わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

千菊丸2151 @ Re:べらぼう 45話(11/24) New! 歌さん、帰ってきてくれて良かったあ!
みつき2733 @ Re[1]:相棒24 6話(11/21) 千菊丸2151さんへ 教育委員会の教育長に…
千菊丸2151 @ Re:相棒24 6話(11/21) 加害者親子があかんかったなあ。 お勉強は…
みつき2733 @ Re[1]:ぼくたちん家 6話(11/18) 千菊丸2151さんへ 10代、特に高校までは…
千菊丸2151 @ Re:ぼくたちん家 6話(11/18) 10代の多感な時期は何もかもが辛かったけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

エアープランツ カンデ(カンデラブラ)さん

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2025.11.24
XML
カテゴリ: 大河ドラマ


呼び出されて行ったらとんでもないメンツがとんでもない話をしたので
おていちゃんには「狐だった」と嘘をつく
まぁ、誰だって狐につままれたと思うよ
あのメンツに囲まれたら正気ではいられない
いっそ夢であって欲しいもん
源内先生が書いたと思った話は
三浦の話を聞いて、定信が書いた……書いた!?
黄表紙好きなだけかと思ってたけど、それっぽく書けるんだ、定信さま
源内先生に会いに来た重三
源内先生の仇を討たないかと言われて
「越中守は源内先生に会ったことないでしょう!」
「源内先生に会った時にどうするか考えます」
そんな言葉で引き下がるわけもなく
「悪党を捕らえねばならぬ」
「悪党を野放しにするのは間違いであったと申した」
「我々は天誅を下す」
でも重三も負けてない
「そいつが悪党という証はない」
「もし間違いなら、とんでもなく間抜けな話」
「こんな話に関われば、私も身内も危うくなる」
で帰ろうとしたら、刀を持った侍たちに囲まれてた
のこのこ源内先生に会いに来た時点で関わっているって
それは酷いよ、定信さま
それで重三の役割は
「源内が生きていたと世間を騒がせて欲しい」
「狐だ」と言ったのに
あっという間におていちゃんに全部喋ってんのwww
おていちゃんに忠臣蔵の大石内蔵助の話を持ち出されて
「やらぬという道が塞がれているなら、やるしかございません」
おていちゃんの作戦は、
「蔦屋重三郎らしいうんとふざけた騒ぎにしましょう」
定信さまからたくさんのお金をふんだくって
かつてないほど贅沢でふざけた騒ぎを起こし
春町先生の供養にしたらどうかと、おていちゃん天才!
誰に何を書かせるかと思案して、
源内が生きているという話を持ってきた十返舎一九に
浄瑠璃を書かせて、小屋にかけて、大勢に見せようと
いや~おていちゃん、ほんと天才!
だけど、定信の政策のせいでせっかくの芝居小屋が閉じてた
そこに乗っかって、役者絵を大々的に売り出して
役者絵を片手に役者見物する作戦
源内先生が描いたと思わせる絵で……
源内先生らしい雅号で……
源内先生が使った雅号を並べ立てて
「しゃらくさい」から 写楽誕生!
源内先生が描いた蘭画みたいな役者絵を、との注文で
画家たちが重三の手厳しいダメ出しに辟易してる
歌麿!戻っておいで!
<長谷川さま>
やっぱ格好良いなぁ
葵小僧の衣装が芝居小屋の衣装屋由来だったから
手下が蕎麦屋や芝居小屋に入り込んで
芝居町を見張って、葵小僧の裏にいる人を探ってる
長谷川さまが直々に出歩いたら、いい男すぎて探索にならないもんな
<歌麿>
重三と手を切って、西村屋と仕事を始めたけど
西村屋は何を描いても「良い」としか言わなくて不安になってる
そもそも自己肯定感低いから、褒められっぱなしだと不安になるんだよね
一旦は描いたものの、自分が納得いかないと取り下げちゃう
ほら、重三が恋しくなったでしょ?
スランプに陥っていたら、重三ではなくおていちゃんが来訪
「恋」の絵ができあがったから持ってきたけど
「蔦屋重三郎からの恋文への返事」 と……
重三が歌麿のこだわりを理解して、
版木屋や摺師と何度も喧嘩して
歌麿と自分は対等だから名前の位置にもこだわっていたって
おていちゃん!!!!!
「かように歌さんのことを考え抜く本屋は二度と現れぬのではございませんか!」
歌麿の心を折った一因のおていちゃんが
頭を下げて、戻ってきてくれと
自分は出家するからと
今まで重三の回りで死んでしまった人の菩提を弔うために
身を引くのではなく……
凜と述べるおていちゃんを
「嘘だね」 で片付ける歌麿
本音は 「2人の男の業と情、因果の果てに生みだされる絵を見てみたい」
はい!私も見たいです!
愛憎渦巻きながら、互いのこだわりがぶつかり合った末の作品なんて
絶対にエグいほど絶品になるに決まってるじゃないですか!

<一橋さま>
4人のうち2人は上手く育たなかったから
もっと側室を持てと我が子に迫る一橋さま
現在進行形で3人身ごもってるのに?
定信が倹約した大奥に、側室が増えたらお金がかかるのをどうするんだろう
一橋の血脈を諸大名に入れることで
すべてを自分の支配下に置こうとしてるのを
「天の御意志」
定信が防波堤になってたのが
老中に直に言うようになって、みんな気付いた
葵小僧の一件から尼寺に出家してた大崎が一橋家に勤めたいと
高岳たちが探ってると気付いた大崎、凄い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.24 23:36:49
コメント(1) | コメントを書く
[大河ドラマ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:べらぼう 45話(11/24)  
千菊丸2151  さん
歌さん、帰ってきてくれて良かったあ!
(2025.11.25 19:22:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: