすぐ終わるーーーーーー嫌だーーーーー寂しいーーーーーー人間世界のために自己犠牲を選ぶのが仮面ライダーのセオリーここからもう一盛り上がりしてどこに着地するのかドキドキしながら見るよ<ストマック家>ニエルブ兄さんがやってきた!!!!!ゴチゾウの後をつけてきたって、なかなかやるじゃん、さっすがーーーー今まで「赤ガヴ」と呼んでいたのが「ショウマ」と呼び「ストマック家の当主にならない?」って何ですってーーーーーーーー!ランゴ兄さんが消え、グロッタ姉さんが死に、ジープは取り込まれ自分は上に立つ気はまったくなくて、ボッカ・ジャルダックと戦えるのは……ショウマ!ってことかストマック家をグラニュート界のトップにしたいと思っていて必要な資質が・強さ・頭の良さ・精神力・野心父親もランゴ兄さんも、ニエルブ的にはイマイチだったのでショウマの可能性に賭けてみる、と人間とグラニュートが賭け合わさったらどんな能力が発揮されるのか確かに、純血にはない資質が表れそうだね幽閉されていても、チャンスがあれば逃げる胆力人間界で人の懐に入る周到さもあるそして、とにかく強くなった!自分のことを「最高の頭脳」というニエルブ兄さん、好きwグラニュート界のトップになれば闇菓子作りも、ヒトプレス作りも、グラニュート界との行き来を封じることも思いのまま交換条件としてショウマが出した「ヒトプレスを全部返す」を「なんだ、そんなことか」と事もなげに言うニエルブ的には闇菓子はグラニュート界を掌握するための手段であって他の方法で掌握できるなら、闇菓子は不要なるほど~~~~それで、ちゃんとヒトプレスを返したニエルブショウマを連れて、グラニュート界に戻るのをランゴ兄さんが見てましたけど!?<ラキア>グラニュートだから主食は鉱物だからって金魚の石って……桂浜の五色石だと喜んでくれるかな幸果にグラニュートの姿を見られて焦ったけど海岸で見られてたって、ショック「見た目は関係ない」と言ってもらえて安心したところで「あの触手で人間を襲ってた?」と聞かれたら馬鹿正直に「ストマック家の仕事でこっちに来ていた」辛木田に「闇菓子を食ったことはないんだよな」と助け船を出されても「ヒトプレスにして出荷してた」と告白しちゃうラキアーーーーーーいい奴ーーーーーー「幸せになる資格はない」なんて言うなよーーーーー<ショウマ>自分がストマック家の当主になって、ボッカ・ジャルダックと戦わないかと誘われてその代償に、ヒトプレスの解放、扉の間の閉鎖などを示されて悩んでるショウマリゼルが面白半分に街を破壊するのを見て自分がグラニュート界を掌握したらこんなことがなくなると思ってグラニュートを倒したお祝いしてたら事務所前に大量のヒトプレス入りボックスが!!!!!ニエルブ兄さんが約束を果たしたから次はショウマの番「一緒にグラニュート界に行くよ」いよいよラスボス(だよね?)との戦いだ!けど、ランゴ兄さんはどうするんだろうところで世間は真夏で熱いのに、この世界の中では長袖なんだないつ頃の撮影か知らないけど(例年だと最近のはず)みんな、エキストラさんも含めて、暑いのに大変だ
2025.07.27
コメント(0)
<武蔵>指示された場所に来たら、上から鉄骨が落ちてきてやっばーーーーー!一歩間違ったら死んでたそこから逃げ出す男を確保「コックリさんに殺された」謎の言葉その場所で転落死した子どもが通っていたのが元サッカー選手のサッカースクール逃げようとした男がコックリさんを教えたらドはまりしてそれをネタに伊吹を乗せたトラックの運転を指示された、とそこから転落死した子と同時期にスクールを辞めた子どもを調べて子どもから直接話を聞く武蔵同時に証拠映像も入手三河の命を救うため、社会的に抹殺することになってもしょうがない次のターゲットは元都知事70kgのおもりが入った金だらいを落とさないように自分でロープを引っ張り続ける拷問耐えられるのは90分武蔵が手を入れたヒントボックスに入ってたクモロボットに刺されて、その毒が回るまでも90分毒が回った状態で、更にヒント探しに動き回ったら血液循環が良くなって、90分より早く毒が回るよ武蔵が番組にコメントするときにヘッドセットで喋ってるのを見ると今にも歌って踊ってしそうでワクワクしちゃう<三河>元サッカー選手でサッカースクールオーナー兼監督で都知事選挙の候補者情報多いな~何が気に入らなくて一人の子を虐めてたんだろう過剰なしごきの証拠動画を撮った子にも「二度とボールが蹴られない」って脅しをかけて自分がやってることがヤバいとわかってたんだよね親にしてみたら、サッカーが好きで、コーチに憧れて、どんなにしごかれても、酷い目に遭わされてもそれでもサッカーを続けようとしたのに最後は自死を選ばざるを得ないところまで追い込まれてそりゃぁ、三河を殺したくなるよそれも子どもと同じ苦しみを味合わせて、社会的に抹殺したくなるよねわかる~<大和>風磨の笑ってない笑顔って怖いのよギバーテイカーで初めて見たときからずっと怖いのよクリーニング屋のおじさんをなんで誘拐するんだろうと思ったらその人が「のっぺらぼう」って?娘も知らない裏の顔、裏社会の始末屋廃工場で10人以上を処理した凄腕アジトを10秒以内に言わないと娘を殺すと言って銃口を向けてもにやにや笑ってる大和その冷酷な顔好きよバラエティの風磨より好き大和がどうやって「のっぺらぼう」を知ったかって刑務所の中で知ったんじゃないの?それを信じなかった伊吹が「のっぺらぼう」の餌食になりかかって大和が助けに入るパターン?大和伊吹、見た目の対比もいいし、人間不信と信じる対比もいい!<武蔵妻>テレビセットの手術室に機材も揃ってるからってよく頸動脈の止血したよねセットだから清潔不潔ごちゃまぜだろうに和泉さんを助けたと思ったら次は腹を刺された妖の手術刺し傷はメスの深さだから浅いと思うんだけど万が一、腹腔まで届いてたら、本当にオペ室いるやん?<人質>俳優の式根が手術で使ったメスをポケットに入れて心臓発作の演技で妖たちを騙して逃げる計画他の人質たちは「勝手な真似はやめてください」と消極的でも、勝手に心臓発作演技を始めちゃったしディレクターも共謀するしチャンスができたら、他の二人も一緒に逃げたwけど、局内の防犯カメラで居場所を捕捉されたら仕掛けられてたC4爆弾で吹き飛ばされて、無事確保残念だな~~~~~ニヤニヤ
2025.07.26
コメント(0)
子ども一人でお留守番させてるから急いで家に帰ろうとしてたのに喉元にスタンガンって……救急車に乗せられる時に一瞬ちらっと見ただけなのに喉元にスタンガンが押しつけられたことを見て取り伊垣さんが積極的に被害者の身元を知ろうとしたり靴が片方しかないことを疑問に思ったり事件に関わろうとしてるな、よしよし青柳さんは現場に散らばってるお弁当から子どもが留守番してることを察したのかな自分の娘は家で一人で留守番させて「今日は帰れない」なんてメールを送ってるから余計に子どもを残して救急搬送された被害者と同一視してそうこの元夫婦がタッグを組んだらいいバディになるんだけどな~<名波くん>伊垣さんと青柳さんの喧嘩を聞いててようやく二人が元夫婦と知った名波くん周りは夫婦だった頃も知ってるから敢えて言わなくても済んだけど名波くんはわかんないよね~三ヶ月前に名古屋で帰宅途中に喉元にスタンガンを押しつけられて左足の靴を奪われる事件が二件あり容疑者は同一人物と思われる連続事件か!?と沸き立ったのに刑事部長からの命令で事件捜査が中止されたら名波くん「SSBCでやりましょう」伊垣さんは無理と言い、木沢くんもできないと言ったけど課長が乗り気だよ~コンビニの防犯カメラ映像に顔は映ってないけどバーコード決済のスマホ画面が映っていたからそこから身元が割り出されたら「限りなく総理に近い政治家の息子」でした!なので、名波くんは内閣官房長官の伯父に許可を得てから堂々と捜査を開始……の矢先に八重樫さんが怒鳴り込んできたけど伯父とキャリア組と三年後の立場を言わせて「何も知らなかった、何も見なかった」ことにして「またな~」で終わらせるwwwこの茶番、毎回ながら割と好き令状取って、家宅捜査したのに片方だけのヒールが出てこないPC内の写真フォルダにも入ってないそこから、自販機でスマホ決済するときにサングラスに反射した暗証番号を自販機の防犯カメラ映像から割り出しママの生年月日の逆読みだった!貸倉庫アプリもあった!貸倉庫に綺麗にディスプレイされた靴が並んでた!真ん中に赤いベルベットの椅子とテーブルがあった!そこに座って、眺めてたんだろうな~公園での靴片方の窃盗は不問になっても強盗致死で再逮捕やったーーーー!<青柳さん>自分は上からの命令で捜査ができないのに元夫の伊垣さんは勝手に捜査しててズルい!と伊垣さんに怒ったけど本来怒るべきは捜査を中止しろと言った人離婚理由は伊垣さんの仕事優先身勝手さか青柳さんのズボらさかズボラというか、何かが気になると他がおろそかになっちゃう人娘ちゃんがカレーを作ってる間に洗濯物をたたむように頼まれてたのに事件のことを考えてて、洗濯物をたたんでない!確かにこれを見たら夫は一言言いたくなるし同業者で事件優先の夫にこれを言われたら、誰のおかげで捜査に没頭できてんのよ!って腹立つわやっぱここは家事を一手に引き受けてくれるおばあちゃんが欲しかったね被害者が亡くなって、娘ちゃんが残されてその姿を見て「私も捜査に加わらせてください」捜査一課とは別に、自己判断で動くことにしたって格好いい!<仙波>杢代和人くんって、仮面ライダーギーツのバッファか!靴を片方だけ持って帰るのは自分を置いて出て行ったママがどこにも行かないように靴を隠しておく幼児性からくる執着か自分が母親を失ったことによる執着の結果別の子どもから母親を永久に奪った事実にぶん殴られて自戒しながら一生悔い続けろ!
2025.07.24
コメント(2)
何でもかんでもSNSに上げるのはヤバいとよくわかった7話自分が電話番号変えて、SNSのアカ消しして、引っ越してもつながってる友達がちょっとした買い物程度でも上げずにいられない中毒だとそっちから割り出して、ストーカーが追いかけてくるんだなぁ自分がヤバい奴から逃げる時は、友達にも頼んでおかなきゃな<ミサ>シャインマスカット大福が成功したお祝いミサにとっては、無事に友也とレイナがくっついたお祝いも兼ねててそりゃぁビールが美味しいでしょう代わりに怒ってくれる未来ちゃん、良い子だミクの婚約者を堂々と寝取った宣言したからレイナの評判がた落ち寝取られた友也の評判もがた落ち厄介な婚約者を厄介な親友に押しつけられたから「こんなめでたいことはない!」その通り!鈴木部長と田辺くんのお店にお詫びとお礼を持って行って一緒に大学に行って、懐かしい場所を巡って思い出を共有し合って、橙の木と亀吉の話をして、目の前にいるその男が「神様」とも知らず知らない間に友也くんも巻いたしほんといい休日これからやりたいことが日差しのいっぱい入る部屋に引っ越して友達とショッピングして車の免許を取って一つ一つは小さいことかもしれないけど前の人生ではできなかったことばかり順調に進んでいくかと思ったらレイナが結婚をやめると泣きついてきたから、さぁ大変結婚してくれないと計画が潰れる協力を申し出たら「お祝いのスピーチして」っては!?友也からも寄りを戻そうと言ってきて冷静に「子どもは?貯金はマイナス2000万円だよね?」「これまでの人生で自分で何とかしたことあった?」「友達を骨折させたときも、バイク盗んだ時もママが尻拭いした」「私はあなたのママじゃない」「別れた女がどこで何をしてようが、関係ないよね」「復縁は2億%ない」「人生で一度くらい自分がしたことの責任取ってみな」結婚式のスピーチはどうするんだろうと思ったら「二人はそっくり」とダブルミーニングのスピーチして口パクで「私の捨てたゴミを拾ってくれて」と嫌味を言いすぐに退場して、追いかけてきた鈴木部長と部長の部屋へそして、亀吉と再会して、部長が「神様」だと知ってキスだけじゃ終わんないよね<田辺くん>しめちゃんがビヤジョッキ持ってる!!!!シャンパンちょっと飲んだだけで、翌日トイレとお友達になるしめちゃんが!メンバーからもお酒飲んじゃダメ、もっと弱いの買ってあげるからって過保護に言われてる30歳男子しめちゃんが!これは貴重な映像だ!ミサが結婚すると聞いて、高校生の時から思いを伝えなかった自分に腹が立ったと鈴木部長に「神戸さんのこと、おもってるんじゃないですか?」って何その、捨てられた子犬みたいな目!佐藤健の男らしいイケメン顔としめちゃんの可愛らしいイケメン顔見つめ合う視線の真ん中で宇宙が生まれるよ!結婚式に出席するためのスーツ姿、格好良い!チェックのネクタイなあたりが非お祝いムードでよろしいです未来ちゃんと二人で買い出し鈴木部長とミサがくっついたら田辺くんは未来ちゃんと?<レイナ>無事に友也を奪ったと思ったら姑の洗礼www友也には松阪牛、レイナにはアメリカンビーフ「年内に結婚式を挙げないと子どもが病気になる」「お腹が大きくなる前に結婚式を挙げないとみっともない」「式場は私とお父さんが結婚式を挙げた風雅苑」それに対して「ハワイでバカンスしながらのんびり」言ってみたけど、そんなお金、どこにあるの?「結婚式はあなたが平野家にふさわしい女性だと示す儀式」「イブに結婚式なんて素敵」「式場の支配人が保険の顧客」「もう予約しました」「引き出物もドレスも間違いないものを選んであげる」いやぁ、ミサから友也を奪ったと喜んでいたらとんでもない事故物件だったことが判明したでござるw姑は勇み足でベビー服を買い込みウェディングドレスも見立てると言い過干渉だけど、自分を置いていった実母と違って引き返してきて、抱きかかえるようにして「体を冷やしたらダメ」と言ってくれる自分のことを(正確にはお腹の赤ちゃんだけど)心配してくれてちょっと嬉しかったんじゃない?だけど、結婚式の招待状は欠席ばかりで文句を言ったら友也は「やめたら?」で終了そりゃそうだ嘘ついて、高校時代はミサを陥れたことがバレて人に罪をなすりつけて、会社の評判を落として親友の婚約者を寝取ってそれを会社の同僚が全員集まっているところで発表してそれで元同僚たちが来てくれるわけないじゃんそれをミサに泣きついて、結婚式でスピーチさせるってほんと鬼だな招待客は全員レイナがミサに何をやったか知ってる人ばかりなのにミサにスピーチさせたら、極悪非道な奴と更にアピールするだけなのに~ミサから言われた口パク言葉がわからなかったけど「私の捨てたゴミを拾ってくれて」とわかった途端今までのミサの言葉と目の前でのミサと部長のラブラブがつながった!恋愛に関しては勘の鋭いレイナ、女の検定特級って感じ<友也>ワンナイトラブからの妊娠→婚約→母大暴走を止められないだって親に借金してるもんな!新居もミサが頭金払ってるもんな!どうにかミサと寄りを戻したくて、毎日電話して田辺くんの店に押しかける迷惑客プロポーズした店にミサを呼び出して復縁を迫ったら一刀両断に切り捨てられたwwwで、ちゃんと結婚式して、ミサが頭金払ったマンションに引っ越してミサとの時は全部ミサが荷ほどきしたんだろうけどレイナはソファから動かなくって、仕方なく友也が荷ほどきお金があれば引っ越し楽々パックで全部やってもらえたのにな~2000万円の借金持ちじゃぁ、そんなこと無理だ<鈴木部長>この人もタイムスリッパーなんだよねだから、大学時代の計算が10年ずれてたしこれからコロナ禍が来るとわかっているからレストランの宅配事業に商機を見いだして同業他社が目をつけてないうちに始められるまぁ、クリスマスイブにそこらの店に入ろうとしたら予約でいっぱいとか、満席とか言われるわなだってクリスマスイブだもんミサを部屋に連れてきて、亀吉と再会させて「カーテンを開けてください」と促してベランダ温室のクリスマスツリーを見せてまぁ、ロマンチックなクリスマスイブだこと……雪降り込んでるけど、温室だよね?もしかしてただのベランダ?カポックが屋外で育てられるの、東京って!?まぁ、雪が積もったら大事件だもんな
2025.07.23
コメント(0)
シェアハウス継続便利屋稼業はなかなか思うようにはいかないまぁだっておばあちゃんだもの力仕事は頼めないしお節介されそうだしベビーシッターを頼んでも説教されそうだもんな昔なじみのお店で働けないかと尋ねてみたけど出前はデリバリー皿洗いは隙間バイト注文はデジタル恒常的な労働者は不要な時代それでも起業は諦めない松子さんどこかにおばあちゃんらしいお節介を求めてる人がいるはず落書きJCに頼まれて、公民館の建て替え反対署名を集めようとしたけど大人の大半は大賛成で、反対する人は皆無だからJCを説得しようとしたら怒らせちゃった公民館でやってた不登校のフリースクールでようやくできた友達と黒板アートの全国大会に行く約束してたのに自分の悪口を言われてるのを聞いてモヤモヤしてるところに下絵を持ってこられてイライラしてたから下絵をぐちゃぐちゃにしちゃってそれっきり「謝ったらそこで終わっちゃう気がして何もできなかった」あ、許してもらえないと思っちゃったんだ自分は親の都合でカナダに行くことになるし友達との再会できる場所がなくなったら二度と会えなくなるような気がするよね区全体の小中学校から不登校児が集まってるなら学区的にとっても遠いかもしれないこの場所があれば再会できるかも、という希望の場所だったんだ今回は松子と森野さんが協力して、すみれさんも巻き込んで黒板アートの制作過程を配信したらそれを見た友達が駆けつけてくれた……そんなに長時間描いてたんだカナダに行く前に仲直りできて、一緒に作品も完成できて仲直りまで配信されて、きっと配信見てる人もほんわかしただろうな「女は秘密をまとって美しくなる」全部開けっぴろげにするより、ちょっと隠した方が人を惹きつけるってことか<森野さん>街の看板にスプレーアート……落書きだよね取り壊す予定の公民館の壁にも落書き課長は「ALEXの作品かも」と大興奮……こう言うのって、本人がSNSで発表するから本物と言えるけどサインも何もないから、見つけた人が消しちゃうかも区議会議員先生に街作りの鍵になるとアピールして議員先生から直接指示を受けて、ようやく動ける公務員w本物かどうか調査しろと言われて、意見を言った森野さんが担当に不審者捜しするけど、なかなか上手くいかないこの人が笑顔になることって何だろう何を楽しみに生きてるんだろうすみれさんに「あっちにこう言われればこう」「人に振り回されてる」と図星言われた「公務員で安定した収入があって何が不満なの」うん、図星公民館に入って黒板に描いてたJCに対して不法侵入とか器物破損とかそっち側からしか言えないのか区役所の相談窓口に行けとかJCが言いに行って、何してくれるの反論されたら「もう決まったことなの」でもちょっときになってたんだ福祉課に行って、公民館のフリースクールを知ってそこのおたよりを見て、さっすが公務員一般人がなかなか見られない情報にアクセスできるし公民館を管理してる人に直接交渉できる直接議員先生に頭を下げてお願いできたしすみれさんに頼んで配信してもらうなんてやるじゃん、森野さん森野さんの動きを見てた経営コンサルくん意見を取り入れて、新しい施設に子どもたちの居場所も作るってこのコンサルくんと恋愛ストーリーも入ってくるの?そんなことになったら、松子さんがあさっての方向に張り切りそうで怖い<すみれさん>浅草グルメを動画配信したくて店主に怒鳴られたり追い返されてもめげずに食らいついたけどまったく相手にされなかったその理由が、もっと可愛いギャル配信者と既に契約してたからってわかりやすーーーーーい!今回の不登校児の黒板アート配信がバズったらグルメから浅草全体の魅力を伝える方向に変わるのかな次回は浅草の魅力動画っぽいし
2025.07.22
コメント(0)
相変わらず、バイトで食いつないでいる赤節約というかお金がなくて大変まぁ、あっちの世界から戻ってきて自分は死んだものにされていて両親は別の家族を作っていて頼る大人もいなかったらそうなるわな住むところを見つけられただけラッキーだよ住所不定だとまともなバイトは何もできない陸王が憧れるレイさんが灰色の目の男「一河オトって子のことなら陸王の想像通りだ」「俺が攫った」いやさらっとwww「お前、俺のこと好きだったもんな」「俺の目の色をまねしたりして」こんな嫌な人のことを好きだったの?それとも性格変わっちゃった?腕の傷は、陸王のせいでついちゃったから「今度はお前が俺のために」何をさせられちゃうの!?節約怪人が出てきて節約なら赤!と思ったけど赤の節約というか、割と有名な生活の知恵の数々お風呂のお湯が足りない時は、ペットボトルを入れて水かさを増す残り少ないケチャップ(マヨも)もしつこいくらい振ったらまだ使えるお弁当は値引きシールを貼られてから買う米のとぎ汁は植物の肥料になる赤がやってるのは「所詮は人間レベル」って言われちゃったけど値引きシールを勝手に貼ってはいけません!「そんな手が!」って感心するんじゃない!「節約は夢につながるステップ」「夢なき節約はただのケチ」あぁ、節約怪人、良いこと言うな~赤も好きで節約してるわけじゃない単にお金がないから節約してるだけなんじゃないの?節約が楽しいのはわかるなんか癖になるんだよねピンクはラグジュアリー探偵だから節約とはほど遠い緑は戦争で物がない時代を経験しているからひもじい思いはしたくない黄色の節約は、料理人を雇わない程度節約とは縁遠い人たちだ<ゲスト>ゴーバス赤に変身したのが元ドンブラピンクで灰色の目の男が元ゴーバス青あぁ、情報が多いピンクのポロシャツ着てるしフライドチキン屋さんだしでもあっさりやられたレイさんは陸王に何やら良からぬ事を頼んでるこの人もクオンみたいにノーワン側に落ちた人?<ブライダン>ファイヤキャンドルシンケン赤の手に入れてノリノリですねどんどん強くなって、それでもまだ足りなくて地中から出てきた新装備……オルカブースターって言うのねさらなるパワーアップシンケン赤爆誕ブーケなぜ陸王にファイヤキャンドルのことを祈る!?陸王は神じゃねーーーーーーでも、陸王がこっちの仲間になったら嬉しいよね~ブーケのためだけに、陸王が裏切れ!と思っちゃう節約怪人節約……かでもエアコン使わないと死ぬしバス乗らないと移動大変だしそもそも人に強制するなよー「節約は夢につながるステップ」好きでやってるんじゃなくて、耐え忍んでるんだ、節約怪人……節約がいきすぎて、人間が無駄に行き着くノーワン節約とエコは違うけど、エコな人が行き着くところに行っちゃった
2025.07.20
コメント(0)
ラストスパート前の振り返り&映画宣伝回拾われた少年に出会って「不審者のショウマくん」ってwそりゃ不審者だったけどさ今は仕事もしてて、住むところもあるんだから!ゴチゾウで変身したら、じわじわと体表面がコーティングされていくの一瞬だから見えないけど、毎回コーティングされてるんだね<バイトくん>ストマック社からのバイト説明と間違えてストマック社の歴史動画を見せてくれた親切な人ニエルブによる簡潔な仮面ライダーたちの説明がいい!ラキア「良いデザインだね~」辛木田「不屈の精神と言うは彼みたいな存在のための言葉かもね」ショウマ「遭遇したら奪われる前に逃げることを優先するように」ストマック家の側の説明もちゃんとしてくれるグロッタ姐さんは、ショウマが生まれる前の家族関係に戻したかったつまり、やっぱり、父親のせいじゃん!父親が人間を妻にしたから人間界では娘・妹を失って悲しんでいてストマック家でも子どもたちが受け入れられなくてお父さん!あなたのせいで!で、死んだはずのグロッタ姐さんやシータが生きている世界が劇場版?そんな世界にジープが入ったら、シータと離れたくなくて大変なことになりそう<劇場版>ゲストがFANTASTICの世界さんって!踊るの!?踊るよね!踊らない世界さんなんて想像できない!
2025.07.20
コメント(0)
和泉さんが撃たれて、外科医の奥さんが処置して武蔵はえみりちゃんを通気ダクトから逃がすえみりちゃん、一人で怖かっただろうね真下には武装した妖がウロウロしてて少しでも物音立てたら撃たれるし自分が逃げる時間を稼ぐためにお父さんが囮になってお父さん、吹き抜けからぶら下がってる間えみりちゃんはダクトの滑り台を滑落無事に警察に保護されたよ、よかったねけど、武蔵夫妻は妖に捕まっちゃったで、いつものように武蔵は解放されて人質の過去を暴くために使いっ走りにされるんですね<妖>人質から13人選んで、残りは解放そして、一人ずつ罪を暴いていくお約束の展開安心する~~~~選ぶ人は最初から決まってて仲間も入ってるんだよね、知ってる知ってる最初のターゲットは都知事候補でサッカースクール校長この人が熱湯風呂に落ちるまでに罪を暴けとどんな罪なのかな、今巷を騒がせている教育者が生徒に云々かなぁ天狗がモグライダー芝さん、知ってる!がしゃどくろが瞳水ひまり……ごめん知らない<青鬼と伊吹くん>二人の逃避行(違います)体のでかい白餅マッチョとちっこい浅黒マッチョの組み合わせいいよねーーーーーーーー!余裕綽々淡々と喋る白餅マッチョとすぐカッとするちっこい浅黒マッチョいいよねーーーーーーーー!クリーニング店店主を誘拐しろと命じられて一人で店に入ったけど、警察への通報を頼んだのを察知して白餅が店主を眠らせ、車椅子で運んでる最中に店主の娘さんが帰宅さぁ、どうする?つか青鬼を脱獄させたのが妖か青鬼も妖の言いなりになるのかまた独自行動を始めるのか青鬼の動きと、伊吹くんが本当に警察に忠誠を誓ってるのかこっちの二人も目が離せない<志摩さん>新しい分析官の子に「推しです」と言われてわかりやすく舞い上がってるwwwどこが?と聞いて「全部」って!慣れてない人すぎて愛おしいわ<本庄さん>「上手くいきすぎています」前回を経験している本庄さんの言葉をちゃんと聞かなきゃ……「上手くいきすぎて何が悪い」ってこのパターンは敵の罠なんだよ~屋代警備部長が急いで解決しようとしているのは官房長官の息子が人質になってるからって誰にでもよくわかる理屈なのを真正面からぶつけて屋代警備部長が否定せざるを得ない状況に追い込んでからの「指揮官は私です」かっけーーーーーーー!
2025.07.19
コメント(0)
二話になっても、上川さんが「能面」なのは珍しくなくて「能面」と言われても、上川さんだしな~と思ってしまってだから「能面検事」に抜擢されたんだし上川さんが「能面検事」で大賛成なんだけど敢えて「能面検事」って言わなくても上川さんだしな~と思ってしまう第二話今回も能面っぷりに磨きがかかってて最高です(あ、この役ミッチーでもできたと思うけど(ミッチーがやってたら、ワンマンとの両立になって(本気で健康面が危うかったと思う深夜の騒音の苦情を朝になって大家と一緒に言いに行ったら部屋の中で同棲カップル両方が死んでたなんて嫌だな「昨日騒がしかった」の理由が殺人だったなんて住人も大家もトラウマになりそう同棲中カップルが刺し殺されていた事件被害者をストーキングしてた容疑者は犯行時刻付近に難波のNGK近くの飲み屋でおじさんと喧嘩でも前科があったから警察が来たら逃げた……捕まってたら鉄壁のアリバイだったのに~衣類に被害者の毛髪がついていたのは、ショッピングモールで席取りにおいた服を嗅いだから……見事なストーカー仕草に惚れ惚れしちゃう千日前交番にちゃんと記録が残ってて、暴行を受けたおじさんがちゃんと覚えてただから矢田貝は容疑者から外れて、捜査は1からやり直しだけどそれくらいの裏録りを警察がしてないってどういうこと?板尾さんが事件担当の警部補としてゲスト出演ってことは……だって板尾さんだもん!板尾さんがレギュラーならまだしも、ゲストで出て、無関係なんてあり得ないでも板尾さんが警察側だから、証拠資料紛失に関わっているとしてそれがどう事件に絡むんだ?被害女性母によると、旅行に行く予定だったけどストーカーが来たら嫌だから旅行を止めて家にいたら殺された、と予定通り旅行に行ってたら殺されなかったかもしれない……そうだよね、その判断でいろいろ狂ったんだろうね被害男性父曰く、家に帰ってくるのは女と揉めて逃げるときだけと言いつつ、くたびれたスリッパが捨てられない被害男性は金融会社勤務で、顧客と揉めたら、上手に言って丸め込むし女性の扱いが上手いけど、その場しのぎで丸め込むだけで不誠実っぽい婚約したとか妊娠したとかで職場まで女性が乗り込んでくることもあったって自殺した人もいたとかって……クズだストーカー男のアリバイが立証されて被害男性が意外にクズで、女性トラブルを多数抱えていたことと紛失した事案対応記録と過去の事件の紛失資料を組み合わせて誰かが矢田貝に罪をかぶせるためじゃないか?証拠品をいじれるのは警察内部の人間と推測が広がって過去半年間に自殺した人を調べて、その家族を調べて警部補に!板尾に!たどり着いた!やっぱり板尾さん!期待を裏切らない人選!これを事前に榊次席検事に報告してたら穏便に、なぁなぁで、検察が警察に恩を売る形で終わってたんだろうな<不破検事>前回、事件の証拠が何点か紛失してた件箱ごとなくなってたって……ってことは、誰かが持ち出したストーカー心理を熱弁されても「ストーカーはそういうものだろう」うん、そうそれに自分の恋人が浮気してたら浮気相手を殴るくらいしないと気が済まないよね榊次席に呼び出されて、プレッシャーをかけられて「勝ち目のない公判に望むつもりはありません」惣領さんがいたからむにゃむにゃした話で終わったけどいなかったらもっと単刀直入なやり取りだったって!?そっちが聞きたかったーーーーー!歓迎されていないことは理解した上で豊中中央署の証拠保管庫に入って「自分で調べろ」と意地悪を言われることもわかってて調べるのは過去三年間に送致した事件の一覧もちゃんと持ってきて「我々の為に証拠保管庫を解放してくれたんだ」「その好意に最大限に応えようじゃないか」おいおいwwwそれで箱が1つないことに気付いた最初からそれが目的だったんでしょwww記録紛失については、上に報告をするけど処分は自分の管轄ではなくて、監察官が決めることその通りなんだけど、下心なく正しいことをする人って疎まれるよねぇ真っ直ぐすぎる不破検事のシンパの鑑識さん鑑識が証拠として分析したものと採取した毛髪の分析誰の髪の毛?自分がすっごく危ない橋を渡ってる自覚はあるから榊次席検事に叱られに行くときは惣領さんを連れていくしあまりに惣領さんがギャーギャー言う時は釘を刺すけど、惣領さんがあまりにうるさいから話すために立ち止まったら撃たれたーーーーーーー!ま、あっという間に回復したからいいけど検事の正義って右京さん@相棒の正義と似てますね法に則った解決が第一で人の感情は事件捜査には使うけど捜査する側の感情は却下するあたりそっくりでも、検事の方がまだ世慣れてない感じがして右京さんの若い頃みたいそれに右京さんには更に人を駒としか思ってない官房長がいたから~榊次席検事はそこまでの器じゃない<惣領さん>「私はそんなに頼りないんですか!」いや~あなた言わなくていいこと言うじゃんストーカーにストーカー被害者の心情を語ったとてストーカーは自分の愛を伝えるためそして伝わらない苛立ちをぶつけるのに必死なんだからさぁ外で大声で「何のためですか!」とかって怒鳴ったって橋の下からでも通りの向こうからでも丸聞こえ検察事務官ってすっごい秘密を扱ってる自覚が足りないよこういうワーギャー言う女子って苦手なんだよな女はすぐ感情的になるってテンプレを見せられてるみたいで
2025.07.18
コメント(0)
捜査一課とSSBCだけが出てくるかと思ったら機捜も出てきて、私歓喜!官房長官の甥で、キャリアの名波くんにSSBCの各メンバーが自分たちの仕事を説明でも、情報分析から一歩進むのは伊垣さんの経験と知識都内各地の防犯カメラのリアルタイム映像に一瞬写った男を見て爆破犯の荒川だと思い出せる伊垣さん、さっすが元捜査一課でもSSBCだから、各家の防犯カメラ映像やタクシーのドラレコ映像を集めて荒川の足取りを追うお仕事指名手配犯の家を突き止めて、どこかに出かけようとしてるのを見て捜査一課に連絡してる間に逃げられるから職質しちゃえ~の名波くんと昔の血が騒ぐ伊垣さんそこに通りかかる機捜ナイス連携!からの~工場に逃げ込まれて立てこもられて現場から追い出され荒川の家に戻ったら、タクシー運転手から「女が出てきた」と言われ「見たくないんですか?荒川の部屋」名波くん、伊垣さんのくすぐり方、よく知ってるわそして、部屋で見つけた爆弾作りセット捜査一課が動いてくれないと現官房長官で元警察完了が伯父で自分はキャリア官僚で三年後にはあなたの上司になりますと脅したらエンケンさんの「はう」って返事wwwNGがそのまま採用されたっぽいんだけどwww荒川のカノジョさんが一瞬だけスマホの電源を入れたのでそこから場所を特定したら、高輪……ってプリンスホテルとかあるあの辺?運良くファミレスにいるところを見つけて職質もう爆弾を仕掛け終えたのかと思ったら手元にあった!!!!急いで逃げるかと思ったら伊垣さんはどっかり目の前の席に座って話を聞く体勢になるんだもん、惚れるやん名波くんもワタワタせずに伊垣さんに同調、可愛いやん愛した男の為に爆弾を仕掛けようと思ったけど警察に確保された時の隠し撮り映像をリアタイしたら仕掛ける気がなくなった……情けなくて?私怨すぎて?タダの人事でSSBCに来たのか怪しまれてるけど名波くんの希望で来たなら、誰がそんな我が儘を受け入れたのか不思議だし官房長官の思惑なら、何をさせたいのか気になるわ<荒川>博士号まで取ったのに大学のポジションが得られなくて以後、アルバイトを転々として霞ヶ関の文科省前で爆破事件今は支援者の女性と同居してせっせと家で爆弾を作りながらのヒモ生活?爆弾を持って出かけて、設置する前に警察に見つかったら恋人が爆弾を運んで設置する計画「俺を見下した奴は全員死ねばいい」「ゆかり~~~~」カノジョさんには崇高な目的を語っていたのかもしれないけど本音は逆恨みの完全私怨格好悪~~~い<SSBC>自転車モンタージュ?木沢さんの個人的趣味から発展した技法かw各パーツの種類を割り出し、その組み合わせで車種を絞りセルフカスタムや本体への傷から更に絞り込むいやでも、自転車って結局大量生産品だし都内に何千台も同じのがあるから最終的には人海戦術で自転車モンタージュしなくても「赤で、反射テープが貼られてて……」で探してるモタージュの意味がねーーーーー”
2025.07.17
コメント(0)
便利屋を始めたおばあちゃん長年住んだアパートを引き払い、越してきた先がシェアハウス朝から竹を割ってる……流しそうめんの依頼って何!?このシェアハウスのルールって曖昧な言い回しなんだね「迷惑や不快の念を抱かせるような行為はしないこと」何が迷惑で不快なのかで解釈が変わるからな~森野さんは拡大解釈しすぎてしんどくなって最終、自分から他人の尻拭いをしてグチグチ言うタイプ松子さんが引っ越してくるまで他の住人の名前は知ってても挨拶もしなかったんじゃね?松子さんが自分で歓迎会をしなかったら一緒にご飯を食べたり、おしゃべりしたりしなかっただろうなおばあちゃんがやるから変な下心もなく参加できる松子さんが一日中、シェアハウスにいるからシンクや窓ガラスまで掃除してくれるただまぁ、帰りが遅いからって鬼電はやめとこかシェアハウスで一緒に暮らしてるから他人じゃない、の松子さんただ同じ家で暮らしてるだけの他人、の森野さんとすみれさん松子さんのイメージしてるのは、長屋や社宅生活なんだろうな昔は醤油を隣の家に借りに行ったって話そもそも今みたいに店が遅くまで開いていないから夕食時に醤油を売ってる店が近くにないサザエさんに出てくる三河屋さん見たいな店が配達するから基本的に買いに行かないという時代背景や地理条件を加味しないと理解できないし現代の感覚ではあり得ない話なんだけど当時は常識だったんだよなぁでも「迷惑」と言われて、出て行くことにした松子にパクさんから「一緒にご飯を食べたい」という依頼セルフ送別会開催www日韓友好で流し冷麺……流すのが韓国冷麺?つけ汁が韓国風?流れてるのそうめんみたいだけど?自分でやるもんじゃないと森野さんはツッコむけど誰もやらないんじゃぁ、自分でやってもいいじゃんこのお節介が昭和の価値観と言われようと社会的弱者の老婆がやってるから周りも強く言えなくて、老獪な人心掌握術で巻き込まれていく過程ほんと面白い<森野さん>イライラしてるよな~残業必至の仕事を断らずに、定時退勤の同僚にイライラしてるけどきちんと断れない自分のせいじゃん洗濯機に洗い上がりが放置されてるのは、確かにイライラするけど冷蔵庫に密閉キムチや漬物が入ってるくらいでイライラしなくていいじゃん自分で言えばいいのに、自分で言わずに言ってもらおうとするからなかなか思うように行かなくてイライラするんだし結局、自分が悪者になりたくないだけじゃんで、すぐに誰がチクったかバレて、冷ややかな視線を浴びて居心地悪くなる「こんな風に生きていくしかない」開き直るのかーーーーー!自分がルールを守って生きていこうとしてるなら勝手に掃除をして、勝手にゴミの分別をして、勝手に自分でやればいいのに他人に求めるならシェアハウスは無理だし他人に干渉されたくないならシェアハウスは無理だけど、本当は仲良くしたかったって中途半端な世話焼きじゃぁ太刀打ちできないよ、このメンツ
2025.07.16
コメント(0)
二話ずつ配信されるから、全然追いつけない~~~~御曹司に化けの皮を剥がされたレイナみんなが見ていることに気付いて、腹いせにキスに見せかけてゼロ距離「クソヤロウ」wwwこの意味わからん展開、癖になるwwwミサの部屋に入って、模様替えしたことに気付く……よねレイナ手作りのゴテゴテボードがなくなってるんだもん人生二周目のミサ、賢い!レイナはミサのものが欲しいのを逆手に取って鈴木部長はぼろくそに言い友也とのいちゃいちゃを見せつけるレイナを誘っておいてほったらかしにして友也とのデートにレイナを付き合わせる図幸せを見せつけるほど、レイナはぶち壊したくなるミサの思惑通り目の前でイチャラブした結果ミサがSNSで友也をフォローせずに、田辺くんはフォローしてることや鈴木部長に口説かれた話を聞かせてミサのお母さんの話も「知ってると思ってた」風に全部聞かせて焚きつけるやるな~レイナ不安になった友也は部屋に勝手に上がろうとして鍵を変えられているのに気付いて会社まで迎えに行ったら鈴木部長に手を握られているのを見て「血は争えない」「ミサのお母さん、家族を捨てて男と逃げた」「優しく聞いてるうちに納得のいく説明しろ」で、ミサが言い返したらビンタか~それでも謝らないミサ、強くなったなぁ友也が謝るどころかどんどん決めていくから「あなたと結婚しない」よく行った!マンションの解約を不動産屋に連絡したら、現地で待ち合わせ?そのマンションが住んでたマンションか!マンションから転落させられた一度目の人生二度目も友也とレイナが待ち構えてた?いや幻覚か「もう絶対にあなたを死なせない」って鈴木部長鈴木部長もミサが人生二周目って知ってるの?ミサは転落せずにすんだけど、誰かは転落して死ぬまったく無関係の人でも……<鈴木部長>シャインマスカット収穫でミサといい雰囲気になった後レイナにぼろくそに言われてキスされて妹からは鬼LINEで叱られて出社したら女子社員から露骨に避けられてるミサがレイナに吹き込んだ悪口「部長が女性社員のお尻を追いかけているとんでも御曹司」パワーワード過ぎるwww部長なのに他部署の女性社員をソワソワして待ってて普通でもパワハラ案件になるよもうちょっと自分の立場を自覚した方がいいです、鈴木部長<未来>課長に「全体的に簡潔に」と言われてどこを修正するのか具体的指示を求め一ヶ月前に提出して、直前に修正はハラスメントじゃ?と反撃兄のことも心配だし、ミサのことも心配だしあちこちに気を配れるシゴデキさん<友也>シャインマスカット収穫中は座ってブドウを食べててバーベキューでは最後の一枚を独り占め車の運転をさせたら悪態をつきほんとどこがいいんだろうって感じミサと婚約してるのにレイナにコナかけられたらいい気になって「ミサは完全に俺にロックオン」と余裕かましてるけどミサが他の男からも言い寄られててミサも他の男と良い雰囲気になってると言われて途端に不安になってミサの部屋に行ってみたら鍵変えられてて詰め寄ってビンタしてそれでもミサが折れなかったら、田辺くんのカフェまで行って新築マンションの仮予約して顔合わせの日程を決めようとしてそれでも許されなかったら「俺、謝ったよね」「下手に出たらつけあがる」「ミサが俺を怒らせた、被害者ぶるな」絵に描いたようなわかりやすいモラハラ男だなぁほんと気持ち悪いくらいナルシストのモラハラクズを演じる横山くん感心するわ<田辺くん>ミサと同僚のランチ会が終わるのをじりじり待ってて店を出たところでマドレーヌを渡し「結婚おめでとう、幸せ……なんだよね?」きゃーーーーーー格好いいーーーーーーしめちゃん、男の顔だーーーーー!
2025.07.15
コメント(0)
松前藩主が直々に蝦夷の上地を中止して欲しいと涙ながらに一橋さまに直訴誰が袖ちゃんが家老に身請けされてたら違っただろうけど誰が袖ちゃんの本命が田沼意知だからなぁ色恋の恨みは人死にが出るから怖い怖い誰が袖ちゃんの色な意知が憎い松前藩家老田沼が目障りな一橋さま利害が一致して、結託したら怖い怖い哀れを誘うえなりかずきくんの名演技としらばっくれてる生田斗真くんの名演技狐と狸の結託で、田沼の獅子が屠られるのかぁ<田沼家>米の値段は下がらずに田沼意次の評判がダダ下がり田沼意次の悪党伝説が残ってるってことは田沼さまが言論統制をしなかった証拠なんだよなぁ、皮肉なことにずいぶん昔に献上された系図を返せと言ってきた佐野爺息子が平謝りに平謝りしてるけどその系図は意次さまが池に投げましたのよwww落ち目になった途端、群がるハイエナども田沼を没落させられたら、その座につけるからみんな虎視眈々と狙ってるちょっとした隙を見せたら、一気に食われるんだけどまだその状況に気付いていない?気付いているけど、猶予があると思ってる?自分の進退より政?史実を知ってると先が辛い~~~~意知さま米の値が下がったら身請けする約束が米の値は下がらず、田沼の評判だけが下がっていくそれでも、ずっと待たせてる誰が袖ちゃんに土山の名で身請けして、しばらくは土山の妾でもいいなら、と文を書き、一緒に桜を見ようと約束しやめて、そのフラグ!重三に、平賀源内を切れと言ったのは自分だと告白間違ってはいないと思っているが、後味悪くて蝦夷地開発は源内への罪滅ぼし誰が袖ちゃんを捨てたら、また同じことになるからと侠気見せたけども、けどもーーーーーーー!大阪で米を買い占めた商人を投獄して20万俵の米を召し上げた話を聞いて江戸でも同じようにしようかと老中たちそこにすかさず意知さまが重三からの案を我が物のように提案し「商いではありません、政です」決め台詞までそっくり拝借これで米が市井に行き渡ったとて!佐野が!狙っているから!いやーーーーーーー!<佐野家>佐野家と田沼家の関係がややこしい佐野家から分家したのが田沼家でそれも本当かどうか怪しいらしいけど本家より分家が出世したから、本家を引き立てろ的に系図を献上してから何年?意次が系図を池に投げ捨てた詫びに狩りに参加させたけれど佐野の矢が刺さった鳥は見当たらず何も手柄を立てられず、意知の面目を潰してしまってあーぁ、せっかくのチャンスだったのに~と思ってたら、それが一橋さまの罠!意知が佐野殿の矢が刺さった獲物を隠したとの作り話を信じるのか……耄碌した父親の世話をして、自分は結婚できず家宝の桜が咲かないからと滅多打ちにされ弱ったところに、親切顔した「名前を言えない人」がやってきて田沼が系図をなくしたと言われ田沼が寄進した桜は愛でられていると「元は佐野殿の桜ではございませぬか?」いやいや、いやいや!田沼と落としたところで、佐野家の繁栄はないよ!だけど、自分の命を賭けて人を助けることはなくても自分の命を賭けて人を滅ぼすことはあるから人に恨みを買うのは怖い怖い<重三>世間が不景気だから本は売れず吉原は一部の儲けてる奴らが派手に金を使うから何とかなってるけど市中には米が行き渡らず、食い詰めた家から吉原に女が売られてくる米の値さえ下がれば全部が丸く収まるから何かアイデアを出せとおていさん、無茶言うな~日本橋の旦那たちで頭を捻って、アイデア出した結果仕入れ値で放出する案を意知さまに提案「商いではなく政です」そのついで?こっちが本題?「誰が袖花魁を身請けしてください」ちゃんと意知さまの気持ちも確認できて一安心誰が袖ちゃんに身請けの祝いの錦絵を渡し武家の妾になるからそれらしい着物を着た誰が袖ちゃんと桜を見てこの先、重三はどうするんだろう<歌麿>せっかく重三兄さんと二人きりで話してたのにおていさんが入ってきて、お邪魔になっちゃった誰が袖ちゃんの錦絵、綺麗だ~
2025.07.14
コメント(2)
夏恒例女装回に続いて浴衣回角乃を元気づけようと夏祭りに来たら祭怪人が乗っ取ってた祭=パーリィ=緑が張り切る陸王の過去もちょっと出てきた夏祭りの素人のど自慢大会に出て歌声を褒められてわざわざ見に来てくれた人を探してる陸王黄色夏祭りの屋台をノーワンに乗っ取られた町の人を洗脳www「いーやーさーか!テガソード!(サマッ)」毎回必ず「サマ」を言ってる黄色の律儀さ<ノーワン>角乃の妹が指輪の力で復活してたけど記憶は失っててその指輪はファイヤキャンドルが奪って炎だからファイヤキャンドルが似合うよな~指輪が所有者を決めるらしいので所有者にふさわあしくないと決めたら勝手に逃げる指輪の好みのタイプはどんなのかなぁ
2025.07.13
コメント(0)
駄菓子屋のおじさんがショウマのお母さんのお兄さんとわかってそれを駄菓子屋さんにもショウマにも内緒にしておくのは大きすぎる秘密ショウマにはお母さんが見つかったと話したら駄菓子屋さんからその件で話があるってショウマ母の話を切り出す暇もなく辛木田のブログから「グラニュートは人間を食べるために攫ってる」の記事を出してきて話すに話せなくなったじゃんグラニュートに食べられてはいないけどいや、ある意味、美味しくいただかれたわけで空気が悪くなったのを察して花瓶を落とすゴチゾウえらい!えらいぞ!<ジャルダック家>お父さんが人間体になったら、プラチナブロンドだった!ゴス服銀髪縦ロールの女の子とプラチナブロンドスーツ姿の男性のデートまぁ、目立つなグラニュートに取って石や金属は食料だから、人間界の建物を下級市民の食料にするってまぁ、グラニュートから見たら人間は材料だもんな材料が自分たちの食料で家を作っていたら何も思わずに奪うよなぁ私たちだってツバメの巣を高級中華材料として奪うもん大統領の力が桁違いなのはもちろんだけど部下たちが強いな~<ストマック家>ガヴをつけたジープのデータを取るニエルブ兄さん兄弟愛とかなさそうな顔「私、強くなれてる?」本人比では強くなってるけどデータ的にはショウマの方が強いそれでショウマと手を組むってニエルブ兄さん、正気?
2025.07.13
コメント(0)
今回は最初から青鬼=菊池風磨を隠してないですね大病院占拠、大空港占拠と来て、占拠シリーズ第三弾このドラマは犯行目的を探るよりも犯行集団に誰がいるのか警察側から誰が裏切っているのかを予測するドラマですから武蔵以外、全員裏切り者の可能性ありますね今回の占拠先は放送局どういう形で武蔵が巻き込まれるのかぐんぴぃとソニンは今回も裏切らないのか加藤清史郎くんは?SSBCが出てくるけど、相葉くんのドラマのSSBCとの関係は?まさか相葉くん(テレ朝)と櫻井くん(日テレ)が協力するって……ないよね?バスジャック事件に出動した武蔵奥さんはテレビ局でオペの手技をやって見せてて娘ちゃんはドラマ撮影の見学中和泉さんが放送局内にいるから指揮は本庄さんに委任本庄さんの伯父が屋代警備部長SSBCから応援に来た三宅さんは可愛い子で今までぐんぴぃさんの相棒が裏切ってたから今回も三宅さんが裏切る?放送局から通気ダクトを通って逃げようとする途中妖たちに見つかったけど和泉さん、小さい妖がしゃどくろを締め落としたよ!武蔵が天井の骨組みから転落しかけてぶら下がったところを踏みつけようとした天狗を後ろから和泉が襲うしっかり気を失わせて、動けないように縛っておけばいいのに!しっかり捕縛しないから、天狗が娘ちゃんと武蔵を狙ったところに和泉が身を挺して庇って、撃たれたじゃん、しかも首を!まぁこれで死んだと思わせて、和泉さんが裏切ってるパターンもそろそろありか<伊吹>加藤清史郎くん!!!武蔵が爆発炎上したバスから女の子を救出して出てきた時険しい顔で見つめて、手がピクピクさせてたけど何で黒川の手袋してんの?まさか加藤清史郎くんが裏切り者?まさかねだって武蔵の義弟役だし……いや、まさか……武蔵からの呼び出しにすぐに応じなかったり「問題ありません」って険しい顔で言ったりやっぱ伊吹が裏切る?そんな匂いがプンプンしてるけど匂わせするほど、味方だったりするからなぁあーーーーーあやかしに眠らされて、トラックの荷台に入れられた!囚われの姫じゃん?廃屋で両手を鎖に繋がれてきゃーーーーーーー最高!その前に現れた青鬼!!!!!163センチの加藤清史郎くんの前に178センチの菊池風磨よ!スジ筋の加藤清史郎くんの前に色白マッチョの菊池風磨よ!はーーーーーーーー最高!いいよ、いいよ、青鬼、伊吹くんをいたぶっちゃって!<テレビ日本>プロデューサーの奄美って戸次さんじゃん!MCが福澤さん……プロじゃんw<妖>なんか小さい子がいるなぁ顔を見ただけでわかる子役ったら永尾柚乃ちゃんとか?市川ぼたんちゃんでもいいなぁ村山輝星ちゃんはもう大きいし
2025.07.12
コメント(0)
何なんだ、このタイトルwww能面のように喜怒哀楽のない検事が上川さんってまぁ、そういう役、多いよね黙ってるだけで画面が保つイケメンだし~表情なくても造作が整ってるから適任だし~原作つきってことは原作が尽きたら終わり?それとも原作関係なく作っていく?個人的には上川さんの能面顔が見られるのは嬉しいw舞台が大阪中之島って、珍しいし登場人物が関西弁なのも珍しいでも、ロケ地は東京wだよね、科捜研みたいに全員が京都で撮影するドラマは珍しいし大阪ロケなら吉本芸人が出てくるはずwこだわり強そうな不破健二事務官失格の理由が、入室して4回表情を変えたからってすっげーーーー我が儘!つーか、そういうのが条件なら、最初から言っておけってwwwこの検事、警察を信用してなくて、自分の足で探るタイプか所轄に行って、目録にある証拠品が存在しないことを確認駄目じゃん、証拠品を抜いたら、リストからも消しておかなきゃ!この手の重箱の隅をつついてつついて、とことんつついて誰が忘れてもつつき続けるタイプに目をつけられたら本当に厄介だからな!しかも、ヲタクの生態にも詳しい好きなキャラものは袋から出さないとかそこ!?なポイントを突いてくるしご近所聞き込みで、被害者のお母さんが教育ママで被害者の成績のことでよく叱ってたとか加害者の死んだ父親がDV野郎だったとかご近所の噂好きばばぁを捕まえるの、上手すぎる被害者の子も可哀想だよね志望校が高望みなだけで決して頭が悪いわけじゃない、勉強ができないわけじゃないなのにお姉ちゃんと比べられて、なじられて、ゴミのポイ捨てを注意されて、自分が捨てた模試の結果を見られてそれだけで逆上して人のことをゴミクズ呼ばわり自分がそう言われてるから、一番身近な罵倒語が出ちゃったんだねこの子のお母さんは、自分が罵倒した言葉のせいで殺されたって一生気付かないんだろうな……<被疑者>渋谷謙人さん!犯人役とか怪しい役でよく見るけど、ここでもまた!痴漢で逮捕歴のある青年二次元限定の女子高生好きが三次元の女子高生の殺人容疑本人が「三次元には興味がない」と主張しても一般的に三次元に相手にされないから二次元に逃げてると考える痴漢の件は後に被害者がでっち上げてたことが判明してるけど名誉回復されてないのか認めちゃったもんなぁけど、認めるように追い込むんでしょ?痴漢はシネ!と思うけど、だからって冤罪やよくない!自分が家族に迷惑をかけてると思っているから妹の罪をかぶって、妹を守ろうとしたんだね自分は迷惑をかけてるから、自分のことをゴミクズと言われて妹がなぜ逆上したかわからないって!愛だよ、愛!愛なんだよーーーーーー!<りゅちぇ>流暢なナチュラル関西弁、兵庫の子やもんな~両手でグラスを持って、ストローでミックスジュース全方位的可愛いの大渋滞これできっとシゴデキで、大学人脈で大阪府庁内に顔みしりわんさかいて副知事や府議会議員にも各役所のお局さんにも可愛がられててどこの商店街に行っても、同級生や先輩後輩のお父さんお母さんおばあちゃんがいて情報収集もややこしい手続きも楽勝なんだよほんと最強の地元の子だよ(妄想)<榊次席検事>え!?寺脇さん!?イメージ違う~~~~髪の毛が無造作おしゃれ短髪だ!自分が走り回る役どころじゃないの久々に見るわ~
2025.07.11
コメント(0)
ミサと鈴木部長の恋の行方も気になるけれど絶賛気になっているのはレイナの動向支配対象を失ったレイナがどんな行動にでるのか本当に楽しみ!のっけからやってくれます、レイナさんミサが鈴木部長と仲良くなったと知ったら横から入って横取り作戦階段でチョコレートを落として足をくじいた演技をしてついでに抱きついて、鈴木部長に存在を刷り込み、エレベーターという密室の中でお礼を言って、噂になることを期待するミサに田辺くんから直電が来たと知ったら店に押しかけて殊勝な態度で謝って高校時代の意地悪は「ミサを取られると思って」「本当の友達はミサだけ」ミサの返事が「レイナの本当の気持ちはわかってるから」だったから安心しつつも鈴木部長を狙ってるし課長とも絶対に不倫してるだろうし友也にもコナかけてるし社内メールを使って鈴木部長に食事の誘いをかけてるし元婚約者からはお金を脅して取ってるし自分がクズだからクズしか寄ってこないの、わかってるよね?田辺くんがミサを誘ったシャインマスカット収穫体験ではよろけた振りして、鈴木部長にぶつかりお茶を勧めて印象アップを計り友也には、ミサと田辺くんが初恋同士で同窓会で再会したと伝えて嫉妬を煽る手腕はもう見事しかも乾杯のタイミングで「ミサと友也くんの婚約に!」と暴露帰りの車は強引に鈴木部長の車に乗り込んで「一人で抱え込んでしまうタイプ」「私のアイデアをミサが上手にまとめて自分の企画にした」「ミサは誰にでも愛想がいい」「私は信じていた恋人に裏切られた」「私はどこに行っても独りぼっち」とミサを貶めて、同情を誘う言葉の数々ほんと女の検定免許皆伝って感じそれを鈴木部長には見破られてやんのwわざと階段から落としたチョコレート50個の弁償も求められ怒って車から降りたせいで、足の怪我は何ともないと見破られみんなの前で鈴木部長を怒鳴りつけキスして「クソ野郎」いいね、いいね、レイナそっちの本性の方が好きだ<ミサ>レイナが婚約者と別れるのはクリスマスなのにもう別れてる、時系列が狂ったよ!まぁ、レイナはミサに意地悪したいんだからミサが接近した鈴木部長もターゲットにするよなぁ住吉さんが企画書の直しに翻弄されて迎えが遅れたせいで、娘ちゃんが怪我した過去があったから企画書を直させずに娘ちゃんの迎えに行かせたら代わりに課長が足を怪我したwww以前は、自分たちのシャインマスカット企画が軌道に乗ったところで課長とレイナに乗っ取られて未来は会社を辞め、住吉さんも退社し、ミサは癌を発病し後釜にはレイナが入った過去を覆さないと!「コネでも何でも使えるものは全部使いましょう!」と自分で言って最強のコネを持ってることに気付いて鈴木部長に直話紙に行ったら、未来とイチャイチャ目撃……大丈夫だよ、妹か従姉妹だから気を取り直して和菓子屋さんで私的プレゼン成功だけど、未来とのイチャイチャは腹に収められてもレイナとのメッセージのやりとりは怒り心頭どうにかしてレイナを友也とくっつけたくて友也を鈴木部長に近づけるために「服買ってあげる」いやいや、レイナが鈴木部長にコナかけてるのはミサが気にしてる人だからだし御曹司で実家が太くて、女慣れしてないからだしいくら友也を飾り立てても、無駄だって二度目の人生で、相手の機嫌を伺うことに必死になってた自分に気付いた一生懸命機嫌を取ったのに浮気され、殺されたんだから、相手の機嫌を取るより自分の人生つか、スポーツバーでのプロポーズを受けたの?一方的に言っただけで受けてないんじゃないの?友也が言ったから成立しちゃったの?否定できる雰囲気でもないし、否定してないからそうなんだけど鈴木部長がみるみる機嫌悪くなったwwwでも、二人でシャインマスカット上から?下から?どっちが美味しい?ってキャッキャいちゃいちゃして仲がよろしいことです<課長>住吉さんとミサが出した企画書を「説得力がない」とふわっとした駄目だしをして「どこが?」と聞き返され「具体的にはどこが?」とまで言われ下手に出て「ご教授ください」も言われたのにどこが駄目と言えないから「全部」になるんだよね一ヶ月前から企画書を提出してるのに、その週になるまで言わないって酷いねそして、可愛いレイナにはチヤホヤする二度目の人生のミサにはちゃんと企画書を読み込んでいないとバレてるから最初の企画書のデザインを変えただけで通しちゃうんだよ~<友也>この頃ミサが冷たいから「髪切った?髪切ったよね?」必死にご機嫌取ろうとして、横山くん、最高wエレベーターの中に鈴木部長と二人で取り残されてまさか、目の前の御曹司がライバルとは思わないよねミサが構ってくれないからって部屋に入るかぁまぁ、婚約してて合鍵も持ってるなら当然っちゃ当然何軒もお店に行って、横山祐くんのファッションショーいろんな服を着て、きめっきめな横山くんが見られてファンの子、楽しいだろうな~シャインマスカット収穫で格好可愛い田辺くんがミサの初恋と聞いて嫉妬し鈴木部長と楽しく喋ってるのを見て優しくして、気を惹くのかと思った次の瞬間には自分の思うスピードで走らない車に悪態をつくやっぱ店員に横柄な人とハンドル握ると性格変わる人は駄目だね<田辺くん>川沿いのテラス席もある良い感じのカフェの店長がこんな綺麗で可愛くて格好良い人なら絶対に繁盛するって!しかも昼間のカフェだけでなく、夜もディナーをしてるんだシャインマスカット農家とつながっていて「いい取引先があったら紹介してと言われてる」とか「収穫の手伝いに行く」とか農家さんと懇意じゃないか~~~~~シャインマスカット収穫でダンガリーシャツに荒い織り地のベスト野暮ったいからしめちゃんの可愛さが違和感で浮き出てる包丁使いは七五三掛キッチンの成果だね!ペッパーミル回したーーーーーー!格好いいーーーーーー!もーーーー小芝風花ちゃんとしめちゃんのツーショット元気で可愛い天然子とふわっとした天然子で最高!素直な可愛い子二人がキャッキャしてるのってほんと心が洗われるわ~<鈴木部長>ミサが友也や田辺くんといると嫉妬しレイナや未来といると嫉妬されミサが友也を愛しているのかと尋ねたら「未来さんを大切にしてください」「社内の女性に手を出して」と一方的に責められて「妹です」まぁ、鈴木なんて日本で1-2フィニッシュ飾る苗字だから苗字が同じだから家族や親戚とは思わないもんなぁミサに確実な言葉は言わないけどわかりやすく不機嫌になるし一緒に喋ってたら楽しくなるしミサの悪口を言うレイナはバッサリ切るしもうとっとと告白しちゃえば~?だけど社内恋愛、部下に手を出した部長は外聞悪いか
2025.07.10
コメント(0)
テレ朝制作のデジタル捜査で犯人を追う……デジタル版科捜研?みたいな?とりあえず、相葉雅紀くん、大森南朋さん、松下奈緒さんという視聴率取れるでしょ?な布陣だけあって脇を固める俳優さんも豪華なのでストレスなく見られそう(オイ選挙の応援演説中に官房長官が狙撃された!……あ……やめて、安倍さんのあれを思い出すでも、町のあちこちにある防犯カメラ映像から足取り割り出せるよね地道に足で捜査する捜査一課防犯カメラ映像から割り出すSSBC雑踏の中で顔認証して、怪しい人を確保でも手柄は捜査一課で、SSBCは捜査一課に協力したから表彰まぁ、逮捕した人が偉いからねスマホゲーム会社の副社長が襲われて刺され、社長も殺された闇バイトにやらせた犯行だったので指示役を見つけ出す捜査に協力するSSBCだけど捜査一課が「もういい」と言ったらそれで終わりなるほど自分たちには捜査権も逮捕権もなく捜査一課の下働きだと諦めていたSSBCに後ろ盾の強い新人が入ってきてみんなを奮起させるドラマか!<名波くん>いけすかないスーツwww明るい青スーツってだけで胡散臭いのにしかもチェックだよ?蝶ネクタイじゃないのが不思議じゃないくらいwww外資系企業のファンドマネージャーから倍率400倍を突破したキャリア官僚だから、警察の専門用語や警察内の常識を知らないから名波くんに教える形で説明してくれる親切脚本前足:犯行現場までの経路後足:逃走経路へーーーーー死体を見たら吐きそうになるってきみ、神戸くん@相棒か!狙撃された官房長官の久世が名波くんの伯父wwwそれが知れた途端、周りの対応がガラッと変わっちゃったwwwお昼休みにも駅の防犯カメラ映像を見てたら、怪しい奴発見一課に連絡しようとする伊垣課長を制止して、更に捜査してデリバリーバイクの防犯カメラにも写ってて一課を呼ばずに、実行犯を確保したら叱られて「始末書を書きます」と言ったらエンケンさんたちが大慌てしたwwwSSBCは事件現場に入ったらいけないなんて知らないよね捜査対象者に直接接触しちゃ駄目なんて知らないよねだってSSBCも刑事なんだもの「僕が責任取りますから」いやいや、あんたペーペーだし「悪い奴を逮捕したくて警察に入った」その割に「止めろ!」と言われてへっぴり腰で、殴られてやられるし逮捕術を習ってないって、は!?神戸くんも大河内らむねさんも、ちゃんと武術とかやってたよ!?元捜査一課の伊垣さんはさすが、昔取った杵柄防犯カメラ映像を見てもなぜ防犯カメラが多く設置されている地下駐車場で襲ったのか刺された足で蹴られて、なんであんなに飛ぶのかそれですぐに逃げ出したのはどうしてか疑問に思う元捜査一課伊垣さん、さっすが~名波くんに焚きつけられて水没スマホを見つけて、移植して、起動させたり玉井副社長のSNS写真から別荘の場所を割り出したり玉井副社長を襲った男と闇バイトに金を渡した男の耳の形が一緒で玉井副社長の弟と耳の形が一致!SSBCの面目躍如!勝手に捜査して、玉井副社長が指示役だと看破して逮捕したらエンケンさんに「わかってない」と言われたw「僕の伯父は元警察庁長官で元官房長官 僕は国家公務員総合職採用試験に合格して入庁したキャリア官僚で 三年後には昇進しておそらく警察庁で局長であなたの上司になります ……僕たちが犯人を捕まえたらいけないんですか?」あーーーーーー好き!自分の肩書きや後ろ盾を最大限利用して、自分に利するように話を進めるこういう人好き!<捜査一課>課長さんがエンケンさんで、主任が松下奈緒SSBCの伊垣さんは元捜査一課だけど、取り調べ中に殴って左遷名波くんが大物の甥と知って態度が変わったwww人事に影響力あるから死活問題だwww副社長を襲わせた指示役として取り調べしてるけど最初から犯人と決めつけてストーリーを作ってる青柳このやり方、ヤバいよね~取調室じゃなくて、任意同行だから会議室なの?アリバイがなくて、消費者金融から50万借りててという状況証拠もし、SSBCが独自に調べてなかったら冤罪が発生してたからよかったね、課長!
2025.07.09
コメント(0)
偽装結婚で大店の旦那になったら見えてくる雇い人の衣食住を賄うにはお金がかかるしかも浅間山の噴火で米不足を見込んだ大阪商人がため込み仲買人もため込み、撞き米屋も値上げして……既視感札差が「おととしの米なら安く売る」と言ったり田沼さまが「組合を廃止して誰でも売れるようにしたら安くなる」と言ったり聞いたことある台詞だな~しかも現代以上に米をたくさん食べるし、収量は少ないし、採れてから流通に乗せるまでも産地から消費地までも今とは比べものにならないくらい時間がかかる不作でも年貢は取り立てられて、農家も食べられない代わりに食べる小麦も国産だから流通量は限られている今より深刻な米不足だったんだろうなぁ大店の旦那になった重三は札差をもてなして安く手に入れようとしたけど失敗し正月に出す狂歌集を言霊にしようと狂歌を載せて欲しい人から金を集めて出版準備どんな困難も出版に結びつける重三さすが重三の実母がいきなり登場してびっくりした今まで話題にすらならなかったからてっきり死んでると思ってたら髪結いさんですか!息子が日本橋に店を出したと聞いてすかさず入り込み、ただ飯食らってるwww重三の人の懐に入り込む巧みさはこの母由来だね店の奥に行商人を上げて、髪結いしてる間にお勧めの本を見せる作戦展開最初は文句を言ってた重三も意図を察して髪結いの間に本のお勧めをべらべら喋りそれを聞いていたおていちゃんが本の系譜を書いたら、従業員全員が同じ接客ができると提案各本の作者とあらすじをメモにしてたら歌麿から「絵師は○、戯作者には□、ストーリーつながりで分類」を提案されその通りにきちんと作り上げちゃうおていちゃん、凄いつか、重三!あんた、ヒゲ紬なんか着て!大店の旦那らしい服装になってる!<歌麿>重三が結婚して、大店の旦那になり、自分の居場所がなくなった気がする歌麿吉原にいたときは、店にたくさんの客が来ても重三の右腕は自分だったのに日本橋に来たら大店の差配はおていちゃんがいて重三がおていちゃんと致してる気配を感じて「良かったな」って……あんた重三に懸想してたやん?「生まれ変わるなら女がいい」女になって重三の妻になりたいんやん?重三が男色趣味がなくてよかったような、残念なような<おていちゃん>奇抜なアイデアを閃き名のあるお武家さまとも対等に話す重三重三の閃きを形にする歌麿他作家集団重三の実母は人あしらいが上手くて商売と商売を繋ぐ商才が凄くてそんな才能の集団に囲まれたら自分が平凡でつまんない人間に見えるよねけど、重三の突拍子もないプランの裏で帳簿をつけ、米倉の残りを把握するそんな人がいないと、耕書堂はあっという間に潰れるよ!「俺が俺のためだけに目利きしたたった一人の女房」偽装結婚だったし、おていちゃんが男性不信でもあったから今まで同じ部屋で寝るときは座卓を間に立ててたけど本当に望まれての結婚とわかったらようやく夫婦になったかぁおていちゃんの前の旦那も遊び人だったみたいだけど吉原仕込みの重三はもっと凄いよ、きっとw<誰が袖ちゃん>田沼意知さまが本命で松前藩の家老は利用してるだけだけど女郎の噂話をまさか家老が立ち聞きするとは思ってないしまさか城内で田沼意知を見かけるとも思ってないけど、家老は田沼意知を見ちゃったし、知っちゃったし嫉妬は怖いよ~お家取り潰しになりかねないことをやったんだしこれで誰が袖ちゃんの本命が自分じゃない今をときめく田沼の息子と知ったら何をしてでも潰そうとするだろうなそのとき誰が袖ちゃんはどうなるんだろう
2025.07.07
コメント(2)
夏の女装回きたーーー!と喜んだら次回は夏の浴衣回と二連発!20話まで来ても、なんだかよくわかってないんだけど角乃は妹を探してるんだっけ?ギャル怪人にはギャル戦士黒ギャル、白ギャルを従えるギャル姫おとちゃん変身したのがシンケン赤確かに!シンケン赤は姫さまver.もあるからね変身する文字が「火」じゃなくて「ひ」ってwその上、角乃のことは忘れてる「ギャルになったらいい」って真面目にギャルの勉強昭和のワンレンボディコンお姉さんもギャルか~小さい頃の事故で意識不明だったのがシンケンジャーの指輪で目を覚ましたけど、指輪を外したら元通りになるらしいそれなら、今を存分に楽しまなきゃ!ギャルになった妹に戸惑い記憶を失ってることを悲しみそれでも妹を理解しようとする角乃自分もモリモリギャルになるの偉い!<ノーワン>ギャル怪人ってwww全員をギャルにするってwwwギャルにされたゴジュウジャーたち変身してもギャルのまんまwファイヤキャンドルテガジューンさまに捧げる指輪がなくもっと強くなりたいと願ってたらシンケン赤の「火」の指輪!確かにファイヤキャンドルが求めてたものだわ火を操るファイヤキャンドルがシンケン赤になり顔に「火」をつけてうん、完璧!
2025.07.06
コメント(0)
人を操る能力を手に入れたニエルブ兄さん酸賀にその力を使わせて、いろいろ実験中辛木田も操られて、ショウマとラキアを攻撃するしショウマもニエルブ兄さんの毒にちょっと触っちゃったし形勢不利に傾いてる「俺の敵はガブとヴラムだ!」と言って聞かない辛木田を力ずくで拘束……するしかないよねそれでも暴れるからラキアの毒で鎮静まぁ、毒と薬は紙一重だから、少量なら薬だね一般人も操られてて、そっちも気になるつか、ニエルブ兄さんの本当の目的はこれからだもんな「風見海岸に行け」行って何が起きるの?ショウマ行きつけの、そしてショウマの伯父かもしれないお菓子屋さんもふらふらと風見海岸に向かってるし海岸に行ったら、たくさんの人が海に入ろうとしててとっさにラキアが毒で眠らせたけど眠って目覚めても、操られたままなんじゃ?辛木田は自分の力で克服?一定時間経ったら、催眠が解けるみたい<辛木田>操られて、ガブとヴラムを倒そうとしてラキアの毒で眠らされてその間に見た夢の中で白辛木田に「酸賀の命令を聞くのか!」と指摘された一瞬、これで正気に戻るかと思ったけどニエルブの作戦は強力だったか~ただ、時間が経過したら、催眠は覚めるらしい<ストマック家>ニエルブ兄さん大統領の命令通り、人を操って大量にヒトプレスを調達作戦実施中人を操れたら、自主的にヒトプレスになってくれるもんな~ランゴ兄さんあのグレーのマントはグラニュート界の大衆品?ニエルブが何をしようとしてるのか物陰から伺ってるランゴ兄さんまぁ、目立つよな
2025.07.06
コメント(0)
女形で有名になった梅沢富美男さんがおばあちゃんなんか一周回って原点に戻ってきた感じで感慨深いというか、年を取るとおじいちゃんとおばあちゃんの境界にいる人いるよねそういう意味で、違和感がない梅沢富美男おばあちゃんお友達が研ナオコさんと浅丘ルリ子さんという並びが強すぎて若い俳優さんがかすむかすむ老朽化アパートから立ち退かない松子おばあちゃんをやんわりと立ち退かせるために出向いてきた市役所職員・森野が床に倒れてる松子を発見床にくっついで涼を取るって、昭和だとできても令和はなぁ最高気温が30度に達しない時代の話をされても困るよ今なんて、最低気温が30度じゃん区の高齢者住宅への移住を勧められても50年以上暮らしてきた場所から立ち退くのは土地勘も人脈もなくなるんだもんなぁ嫌だよなぁタイミングよく、20年務めていた飲食店が若向けカフェになりたがってて自分を切りたがっているのがわかっているから自分から退職を申し出るお人好しの松子さん雷門での喧嘩の仲裁をしたり仲見世通りの迷子を保護したり30年前には酔っ払いを担いで運んだり排水溝の詰まりを直したりいろいろ人助けをしてきた松子さん便利屋を始めるってよ!まぁ、便利屋の題字の達筆なこと!便利屋を始めてもからかいの電話しかこなくて役所で横から割って入って引き受けた依頼は先代と懇意にしていた店でカステラを買ってくること安請け合いしたけど、大人気の行列店で割り込みもできず目の前で売り切れて依頼失敗だけど、中国人監督が欲しがったのはカステラの切れ端だったから松子さんの昔の記憶が役に立った!つか、議員の依頼で手土産を公務員が準備するのはOK?中国人監督の「変わらないものがあるから変わることが怖くない」変化は悪いことだけじゃないって誰かに言われて気付くことあるよね変わらない安心もいいけど、挑戦も大事便利屋を始めたんだから、住むところが変わっても大丈夫だよアパートを出て、森野さんと同じシェアハウスに来たところで次回へ若者中心のシェアハウスにお節介おばあちゃんが来たら大混乱間違いなしで楽しそう松子さんが来たら、もれなく研ナオコさんと浅丘ルリ子さんも来そうでさらなる混乱が楽しそう<森野さん>ルール通りを徹底してるけどお人好し課長の「困った困った」に応じたら厄介を押しつけられるとわかってて声をかけるんだもん、その後の展開もわかってるのにお人好し松子さんが仲見世通りでビラを撒いているのを「いい年して恥ずかしくないんですか?」あ、そこ?条例違反とかで注意してるのかと思ったら単なる自分の羞恥心基準か~こういうタイプの人にシェアハウスは無理だよルールを守らない人が許せないんじゃぁ共同生活無理!自分から厄介事に飛び込んでいって勝手にイライラして自分で何も楽しみを見つけようとしなくてそりゃぁ笑えないよねそれで笑ったのが、気丈な松子さんの情けない姿ってえーーーーそれで笑うんだ、なんかがっかり森野さんこそ変わらない生活を求めてるんだよなのに松子さんと関わったばかりに変化を余儀なくされて更に恋愛フラグも立ったっぽい森野さんがワタワタするさまを楽しめばいいのね
2025.07.05
コメント(0)
2話ずつ配信されているので、ちゃっちゃと見ないと置いてかれるw起きる出来事は変わらないけど、ターゲットを変えることはできるレナがカレーをわざと住吉さんにぶっかけたのを思い出して自分が住吉さんに先に声をかけたら、レナのカレーを友也がかぶった!そうそう、その調子!その調子!先回りして、ガンガン人にかぶせていこう!<佐藤健>眼鏡あり、眼鏡なし、どっちが好き?と尋ねられているような初っ端小さい亀を見守っていたら佐藤健に声かけられる世界線はどこですか?野良猫に話しかけてたら、気にしてくれる世界はどこにありますか?公園の果実を食べたら、吹き出してくれる世界線はどこにーーーー!教授から望まれるほど優秀な学生?大学院生?ということは、当時大学生のミサとはそうそう年は離れてないけど片や平社員、片や部長どういう裏技を使ったんだ?と思ったら会長の孫で社長の息子か!それでスピード出世?あだ名が「御曹司」って嫌な会社だなぁいくら実力があっても、色眼鏡で見られるじゃん2015年一人暮らしの男の部屋にたくさんの植物と標本はいいとして育てている最中っぽい豆苗やレッドキャベツスプラウトワインセラーみたいなところに入った野菜はキッチンペーパーで包んであってあぁ、こっちも面倒くさい男だミサが気にしてた子亀を保護して、ずっと育ててて、その大きさ?ミサが子亀を気にしてたから亀を好きになって、まめかめ堂の常連に?市場調査中に見つけたのか~こんなに可愛い会長の孫がいたら、自社CMに出したくなるよな~こんな可愛い子がキャラクターと踊っていたら、印象の残るよな~「検索しないでください」なんて「検索してください」でしょwミサの事が気になって、あれこれ世話を焼いて同窓会帰りに出くわすように土砂降りの中、迎えに行ってそれで、自宅には女がいる……妹か?韓国版では妹も同じ会社で働いてたよね、確か<ミサ>池の亀に名前をつけ、野良猫に話しかけ、公園に実った果実を食べようとし後ろから走ってきて、ぶつかって、軽く謝って走り去り干上がった公園の池に入って、亀を探すなるほど、おもしれー女枠か恋愛ものの王道、おもしれー女はモテるの法則特に御曹司の周りにはいないタイプだから興味を惹く花より男子以前からの少女漫画の法則よでも、現実的には、こういう不思議ちゃん女子は面倒くさい10年経験を重ねて、友也とレイナの本性を知ってから振り返り都合の良い女を辞めたら、楽になってるwなんでカレシの汚れたスーツを洗わなきゃなんないんだろうね一人でまめかめ堂でお茶してたら佐藤健もそこにいるって、はーーーーーーいいなーーーーーー私もどこかでお茶してたら、ミッチーか如恵留くんと二人きりにならないかなーーーー私の食べ歩き日記と佐藤健のリサーチ結果を突き合わせてあーだこーだ楽しいよな~レイナにご飯と騙されて同窓会に!普段着で!連れていかれたけど!そんな日もわかっていれば準備可能レイナからの着信を無視し続けて、同窓会だと行ったら、今なら少しは反撃できるかも、と言われ偶然会社で知り合ったミクと仲良くなって楽しい人生が始まる予感佐藤健に「似合います」と言われたワンピースを買い、ミクに紹介された美容師にヘアメイクしてもらって強気系美人にイメチェンして同窓会に乗り込む!自分の無実を訴える!レイナに啖呵を切る!レイナと絶縁する!で、外に出たらおあつらえ向きの土砂降りに濡れながら歩いてたら「ストーカーじゃない」と言いながら佐藤健が同じくずぶ濡れで走ってきて傘、持っとるんかーーーーーい!持ってんのに刺さへんのかーい!そこから進展せんのかーーーーーい!<友也>結婚したくて、外堀埋めてくスタイル今となっては貯金目当てだとわかるけど自分に自信のない女子にとっては嬉しいばかりでも、仮想通貨の話をしたり、騙されてカモられるやつやん一方的に結婚式場や引き出物のリンクを送って上から目線で「人目を気にしちゃダメだよ」きっと以前のミサだったら喜んでいたのも本音を知ってからだと、モラ夫が丸見えほーんとクズ男の横山祐くん、いいなぁ<田辺くん>しめちゃーーーーーん!ブレザーの制服、いける、いける!高校時代も演劇部で主役やってたんじゃない?ファンクラブあってもおかしくない可愛らしさよでも、同窓会での明るい青いジャケットの方が格好良い!ちゃんとイケメン男子だな~~~~~この可愛いお顔で低い声なんだもん子犬系男子から正統派イケメンへまぁ、渋みのあるイケメンは佐藤健とツダカンさんがいるからしめちゃんはキラキラ系でw「江坂さんのことを好きだったことは一度もない」よく言い切った!これで噂の半分は嘘だったと証明されたね「信じてあげられなくてごめん」謝罪も上手!
2025.07.04
コメント(0)
ミッチーさんの2025年ワンマンショーツアーDISCO☆ENDORPHINの備忘録ですまぁ、ネットでも話題になっていたみたいですね当日、開場6分前に中止決定でしたそのとき、私は案の定、会場前にいて恒例の開場前コーレスの待機集団にいました前日と同じように集まり、新人スタッフさんが現れるのを待っていたら「公演中止です」「詳しくは公式Xを見てください」何のことか、とっさに理解できなかったです、もちろんでも、スマホを開いて、公式Xを見てあ……あぁ……公演が中止になった悲しさよりもミッチーさん大丈夫!?喉の調子が……って大丈夫!?周りの見知らぬベイベーさんたちとざわざわ前日、前の方だったベイベーさんが「そう言えば、昨日、水分よりオリーブオイルをよく口にしてた」と言えば別のベイベーさんが「そう言えば、昨日、あさみんに振る事が多かったよね」と言いまた別のベイベーさんが「そう言えば、ダンスが抜けたところもあったよね」と言い大阪1日目の違和感が集まって、だんだんと形になってミッチーさん、大丈夫!?だって公演中止って悪天候で機材やスタッフが到着しなかった北海道公演とスタッフの発熱で中止になった仙台公演だけミッチーさん自身の体調不良で公演中止なんて初耳だよ!かつて、発熱しててもステージに立ったとコーラスさんが回顧したこともあったくらい絶対にステージに穴を開けたりしないミッチーさんが自らの喉の不調で公演中止ってよっぽどのことだよ!Xをしていないベイベーさんにスマホを見せたり、Xをしていないベイベー友にスクショして送ったり現着してないベイベー友に状況を伝えたり誰もができることをしてスタッフが「物販はします」と言えば、もう既に目当てのものは買ったであろうベイベーたちがお見舞いに、と言わんばかりに物販に並んで、ほぼ在庫を枯らし、出口に置かれている「愛と哲学の小部屋(質問コーナー)」の用紙に誰が最初にそうしたのかわからないけれどミッチーさんへのメッセージやイラストを描いてボックスに投函し本当なら開場後に入れるファンレターボックスに書いてきたお手紙を入れ会場を出たところにスタッフさんがいてミッチーさんがCM中のファイブミニを配っていたので受け取り誰一人、現場のスタッフに詰め寄ることもなくキレる人もなく悲しみを胸に抱えながらも「一番悔しくて悲しんでいるのはミッチーさん」と共通認識を持って肩を寄せ合い、慰め合い、ミッチーさんの無事を案じ、もう公演は中止になったとわかっていてもその場を立ち去りがたく、会場前の公園に佇みスタッフに「近隣の方の迷惑にならないように~」と言われたら「はーい」と少し散って、心配顔で会場を見つめてたそのうち「今日の宿をキャンセルして、新幹線を取り直して帰るわ」「どこかで飲まない?」「お茶しよう」「カラオケでミッチーさんのいっぱい歌おう」などと友達同士で誘い合って、三々五々と散っていきましたその間、声を荒げる人も、スタッフに詰め寄る人もなしというか、何に対して声を荒げたり、スタッフに詰め寄ることがあるの?SNSでもミッチーさんの無事を案じる言葉はあれどミッチーさんやスタッフに怒りを向ける人はおらず「私の交通費が!」「宿泊費が!」と言う人もなく……民度がいいって言われたけど、これが普通じゃないの?他の界隈ではこんなときどんなことになってんの!?まぁ、ミッチーの温泉が民度がいい理由はわかるそもそもミッチーさんが「無駄に傷つかないで」(自分から傷つくようなことをするな)「ダークサイドに気をつけろ」(悪意に飲み込まれるな)と言ってるから、罵詈雑言が渦巻くサイトは見ないベイベーが多いし、人から向けられた悪意は脳内で楽しいことを考えて受け流すし自分が暗黒面に落ちそうだと思ったら、楽しいことを考えたりやったりするしそもそもミッチーさんのことを知らない外野が何を言っても無関係ミッチーさんの美学哲学を知ってる人がわかっていればいいむしろ、私はミッチーさんのこと知ってるのよ フフンと優越感に浸ったりできるw二つ目の理由はミッチーさんのワンマンの客はほとんどが複数公演参加者だからFC先行ならほぼほぼ希望通りの日程が取れて公式サイト先行もあるし、一般だってある無茶苦茶人気あるグループだったら完全に争奪戦だけど残念ながらミッチーさんは知る人ぞ知る存在で当日券だって手に入るくらい(書いてて胸が痛い)大阪2日目で会えなくても、名古屋、福岡、東京1、東京2と会うチャンスはあるだから、今日、ゆっくり休んで、来週の名古屋には元気になっててくれたらいいそう言える余裕があるかといって、心配じゃないと言えば嘘だけどねデビュー30年目に入ったいい年したプロなんだからどうすべきかはわかっているだろうしこっちが心配すればするほど「心配かけてごめん」と心理的負担を感じさせるだろうし今回の中止だって、本人はやりたがったけど周りが思いとどまらせた可能性があるから心配はするけど、心配しすぎたりしない来週の名古屋でキラキラしたミッチーさんに、キラキラ笑顔で会うことを楽しみにしてる
2025.07.02
コメント(0)
タイムスリップサスペンス?恋愛?何だろう元気なイメージが強かった小芝風花ちゃんですがべらぼうの瀬川で、芯の強い色気のあるいい女も演じられるとわかりましたそんな風花ちゃんがもうすぐ死ぬ役でその夫が横山裕くん横山裕くんと言えば、コタローは一人暮らしで漫画家狩野だったけども今回はまぁ見事な……クズだ友達は少なかったけど親友がいて社内結婚して、みんなから祝福されて幸せいっぱいだったはずなのに病気になって……何の病気?ありきたりだけど癌?咳き込んだり、お腹が痛くなったり、動けなくなるほど痛いのに積極的に治療してる様子はなくて、見舞いも差し入れも自由つまりはホスピスか夫は全然見舞いに来ず、立ち上げた会社にかかりきり父は大学時代に死去、母は小さい頃に家出後に死亡祖母は痴呆で話もできないという天涯孤独クズがつけ込んで利用するには絶好のカモ一時帰宅の日も夫は迎えに来ず生命保険会社から受け取り人が祖母から夫に変わっていることを知らされ自宅に帰る途中で動けなくなって、流しのタクシーに拾われて同郷のよしみでおしゃべりしてたら、窓の外が秋になったり、冬になったり、これで十年前にタイムスリップするのかと思ったら違った!ちゃんと自宅について、夫と親友の浮気現場を目撃かぁ一時帰宅するって連絡してただろうに保険金の受け取り人を変えたのは、保険会社勤務の姑の仕業確かに保険会社にバレたら、姑はクビかつ訴えられて、賠償金取られそうそのことを責めたら「俺が金に困ってるのを知ってて見捨てるのか」「最後くらい残された者の気持ちを考えろ」「地味でつまらないお前と結婚したのはケチで金を貯め込んでいるから」「誰も引き取り手のないお前と結婚してやったのに最後の最後で裏切りやがって」原作韓国だっけ?日本のドラマでは最近聞かない台詞回しまるで牡丹と薔薇とか、愛の嵐とか、あの辺の雰囲気wこんな酷い言葉を言っても、横山裕くんの顔立ちが綺麗だから罵る顔も綺麗です、と同時にクズみあふれてていい!スマホを奪われそうになってもみ合って、外廊下から落ちそうになって親友と思ってた女の手を掴んだら、振り払われて転落死そこから10年前に戻って、いろんな事が起きるけど結局、起きる事象は変わらない避けたと思っても、結局、その事象は起きるだけど、その被害者は自分とは限らない10年前に自分が被った被害を別の人に負わせたら自分は無傷自分がやけどしたポットで、部長がやけどしたら自分は無傷だから、夫と別の人が結婚したら、自分は無事なるほど~自分が受けた不幸を他人に押しつけるんだここから親友と夫を結婚させるために頑張るのかな自分も夫以外と結婚しようと頑張ればいいよ!ところで2015年を作るのって、近いだけに時代考証が面倒くさそうつかジバニャンとかまだいるの?外ロケも、10年で町の様子が変わってたりしないのかなそれは気にしないのかなあの辺をよく知ってる人が「あの建物は2015年にはなかった!」とか言わない?それとも全部CG?<親友>凄いね、ベッド最中を見られて「ミサを失うことが怖くて寂しくて寄り添うしかなかったの」そんな言い訳あるんだ~「いつから」と問われて「一ヶ月」と「半年」wwwバレた時の口裏くらい合わせておけよwww絶対バレないって高括ってたんだろwww「いなくなるまで待てなかったの?」ってその通りw決定的現場を見られて、開き直るの凄い夫の愚痴を言うから「もういらないと思った」友達になってあげた、お見舞いにも行ってあげた、検査にも付き合ってあげたしてもらってばかりで、たった一つのミスで云々凄いな最初から見下し要員、引き立て要員だったって小学生から今までずっとそれを続けられてるならほんと凄いミサの手を振り払って、ミサが転落したらとっさに叫んで「飛び降りたんです!」ってなかなか豪胆な女だな<横山祐>いや~横山裕くんのクズっぷりが見事だ調子よくて、でもへたれで、見通しが甘くて自分で会社を興す年になっても、ママンに生命保険の受け取り人変更してもらったり妻の親友に手を出して、よしよししてもらったりコタローの時の狩野も社会不適合者っぽかったけど、まだしっかりしてたそれにしても会社員時代のネクタイ、趣味悪いなぁ黄色と紫って補色じゃんそれもママンセレクト?それとも本人のセンス?<佐藤健>大人の色気ーーーーーー!ちょっと前に見た時は、白塗り抜刀斎で戦ってたじゃん!(白血球です)表情少ない系だと、健の目鼻立ちの美しさに目を奪われるわプリンセスプリンセスや電王の時から綺麗な顔だったけど年を重ねて、可愛らしさが色気に変わったな~佐藤健と小芝風花が結ばれるの?美男美女じゃん!
2025.07.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
