全149件 (149件中 1-50件目)
桜前線も信州の北部に移動中ですが、日中の最高気温は27℃の日もあれば5℃の日もあります。温度変化の激しい春となっています。桜が咲き始めた頃に雪が。家の庭も、また雪化粧です。いつも買物に行くスーパーの近くに弘法山があります。この山の桜は今年もきれいでした。弘法山の頂上でお花見をする人たち。頂上は桜の向こうに松本平や北アルプスが一望できる絶景スポットです。去年はこの頂きまで行きました。同じ日に松本城にも立ち寄ってみましたが、期待どおりの桜に満足でした。松本城の外堀も満開の桜。観光客の方々で歩道もいっぱい。池田町の陸郷(りくのさと)も毎年、桜を見に行きたくなる場所です。今年も出かけてきました。ウグイスが鳴いていて、ほんとうにのどかな里山です。時間がゆっくり流れています。陸郷に行ったこの日は27℃以上の陽気となり、散策をしていると体が熱くなりました。カミさんsaid「冷たいおそばでも食べたいね!」池田美術館のそばにある「日本そば屋さん」で「天ざる」をとりました。写真中央の椿の花のてんぷらは初めて食べました。なかなかうまい!家の庭ではカタクリの花(黄色い品種)がやっと咲きました。菊モモの花も今が見頃です。去年の剪定でひとまわり小さくしました。今朝の最低気温は0℃そして咲き始めたハナミヅキのクリーム色に白い雪。カイドウの花のトップも紅白に!数日で0℃~27℃と気温の変化が大き過ぎ。これが信州の気候でしょうか。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2013.04.21
コメント(2)
つい先日まで氷点下10℃くらいの日がありましたが、信州でも暖かい日が出てきました。ところで今話題のパンスターズ彗星を双眼鏡で見ることができましたのでその視野内の映像をコンデジで撮ってみました。それがこちら3月15日18:43に撮影現在この時刻には、西の空10°ほどの低い位置にあります。私は口径80mm、倍率20倍の双眼鏡で見ていますが、もう少し小さい双眼鏡でも見えるかもしれません。18:50頃には北アルプスの前山に沈んでしまいました。4月を過ぎると夜明け前の東天で見ることができそうです。スキー場へ向かう途中の鈴蘭橋から見た乗鞍岳。日差しの強さには春を感じます。ゲレンデの雪も、もうパウダーというわけにはいきません。リフトから見る雪は、解けたあと表面が凍ってテカテカです。うさぎなどの足跡が多く見られますが、サル以外の小動物の姿はあまり見かけません。山岳の道路の運転には慣れていても細心の注意を払います。夕日と雲のコントラストが眼をひき、カシャ!大町方面の田んぼには、もう雪はほとんどなく春を待っている状態です。安曇野の白鳥達も北帰行。運よく撮ることができました。独特のオーラが出ています。車を止めて、しばらく眺めていると信濃富士(有明山)を横切る5羽の群れに遭遇しました。今年は長くて厳しい冬だったと感じています。・・・が孫たちと何回もスキーに行くことができた楽しい冬でもありました。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2013.03.18
コメント(0)
早いもので、もう二月も終ろうとしていますが、この一ヶ月間をふり返ってみました。カミさんの誕生日には、街に出てランチを。おめでとう!長い間、苦楽を共にしてきました。その晩は、昨年のヨーロッパ旅行の時ドイツで試飲して買った氷結ワインで乾杯。スキーに行く途中、大町温泉郷に作られたまだ未完成の「かまくら」があちらこちらに見られました。イベントがあるとのことでした。相模原にいるカミさんの父親(97歳でまだまだ元気)を一時的に連れて帰るために出かけてきました。少しかすんでいましたが、富士山はいつ見ても崇高です。相模原の親戚の家の庭から見たきれいな夕日。信州と比べたら南国のようです。帰りに立ち寄ったサービスエリアからの諏訪湖周辺の眺め。相模原の姪からバレンタインのチョコレートをもらってしまいました!!突然の大雪でまた真冬の景色に逆戻りです。日はだいぶ濃くなってきましたが、まだ朝の気温が氷点下10℃の日が多くあります。カミさんもスキーに燃えています。先日、信州の金型会社さんから国宝松本城のプラモデルが発売になりましたので取り寄せて作ってみました。組み立ては、はめ込み式で簡単です。基本的には接着剤はいりませんが一つひとつの部品に好みの色を塗りながら組み立てていきました。ペイントは模型店にあるプラモデル用が良いと思います。完成すると感動します!屋根瓦は銀黒、壁は艶消し白、そして艶消し黒。欄干は朱色というように楽しみながら色を塗っていきます。石垣は松本城に写真を撮りに行き、それをプリントした紙を貼り付けました。そして、いい雰囲気の松本城に仕上がりました。松本城の、この角度に常念岳が見えるので、背景にその写真を置いてみました。 「うーん!」自己満足の世界に入ってしまいました。ところで、全天でシリウスについで二番目に明るい恒星カノープスは日本では南の低い空にあって、新潟県より南でないと見ることができない星と言われていますが、双眼鏡で探していたらなんと見ることが出来ました。条件が良ければ肉眼でも見えそうです。この星は寿星とも言われ、一目でも見ると縁起がよいとのことです!!南の山際ぎりぎりのところに見えたカノープス(寿星)の軌跡!写真に収まりました。(1分間以上露出しました) ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2013.02.27
コメント(1)
今年の信州も寒く、地域によっては氷点下10℃以下の日が続いています。日中の最高気温が氷点下の地域も多くあります。朝日をあびた乗鞍岳が呼んでいます。また今年も、Mt乗鞍スキー場に来ている自分たちがいます。雪質はパウダーで、この日のゲレンデはまだ誰も滑ってないようです。わくわくどきどきする瞬間です。また巡ってきたこの季節。リフトからの見なれた景色。そして雪の風紋。元気でこうした景色のシーズンを迎えることができることのありがたさを感じています。今年一番の大雪。家の北裏で積雪34cmでした。子供の頃、大雪が降るとうれしくて夜中まで遊んでいたことを思い出します。数年前に雪の重みでコウヤマキの枝が折れてしまったことがありました。今回は水分の多い重たい雪でしたので、植木の枝に積もった雪を2時間くらいかけて降ろしました。寒い中でしたが汗びっしょり。信州では積雪1mを超えるスキー場も多くなってきました。白馬五竜では2.8mにもなっています。私たちの足は、またスキー場へ向かっています。安曇野の雪景色。大町に入ると鹿島槍の相似峰がよく見えます。爺が岳スキー場まではあと5分くらいの所です。周囲の田畑には1mくらいの積雪がありますが道路の除雪は完璧です。アットホームな感じの爺が岳スキー場。(私たち夫婦のお気に入り)平日は地元や県外の学校からの生徒さんたちの団体さんが多く見られます。スキー場に響き渡る声・声・声・・・。私たちもほんとうに元気をもらいます。ゲレンデからこの景色を見て深呼吸をすると冷たくてうまい空気が肺にいっぱい入ってきます。一休みして安曇野方向をパチリ。60歳を過ぎた夫婦がよく滑りました!!帰りの山々も見守ってくれているように感じられます。(右側の三峰が爺が岳;2670m)明朝の野辺山高原の最低気温は氷点下18℃との予報が出ています。まだまだ寒い日が続きそうです。家にじっとしている時がいちばん寒いかもしれません。今年初めてのブログですが、のんびり続けていきたいと思っています。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2013.01.18
コメント(4)
今年もあと一日とちょっと。一年がほんとうに短く感じられます。振り返ってみると北海道旅行やらヨーロッパ旅行やら・・・楽しいことが盛りだくさんで充実した年であったような気がします。今後も「人生は明るく楽しく」でありたいと願っています。昨日20cmの積雪がありました。冬の風情です。雲の上に常念岳が顔を出しました。孫と半日そり遊び。楽しい時間を過ごしました。紺碧の空に飛行機雲。こんな日に飛行機から眺める北アルプスはきれいだろうなあ。つつましいお正月飾り。皆さま、今年も「信州定年おやじ」のブログに遊びに来ていただきありがとうございました。どうぞ、よいお年をお迎えください。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.12.30
コメント(2)
このところの強い寒波で山にはたくさん雪が降り、いよいよスキーシーズン到来かと思っていましたが・・・。数日前に雨が降ってしまいました。北アルプス方向にきれいな虹が見られたから良しとしますか・・。後で新聞で見たのですが、この時期の虹のことを「時雨虹」と呼んで冬の季語にもなっているとのことです。知りませんでした。家の東にある美ヶ原方面の雪はこの程度です。晴天だったので足は乗鞍のスキー場へと向いています。途中の山々の樹木は砂糖がけした菓子のようです。スキー場のゲレンデが見えてきました。乗鞍のスキー場の積雪は60cmで、半数以上のリフトは動いていました。今シーズン初のスキー。カミさんの調子は良いようです。シーズン始めとあってゲレンデは貸切状態です。スキーの講習会は開かれていました。今年は、クリスマス前に来てしまいました。午後3時半を過ぎる頃にはゲレンデも日陰になってきます。ゲレンデは多少アイスバーン気味でしたが楽しい今シーズン初スキーでした。あと30cmくらい雪が積もるといいのですが。日陰の青がきれいでした。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.12.21
コメント(0)
このところ信州は、私の家の近くでマイナス7℃、菅平ではマイナス20℃と冬本番といったような気温になっています。外に出るとブルブルです。朝は庭木に霜がびっしり。12月の中旬頃までは、まだそんなに寒くないはずなのですが。生垣のサザンカは、きれいに咲き始めたのに このあとの寒さでやられてしまいました。冬の信州では 花物は咲いても露地植えは育ちにくいのです。霜が何回か来て、おいしくなるのは野沢菜です。今年も近くの畑に買いに行きました。90cmのひもを輪にして野沢菜をそこに詰め込みます!!ひも一本分が300円でした。もちろん自分たちで刈って輪の中に入れます。結構、楽しいものです。5束買ってきて、「お菜洗い」そして「漬け込み」一生懸命「お菜洗い」をしてくれているカミさん。私は次の日あたりからもう食べています。「若漬かり」が大好きなんです。晴れた日の冬空に「すばる」が天高く昇っています。露出をかけると星雲状のガスが青く写ります。きれいです。信州も北部は大雪ですが、中部のこの辺は今のところうっすらと白くなる程度の雪なのです。年に何回かは数十cmの雪が降ることはありますが数mm程度の雪のことが多いですね。周辺の山々にたくさん降ってしまいます。豪雪地域の方々は大変だと思います。寒い冬を越そうとしている我が家の植木たち。ついこの間まで紅葉の季節だったのにもう冬。時の流れがほんとうに早く感じられます。今年の紅葉は山も里も「赤」がきれいだったような気がします。先々日、相模原の親戚の家に遊びに行きました。近くの相模原公園は、手入れが行き届いていてきれいなこと。ヨーロッパを思い出しました。その時の公園内のもみじの、眩しいほどの「赤」にも見とれました。私たちが中央道で帰って来たその二日後に、あの笹子トンネル内での天井落下事故。しばし、言葉もありませんでした。この冬の常念岳。厳しいけれどやさしい。西山の燃えるような夕焼け。今シーズンも、また乗鞍にスキーに行けそうな元気がカミさんも私にも残っていることに感謝です。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.12.11
コメント(3)
ヨーロッパ旅行もいよいよ大詰めのイギリス観光となりました。パリの街並みの景色がどんどん通り過ぎてゆきます。パリの駅に着きました。ここからユーロスターに乗りロンドンに向かいます。ユーロスターはもうホームに入っています。これに乗ってドーバ海峡を渡るんだ!乗り込むと早速お昼のサンドウィッチ。ロンドンまでの2時間20分の道中はほとんどトンネルの中です。ロンドンに着き、最初に大英博物館を見学。大英帝国が集めた古今東西の文化遺産を収蔵しているとのことです。博物館の中は短時間では やはり見切れないほどの展示物でいっぱいです。人もいっぱいでした。エジプトの展示物で、王様のこのやさしさにあふれた顔に惹かれました。象形文字の原板。何が書かれているのかは解読されているようです。エジプトの絵画の展示。ミイラなども何体かありましたが・・・。展示物を堪能し大英博物館を後にしました。雨のロンドン市内。「007」の看板が目立っていました。本場ですね。バスを降りると 間もなくウエストミンスター寺院の鐘の音が響き始めました。ナマで聞く鐘の音はなんとよい響きなんでしょうか。英国王室の居城バッキンガム宮殿。ついにここまで来ました。ちょうど衛兵の交替時刻のようです。よいところが見られました。宮殿前の広場は、雨降りのせいでしょうか。人は まばらですが良い雰囲気です。イギリスのいろいろな文化に触れた後は、中華料理の夕食。イギリスも中華街は、にぎわっています。ヨーロッパ旅行の「最後の晩餐」です。夕食後はホテルへ。ロンドンのホテルの朝。ホテルの外に出てみました。道路の向こうに見える建物 いいなあ。ホテルの朝食はバイキング。味噌汁や のりはもちろんありません。思い出をからだにいっぱい詰め込んで日本へ帰る時が来ました。バスはヒースロー空港へと。この景色ともお別れです。ここヒースロー空港からはタイ経由で日本に帰ります。思えばこの空港には13年ほど前に、ひとりで来ることになっていたのです。単身赴任で。そして2年間イギリスに滞在する予定でした・・・。そんな空港に今こうして夫婦で旅行で来ているのが、少し不思議な感じがします。すべての呪縛から解き放たれて。その空港、そして街並みはもう眼下です。この旅行の終わりにふさわしい大空、月、そして夕焼けです。まもなく日が沈みます。息を呑むきれいさでした。インド東部からベンガル湾に抜ける少し前あたりでしょうか銀河のような夜景でした。17時間もの飛行機の長旅でしたが、翼の向こうに富士山が見えてきました。もうすぐ成田です。このヨーロッパ旅行を振り返ってみると、良いとこ取りのほんとうに夢のような10日間でした。こうしてブログを書いていても写真を見るたびに、そのシーンが鮮烈によみがえります。きっと一生の思い出になることと思います。人生、明日のことはわかりませんがこうして旅行ができたことに感謝です。成田から信州の自宅までのタクシーは、途中のサービスエリアに寄りました。そこで夕食として「てんぷらそば」をとりました。この「おつゆ」と「そば」のうまいこと。また、何杯でも飲める冷たい水のうまいこと。日本っていいなあ。としみじみ感じた瞬間でした。(ヨーロッパのレストランでは、水はワインやビールと同じ値段でした。)今回の旅は日本の良さもあらためて再認識できた旅でもありました。⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.11.26
コメント(3)
快晴に恵まれたスイス ユングフラウヨッホを後にしてフランス、イギリスへの旅が始まりました。・フランスフランスの超特急列車TGVTGVに乗り、ジュネーブから3時間ほどでパリのリヨン駅に到着しました。ホテルに着いたときには夜中の12時を過ぎていました。ホテルからバスで世界遺産「ヴェルサイユ宮殿」に向かいます。車窓からは、エッフェル塔が見えます。・・パリだ!!と実感します。パリのしゃれた街並みを見ながら。あの「ヴェルサイユ宮殿」に着きました。想像どおりの華麗なる宮殿内。ブルボン王家の当時の勢いが感じられます。豪華すぎて言葉が出ずに溜息が出ます。一度は見ておきたいと思っていました。世界中から観光客が訪れているようです。宮殿全体はパノラマ撮影でも とてもカメラには納まりません。宮殿内もしっかり見学するには数日かかるのではないでしょうか。そして、ルーブル美術館に向かう途中の、「華の都パリ」!の市内観光。雨のエッフェル塔もまたよいものです。車内からの、雨の凱旋門。シャンゼリゼ通りも見ました。市街地をぶらり、そしてレストランへ。牛肉のワインの煮込みは、超うまし・・でした。世界遺産「ノートルダム大聖堂」が見えます。ヨーロッパの風情が漂っています。これまた世界遺産の「セーヌ河岸」その向こうに「ルーブル美術館」。美術館内は世界中の観光客でにぎわっています。ガイドさんがいても、迷子になりそうです。限られた時間では、館内のほんの一部しか見られません。館内の彫刻作品の前では先生と学生の授業と思われる風景が。美術教育として生徒たちは頻繁にここを訪れているようです。もちろん生徒たちは無料なのだそうです。ミロの「ビーナス」もナマで見ました。美術館内の装飾にも見とれます。「モナリザ」の前は人垣になっていました。重厚で風格のあるルーブル美術館を後にしました。バスの車窓からのオペラ座の見える通り。迫力があります。建物に使われている紫色が映えます。格調高い街並みですねえ。途中でデパートに寄って「お買物」!!ブランド品ばかりです。私たちは見学のみ。パリのホテルヘ宿泊、次の日のはモンサンミッシェル観光が待っています。ホテルからはバスで片道約5時間かかります。到着までの道中は、こういった風景を見ながらの移動。・・飽きません。モンサンミッシェル近くのレストランで昼食。そのメニューのひとつで、名物の「オムレツ」名物にうまいものxx。でも食べないと後悔するようですよ!フランスで一番美しいとも言われている世界遺産「モンサンミッシェル修道院」それにしても英仏海峡の河口によく建てたものです。驚きです。修道院の中に入ると、すぐにレストランやみやげ店があります。帰りには、みやげにクッキーを買いました。どんどん歩いて行くと見えてきました。800年近くかけてここに建てられたと言われている奇跡のような修道院の建てや。要塞や牢獄として使われたこともあるようです。見上げると壁がそそり立っています。中世の人たちの声が聞こえてきそうな気がします。修道院の回廊と中庭のある空間。趣があります。フランス旅行のハイライトを見たような感覚が残っています。また5時間かかってパリに帰ってきました。ヴェルサイユ宮殿前の夜景を見ながら・・・。次の日は国際列車ユーロスターで英仏海峡を渡りロンドンへ・・。この続きは次のブログに載せたいと思います。(フランスの思い出だけで容量がいっぱいになってしまいました。)⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.11.23
コメント(1)
私たちの旅行の記録を多くの方々に見ていただけてうれしく思っております。また、皆さまからのコメントも楽しく読ませていただいております。さて、ドイツ3日間の観光の次はリヒテンシュタインからスイスへとバスは進みます。・リヒテンシュタインの首都ファドーツの散策この国は国土面積が世界で6番目に小さいのだそうですがファドーツのメインストリートは静かで清楚な感じがします。バスは、リヒテンシュタインからスイスへと走り出しました。ファドーツからスイスのインターラーケンまでは約3時間の乗車ですが、途中からスイスらしい景色になってきました。手前の緑と背景の雪山!! ワクワクしてきます。明日のユングフラウヨッホは是非晴れてほしいと祈っていました。・スイスインターラーケンのホテルでは朝4時半ころ目が覚めてしまいました。外は まだ真っ暗のようでしたが、天候が気になって部屋のバルコニーに出てみました。空には一面の星、降ってきそうです。ヤッター!!(子供のようです)うれしくて、イスの上にカメラを置いて30秒露出して星空を撮りました。このホテルには夜の到着だったため周囲の景色は見えなかったのですが星空を撮ったはずのこの写真に、アイガーらしき山が写っていました。ちょうど、オリオン座が南中しています。朝食の前に、この景色を見つけた仲間たちが大騒ぎ。皆このシーンは予想していなかったかもしれません。はしゃぎながら眺めるインターラーケンの街並みとスイスアルプス。ド快晴です。いよいよ待望の登山電車出発。朝日が西側の山の頂上付近をやっと照らし始めました。出発直後なのにもう絶景。クライネシャイデックで赤色の電車に乗り換えです。背景はあのアイガー北壁です。帰りにまたこの駅に寄り、乗り換えてグリンデルワルトに向かう予定になっています。朝日のあたっているところと日陰とのコントラストがアルプスの奥行きを感じさせてくれます。私たちにとっては一期一会の景色でしょうか。電車は途中で止まってくれます。・・というのはそこはトンネル内の岩をくりぬいて、窓越しにアレッチ氷河が間近で見られる場所になっているからです。電車から降りて数分間の見学ができました。電車はヨーロッパ最高地点(3454m)の駅ユングフラウヨッホに到着しました。氷河をくりぬいたトンネルを通ってスフィンクス展望台に向かいます。もちろん、すべて氷の中です。足元ツルツル。このトンネルの途中には氷のオブジェがありました。ついにスフィンクス展望台(3571m)まで登ることができました。紺碧の空と360°の展望は、まるで神の住む世界のようです。この世界遺産に「わーすごい」の声が出てしまいます。メンヒ(4099m)が手の届きそうな感覚で迫ってきます。スイスアルプスの山並が眼下に広がっています。視界は良好で、どこまでも・どこまでも見渡せます。好天に恵まれたことに感謝の気持ちが湧いてきます。「てるてるぼうず」まで作って持って来ている 元、山ガール?のカミさんの強い想いが通じたのかもしれません。ユングフラウ(4158m)の雄姿。しっかり目に焼き付けました。ユングフラウの中腹には小屋があるようです。すごいところに造ったものです。展望台に着いた直後のアレッチ氷河。これだけ雄大な景色が見られるなんて!荘厳な感じがします。快晴の空に突然、雲が二片ほど現れました。夫婦の鳥のように見えます。山の谷の部分は、もう深い雪に覆われています。ユングフラウヨッホでの景色をしっかり脳裏と写真に焼付け帰る時がきました。電車には日の丸の旗が取り付けられています。旗の理由はわかりませんが、何だかうれしい気持ちがしています。ユングフラウ鉄道全線開通100周年と日本との関わりが何かあるのかもしれませんが。帰りに見るアルプスの姿は、朝とはまた違ったイメージで見飽きません。クライネシャイデックにもどり、アイガー北壁の大展望のなかでの昼食をとりました。アイガーの右側の峰はメンヒです。4000m級の山々が目の前にそそり立っている姿は、まさに圧巻です。稜線の中央に、さっきまでいたスフィンクス展望台が見えます。クライネシャイデックからはバスの待つグリンデルワルトに別の電車で。ここグリンデルワルトは、信州の松本市と姉妹都市を結んでいます。アルプスつながりということですが、いやあ こちらの景色はスゴイですね!真みどりの牧草の上に、降ったばかりと思われる雪がまだ少し残っていてきれい。何回でもカメラのシャッターを押してしまいます。アルプスの少女ハイジがその辺にいそうです。登山電車は徐々に人里に降りていきます。緊迫感のある景色から、のどかな風景へと変わっていく様を、車窓から楽しみました。待っていてくれたバスに乗り込みグリンデルワルトを後にしました。遠ざかって行くスイスアルプスに後ろ髪をひかれつつ。バスは、レマン湖沿いにジュネーブへと向かっています。フランスの超特急列車TGVのジュネーブ発パリ行きに乗ります。次回はフランス、イギリスの思い出の旅日記を載せたいと思っています。⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.11.13
コメント(5)
いくら写真を撮ってもとりきれないほど、たくさんのあざやかな景色が目に飛び込んでくるドイツ。ライン下りの場所から観光バスで2時間ほどのところにある詩人と芸術家の町といわれているハイデルベルクの市内観光。バスを降りた途端、古い橋と家並みの構図のよさに思わずカメラを構えてしまいます。古い橋の上から眺めると、赤い蔦を這わせた石垣の上にハイデルベルク城が堂々とした姿で建っていて、中世の空気感が漂っています。ドイツには城が多くてビックリします。その古い城と紅葉のコントラストは「良き眺め」です。ハイデルベルク城の前では、集合の記念写真を撮りました。古城から見る街並みの景色も圧巻です。今までテレビの画面の世界だった景色が目の前に展開しています。旧市街地の散策。美しい街です!マルクト広場では、みんなのんびり「お茶」をしながら楽しそうに語らっています。平和を感じます。この日は約200km離れたローテンブルクまで移動しホテルへ。ローテンブルクは中世の宝石と謳われるだけあって、これまた当時の面影を残す雰囲気のある街。生活感はあり、これがまたいいですね。街並みと寺院。「聖ヤコブ教会」の城壁内を徒歩で観光。クリスマスグッズの専門店がありました。孫たちへのみやげのオーナメントはここで買いました。街並みと逆光の紅葉。絵になります。まるで「おとぎの国」のようですロマンチック街道の一部を通りヴィースへと向かいました。バスで4時間以上の移動ですが、飽きることのない景色の連続です。ほれぼれします。世界遺産の「ヴィース教会」広い草原の中にあり、ミサや国家行事も行われているようです。写真の中に私も写り込んでいます。内部装飾の華麗さはすごい!ドイツには見るところがいっぱいあります。続いてノイシュバンシュタイン城。山には、みぞれが降り始めましたが、マリエン橋から見たこの城をなんとかカメラに収めました。城の中から見た「マリエン橋」ふもとのみやげ店付近から城までの往復は、馬車が出ています。旅行前のニュースでこの馬車の馬があばれて日本人がケガをしたとの報道がありましたね。そのため私達は乗りませんでした。まだまだ旅行は続きますが、今日のところはこのくらいにしておきます。次回は快晴のユングフラウヨッホ(スイス)を載せたいと思います。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.11.09
コメント(4)
早いもので、もう11月になってしまいました。・・というのも先月は長年の夢がかなって、カミさんとヨーロッパ旅行に出かけてきました。10月はその準備やら、旅行中に撮った写真をテレビ画面で見たり整理したりで、あっという間に時が過ぎてしまったような気がします。カミさんと二人で、3000枚を超える写真を撮ってしまいました。デジタル時代のなせるワザでしょうか。秋のこのシーズンにドイツ、リヒテンシュタイン、スイス、フランス、イギリスの5ヵ国(8大都市)を訪ねる旅でした。日本とは、また違った美しさのある国々の景色が、深く脳裏に焼きついています。旅の思い出として、何回かに分けてブログに載せ、自分たちのアルバム替わりにもしたいと思っています。・最初に訪ねた国、ドイツにてリューデスハイムの朝のライン河。日本から、はるばるやって来ました。もやが、かかっていて幻想的です。ライン河のほとりにある築1000年と言われているブレムザー城に朝日があたってきました。見学途中でワインの試飲。アイスワインのうまいこと!!注文してしまいました。城の入り口には当時のワイン作り用の古い木製の機械が置かれています。ブレムザー城の横にある雰囲気のある建物城の周辺の景色は、ぶどう畑を背景にとんがり屋根と紅葉。よく似合っています。リューデスハイムの街を散策しましたが、街中は花や緑があふれ、建物にそれらがマッチしていてなんとも美しいのです。いい感じのオープンカフェですねえ。こういった店がたくさんあります。しびれます!ウインドウショッピングも楽しみました。いよいよライン河クルージングの始まりです。運よく、ちょうど紅(黄)葉の真っ盛りに来られたようです。左右の岸辺に広がる景色は絵葉書の連続です。昼食もそっちのけで見入ります。世界遺産とはいえ、よくもここまで!!ほんとうに夢を見ているような景色が続きます。ドイツはきれいです。私もこの景色を思い出しながら、楽しみながら、ブログを書いていますが、この続きは、また明日以降にします。後々の、スイスアルプスのユングフラウ登山鉄道もお楽しみに! ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.11.07
コメント(3)
朝、自宅から快晴の乗鞍岳が見えたので紅葉を期待して出かけてきました。中腹の乗鞍観光センターの駐車場まで車で行き、あとは終点の畳平(標高2700m)まではバスで行きます。(マイカー規制のためです)私達は終点の少し手前の大雪渓前で降りました。ハイマツの中や縁に沿って雪渓まで続くナナカマドの紅葉今年の乗鞍の紅葉はナナカマドが燃えるように真っ赤です。着いてそうそうに興奮してしまいました。同一の背景ですが、場所を移動しても同じように真っ赤。乗鞍の稜線の右側に見えるのが旧コロナ観測所。反対側には北アルプスが見えています。左から槍ヶ岳、奥穂高岳、前穂高岳、常念岳・・・。途中から脇の登山道に入りました。大正解でした。緑色から真っ赤までの微妙に違う色の競演。乗鞍の、この眼下に広がる錦秋の大パノラマは、地元に住みながら初めて見る景色です。元 山ガール!のカミさんも、しばしため息。ほんとうに錦絵のようです。登山道に降りてよかった!歩いているすぐ横の沢すじ。ダケカンバの幹の白と葉の黄色。天候に恵まれ、青空と紅葉のこのコントラスト。いやあ。秋はいいなあ。2時間近くかけて、写真を撮りながらの散策。車道が見えてきました。夢のような時間を過ごしました。もっと もっと載せたい写真がたくさんあるのですが容量がいっぱいになってしまいました。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.10.09
コメント(5)
朝の気温も15℃前後となり信州も秋らしくなってきました。庭で松の木の剪定をしていたら、いい香りがしてきました。そう、キンモクセイの花のにおいです。いつの間にか小さな かわいい花が咲いていました。鉢に植えてあるナナカマドは、今年の暑さで葉の周辺が茶色に変色してしまいましたが、なんとその部分だけ真っ赤に紅葉。怪我の功名といったところでしょうか。ハナミズキも赤い実をつけて、葉も紅葉が始まっています。先日の台風は夜の11時頃には通り過ぎ、晴れ間も見えてきました。被害も無くホッとしていますが・・。満月による彩雲。まるで星雲の写真のようでした。青く澄んだ満月が顔を出しました。家の東側の窓を開けると、月あかりで空と星と雲が幻想的でした。台風による各地の被害が最小限であってほしいと願って見ていました。ところで・・・孫たちがフェアーで すくってきた金魚。ろ過装置付きの新しい水槽に替えてあげました。すごく元気で常にエサをほしがり寄って来ます。飼い主によく似てきました。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.10.07
コメント(1)
カミさんの若い頃の山の仲間三人と私たち二人で上高地の散策に出かけました。この仲間は40年近い付き合いで、いっしょに食事をしたり、コンサートを聴きに行ったり、山歩きをしたり・・の楽しくて愉快な仲間です。必ずしも体調万全ではないメンバーもいますが7kmの散策道を歩きました。上高地のこの景色。地元にいて何回来ても、いつもこの雄大さ すがすがしさに感動してしまいます。反対側の正面は焼岳。いつかは、また噴火するのでしょう。カモたちが水辺で休息をとっています。散策路の周りに咲いているノコンギクの花。薄紫色の可憐な花です。西穂高岳は私が高校生時代に初めて登ったなつかしい思い出の山です。景色を見ながらの森林浴は、ほんとうに気持ちのよいものです。森林浴は、体内の免疫力をアップさせ一ヵ月はこの状態が持続するということをTV番組で検証していましたが、その感じがわかるような気がします。清流に目をやると、カワマス系やイワナ系などの渓流魚が泳いでいるのが多く見られます。森林内には、たくさんの種類のキノコが生えています。日中の気温は20℃くらいでキノコの生育にはちょうど良さそうです。長袖のシャツでないと少し寒いくらいでした。ちなみに、この日の松本の市街地の最高気温は32℃でした。森林内に点在するオオカメノキの赤い実がきれいです。サラシナショウマの白い花には虫たちがよく とまっています。明神池の休憩所で昼食をとりました。皆で持ち寄った おにぎり・からあげ・つけもの・くだもの・・・うまかったなあ!!身も心も洗われるような上高地の大自然。生きていることの喜びが感じられます。帰り道には竜島温泉に寄ってひとっ風呂そして夕食もここで済ませました。ほんとうに、「いい日」でした。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.09.20
コメント(3)
朝夕は涼しく過ごしやすくなり 「秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞ・・・」の信州ですが、日中はまだ30°Cを超える暑い日が続いています。孫たちがフェアーですくってきた金魚。元気に泳いでいます。結構、風情があるものです。エサをやるために、わたしが金魚鉢に近づくと大きな口をあけて寄ってきます。かわいい金魚たちです。現在 わたしが「いきものがかり」です。庭のツルバラは、春のような華やかさこそありませんが精一杯咲いている感じがします。背景ぼかし!ツルバラの赤との色の対比がないいなあ。カミさんの花畑のクレマチス。紅シダレを刈込んだあとには、真っ赤な新芽が出てきます。庭木の日陰をバックにに映えます。今年はこの三つのトマトで上がりです。甘さは抜群でした。秋の青さの空に入道雲。朝夕の涼しい時に少しずつ、我が家の庭の松の剪定を始めています。剪定前、棚の丈が伸びてワサワサとしています。去年の古い葉はむしり取り、混んだ枝を整理するとすっきりします。このすっきり感が何ともいえないのです。剪定は基本的には一番上の棚から始めますが、わたしは毎年 下の棚2~3段で練習してから脚立に登ります。夕方近くから剪定を始めて、ふと常念の方向を見るときれいな夕焼け。カミさんにカメラを持って来てもらい脚立の上段から植木越しにカシャッ。これは先日の満月を撮りました。満月に向かっていろいろなことへの御礼を言うことにしています。トマトの葉の向こうの星空と天の川。久しぶりに星空がきれいでした。 ささやかな感動が長く続いてほしいと願っています。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.09.09
コメント(4)
長男夫婦が応募してくれていた「静岡の旅」に当選して無料旅行招待状が届きました。当選はカミさんひとり分だったので費用を追加して、ふたりで出かけてきました。「晴れ男」と「晴れ女」の旅行とあって富士山はすっきりとした顔で迎えてくれました。静岡と言えば「お茶」。信州の中部では見ることの出来ない茶畑の、その整然とした緑に見とれます。車窓の左右の景色を堪能しながらのバスの旅。昼食は沼津港での寿司バイキングです。数十種類の料理に舌鼓を打ちましたが、腹ペコさんは食べるのに夢中で写真を撮ることなど、すっかり忘れてしまいました。三嶋大社に到着しました。大社前で記念の集合写真を撮った後、参拝しました。「平和で充実した日々が続きますように」・・と。霊験あらたかな雰囲気。二千年の歴史を持つと言われている大社。その屋根の風格。清楚な巫女さんたち。境内に見え隠れする橋・灯篭・お堂。印象に残る三嶋大社でした。三嶋大社を後にしてバスは沼津御用邸記念公園へ。ここは、大正天皇の保養地。御殿の中を見学しました。御座所(リビングルーム)どこかなつかしさを感じます。御食堂(ダイニングルーム)すごく雰囲気のある食堂ですね。10箇所以上の部屋を見学しましたが当時の「皇室の薫り」が感じとれます。御用邸は駿河湾に面していて、庶民の私ならすぐに釣りに出かけたくなるような場所にありました。楽しい旅がまたできました。長男夫婦からはほんとうに良い贈り物をもらったような気がします。ありがとう。帰りのバスは夕焼けで染まりました。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.08.26
コメント(5)
このところ、いろいろな出来事がありブログもすっかりご無沙汰になってしまいました。先日、夫婦で北海道 道東の旅(道内は観光バス)に出かけてきましたが、久しぶりの北海道旅行で、年がいもなく胸が高鳴りました。北海道のこの広大さ、よく整備された圃場、残された大自然・・いつまでも見ていたい景色が続きます。最初の目的地の層雲峡。大岩崖や奇峰が展開する峡谷美には息を呑みます。こんな景色が北海道にあるなんて!流星の滝や銀河の滝も幻想的でした。ここはオホーツクの原生花園園内の原生花園駅には、ちょうど列車が。なんか、のどかさがいっぱいです。馬くんたちも外来植物の駆除のために活躍しているようです。ひたすら、その草を食べ続けています。またまた、このすばらしい景色にシャッターを押してしまいます。知床八景のオシンコシンの滝。滝の名前はよく聞いていました。今回の旅行の目玉だった世界遺産「知床」を観光船で海側から見る・・の企画は、波が少し高いために観光船が出ないということで中止。ほんとうに残念・無念。 が、しかし気持ちを切り替えよう!代替案として知床国立公園の一湖周辺の散策をしました。長い高架木道が続いていて360°見渡せ、そのスケールの大きさに感動してしまいます。鹿がいたるところにいます。ヒグマは見られませんでした。親子鹿を見かけました。小鹿のかわいらしいこと!摩周湖に着いた途端に、運よく霧が晴れその全貌が明らかに!なんと神秘的な湖。やあ、見られてよかった。このあと、すぐに霧が湧いてきました。観光バスでしばらく走ると硫黄山が見えてきました。硫黄山は活火山で近づいてみると噴煙の出ているところは硫黄の結晶でまっ黄色。すごい!屈斜路湖の砂湯。波打ち際の砂を掘ってみると、なんと温泉が湧いてきます。一生懸命掘っているカミさん。道路沿いでキタキツネを見かけました。やせていましたが、食べ物はあるんでしょうね?カミさん、阿寒湖でアイヌの民族衣装を着て記念写真。背景の観光船で阿寒湖めぐり。途中、チュウルイ島に寄り「マリモ」を見ました。島に生えているナナカマドは葉の一部が紅葉していてきれい。秋にまた来たくなってしまいます。(予算さえあれば・・)当日 泊まるホテルのすぐそばにあるアイヌ観光のスポット。ホテルの部屋を出ると美しいイルミネーションや花壇が廊下から見えます。夢の世界みたいで、旅心をくすぐられます。夕食は海の幸豊富なバイキングで、言うことなしでした。夕食後は、みやげ屋さん街を散策。孫や子供たちに、ささやかなみやげを買いました。早朝、ホテルの部屋のカーテンを開けると、もう遊覧船が出ていました。朝の阿寒湖は、ほんとうにきれいでした。雄大な景色を見ながら、バスは千歳空港へと向かいました。ほんとうによかったなあ北海道旅行。また是非、訪れたいなあ。という思いにかられつつ千歳空港を後にし帰路につきました。命の洗濯ができました。こうして元気で旅ができることに感謝しなくては。⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.08.11
コメント(3)
梅雨の合い間に見せる青空。今がチャンスとばかりに、家族で日本海へ!日本海に向かう途中の残雪の白馬。ここは日本海の百川海岸です。大海原と対峙し、遠投して砂浜に腰掛けながら「キス」のアタリを待つ私。少しずつリールを巻いていきますが、引っ掛かってくるのは台風の影響で流れ着いた海藻やゴミだけです。ひとり日本海を掃除している様子を、カミさんに撮られてしまいました。しかしこうして写真で見ると実にのどかな風景ですねえ。昼ごはんは、刺し身定食などなど。皆で好きなものを注文。海辺での食事に堪能します。食後は、デザート代わりに「ずわいがに」!一年に一度の贅沢かも・・・。大きなカニを買った数だけ、小さいカニをサービスしてくれます。こうして楽しいたのしい時間が流れました。さて、まだ梅雨は明けない信州ですが、今のところカラ梅雨ようで気温30℃近いの日も多くあります。夕食時、外が真っ赤です。日が沈む常念方向の夕焼け。乗鞍方向の空はピンク色に染まっています。最近は夕焼けにも感動してしまいます。先日の台風一過の朝は早く目が覚めてしまいました。窓を開けて外を見るときれいな虹が!夜11時を過ぎるころ さそり座や射手座が南中してきます。夏のイメージが湧いてきます。今年の我が家のツツジの花がきれいな時の写真を、お遊びで絵画調に。最近のカメラはおもしろい!雨が降ると独特の風情が出ますが、このあと急速に花がしぼんでいきました。猫のヒタイの畑。6月に入ってから苗を植えたきうりですが、3本収穫しました。味噌を付けてガブリ!甘みがあって最高。今年のミニトマトはどんな味かなあ。平々凡々でも楽しく生きたいものですね。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.06.29
コメント(3)
信州も梅雨に入りましたが、バラの季節を迎え公園や美術館など賑わっているようです。先日、カミさんが「今、バラがきれいだから見に来てね」と近所の奥さんから言われたということで、そのお宅におじゃましてみました。立派な個人宅のバラ園にびっくりしました。ほんとうにきれいで手入れも行き届いています。中野市の一本木公園(バラ公園)のバラを見てからそれに魅せられ、旦那さんが講習会を受講されたりして本格的に始められたとのことです。広い庭のすべてがバラでいっぱいです。奥のテーブルでお茶をごちそうになりました。バラの香りに包まれて「幸せ感」いっぱいになります。帰りに切り花をいただいたので、カミさんはそれを早速生けました。すっかりバラづいてしまった私達は、安曇野市豊科近代美術館のバラを見に出かけました。ここのバラも有名で、カミさんから誘われていました。西洋風の建物とバラはよく似合いますね。「カメラマン」でいっぱいです。私も、「このショットはどうかなあ」・・・と。バラに囲まれた美術館。いやーいいですね!内部の見学はこの次にします。帰り道の安曇野はポピーが満開です。花で季節感を味わう生活が続いています。梅雨の合間の我が家のサツキたち。先日の雨のあとの花摘みで花は少なくなりました。花づくし でした。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.06.13
コメント(1)
金星の太陽面通過の日の前日のきれいな夕焼け。明日は晴れてほしいなあ。と願いながら見ていました。その当日の朝は6時頃から双眼鏡を準備し、太陽観察用のフィルターを取り付けたり、デジカメでの撮影もできるようにして待ち望みましたが、朝の曇り空は、いっこうに晴れそうもない状態でした。雲が切れることを信じて、いろいろなことをしながら待つこと6時間とちょっと。願いが通じて、空が明るくなり晴れ間が出てきました。金星の太陽面通過は間もなく終るところでしたが、ギリギリ見ることができました。(視野内の映像を記念にパチリ)写真右側のやや下にある黒くて丸い影が金星。見掛けの大きさは、太陽の視直径の30分の一くらいです。双眼鏡で見ていると金星は10分ほどで太陽の端っこに。そしてこの後、太陽から丸い影は消えていきました。(13:47終了)わずかな時間でしたが、このドラマには感動しました!今度見られるのは105年後とのことですが、・・見られませんね。 先日、木曽の奈良井宿の「お茶壺道中」を見に行ってきました。混雑が予想されたので、JR各駅停車;奈良井下車 でした。ゆっくり新緑の景色を見ながらの列車もいいものです。駅前から奈良井宿です。「お茶壺道中」は12:00からなので奈良井宿は、にわかに混みだしました。これが中山道、奈良井宿の「お茶壺道中」で、私たちもこの行列を見るのは初めてです。江戸時代、徳川将軍家に献上するお茶を、京都宇治から江戸まで運んだといわれている道中行列の再現だそうです。当時はすごいことをしたものですね!お籠の中はもちろん、茶壺です。献上するお茶を潮風に当てないために、この木曽路を通るルートを選んだのだそうです。奈良井宿と「お茶壺道中」。まるで時代絵巻のようでした。奈良井宿の店先では木曽漆器も展示販売されています。湧水の井戸があり、おいしい水が飲み放題!です。奈良井宿で生酒と山ウド、ワラビを買ってきて晩に一杯。山ウドはサバの缶詰を入れて煮たり、味噌汁にするとおいしいのです。カミさんは早速 料理。これは信州の食べ方のひとつで、素朴な味ですがほんとうにうまい!至福の時間が流れます。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.06.07
コメント(3)
家の近くにあるアイリス・シャクヤク園と、少し離れた西の山腹にある満願寺に立ち寄ってみました。アイリス・シャクヤク園の花は見頃を迎えていていました。花は購入することもできます。のどかな雰囲気です。アイリス畑でも数多くの品種のジャーマンアイリスが満開でした。見ていると気持ちが自然と明るくなります。満願寺のパノラマ写真。安曇野一のツツジの名所(5000株)ですが。山の奥まった所にあります。マイナスイオンいっぱいで昼間はパワースポット、夜は心霊スポットと言われています。春この時期もみじの赤がスゴくきれいです。ほとんどのツツジは満開を過ぎていましたが、藤の花は見事!黄色いツツジは見頃でした。サツキはこれからですね。ここの湧水もおいしい!2回飲みました。散策で腹ペコたぬき。昼食は山から下りて、日本そば屋さんで。カミさんは「天ざる」、私は「竹セイロ生姜焼肉セット」透明感があり、よく冷えていておいしい日本そばです。毎週1回はどこかで「そば」を食べているような気がします。さて我が家のカミさんの花畑はシャクヤク、クレマチス、ツルバラなどが見頃です。ツルバラ「カクテル」は開花直後の赤と黄色のコントラストが良く、見入ってしまいます。行者ニンニクの花です。今年は種を採りたいと思っていますが、採取時期には種はポロポロと落ちてしまっています。今年は見張っていようかなあ!ツツジは終わり、サツキの時期になりました。1年のサイクルがほんとうに早く感じられます。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.06.04
コメント(1)
先日、昼は里山辺に日本そばを食べに行って、帰りには二ヵ所ほど道草を食ってきました。いつも行く里山辺のそば屋さんのすぐ近くに、桃仙園という割烹旅館がありそこの庭を、いつも見たいと思っていたので、車で少し山道を登り立ち寄ってみました。桃仙園の庭はバックの山の斜面まで広がっていて圧巻です。歩いて何十分か散策できるほどです。落差のある滝も造られていて、昔 私が若いころ錦鯉を飼っていたことを思い出しました。ここでは懐石料理やランチも食べることができます。今度は・・・。桃仙園を下ってすぐのところに玄向寺という寺があります。ここは、牡丹で有名な寺ですが久しぶりに来てみました。時期としては、少し遅かりしでしたが。紅と紫の競演もいいですね。お腹が大分こなれてきました。牡丹を見に来る人達に慣れているのか、境内のネコが寄ってきました。さて我が家のカミさんの花畑のクレマチスは今が満開、今年はたくさんの花をつけています。カミさんは、ここに赤系のクレマチスを追加しようとしています。庭の紫色のシャクナゲも見ごろです。少しづつ、ツツジやキャラなどの刈込みも始めています。これがまた楽しいのです。もう過去になってしまいましたが、21日の「金環日食」 もうすぐその時刻です。・・・が しかしこの地域では予想どおりのベイリービーズ。前回のブログの大型双眼鏡で見ましたが感動的でした。カミさんの「てるてるぼうず」が効いたようですが、また自宅の窓から見られるのは、300年後!?有意義な時間を過ごしました。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.05.26
コメント(2)
5月21日の朝は、天気が良ければ、金環日食が見られます。天文好きの私としては、去年から準備を進めてきましたが、天気はどうなるのでしょうか?カミさんが「てるてるぼうず」を作ってお願いしてくれてありますが。今日19日は快晴。いつも星空散歩に使用している大型対空双眼鏡を東側の窓辺に引っ張ってきて、リハーサル。(三脚はキャスター付きです。)日食が最大になる時間までは、この場所で何とか窓から見えそうです。専用のフィルターを通して見た今朝の双眼鏡視野内の太陽です。フィルターなしで直接見ることは絶対できません。危険です。21日の朝は、せめて6:30~8:30頃まで晴れてくれればいいのですが。・・・ところでこの時期北アルプスには、いろいろな雪形ができて、それらに名前が付けられています。昔の人は、この雪形を見て農作業の時期の目安にしたとのことです。周りの田んぼは、代掻き作業の真っ最中です。田んぼに水が入るとその日から「かえるの合唱」が始まります。先日の「母の日」の息子たち夫婦からのプレゼント。かわいいバラ!この日に、中山地区の「のんびりの里まつり」の菜の花を見に出かけました。近くに住んでいても行く機会は、そう多くないのですが・・。北アルプスと松本平が一望でき、星空もきれいそうです。これは、我が家からの星空。北斗七星も明るい空に埋没しそうです。今年も春を楽しんでいますが、花はツボミの時期もまたかわいいものです。今にも はじけそうなシャクヤク!庭のツツジは満開を少し過ぎたところです。これからはサツキの出番になります。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.05.19
コメント(1)
この春は竜巻による被害も発生していて、ニュースを見聞きするたびに沈んだ気持ちになりますが、周囲の花々がいっとき、慰め癒してくれます。波田地区の果樹園の近くを通ったとき、ひときわ目を引きました。桃の花と菜の花の色彩にひかれました。あの美味しい「桃」の花びら農家のかたにお聞きしたら、これはりんごの花。かわいらしい!こちらは、プルーンの花。清楚ですね。北アルプスと菜の花。しみじみと春を感じます。国営アルプス安曇野公園のチューリップたち。ちょうど見頃でした。我が家のハナミズキ(紅)剪定・刈込みを数年続けてきて本日、ブログにデビューです。ハナミズキ(白)は今年もたくさんの花をつけました。ボタンも一気に花が開きました。いつまで庭いじりができるのかは わかりませんが庭の木々とつき合っていると、一年間があっという間に過ぎていくような感じがしています。今日の庭の花たちです。木々からは元気をもらっています。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.05.09
コメント(5)
桜のシーズンの見納めとして地元では満開になるのが遅めの長峰山・光城山・島々谷に先日行ってみました。春は桜を見ると気持ちが明るくなり元気が出ます。自宅から車で、北へ30分くらいのところに長峰山の山頂展望台(標高933.5m)があります。かつて川端康成・井上靖・東山魁夷の三人がここを訪れて、この地からの眺めを「残したい静けさ・美しさ」と絶賛したと言われている場所です。山頂ではパラグライダーのパーティー数名がちょうど安曇野に向けて飛び立とうとしていました。上昇気流にうまく乗れたようです。安心しました。北アルプスと安曇野の田園風景と満開の桜。パラグライダーからの眺めは、また格別でしょうね!うらやましくなりますね!遊歩道には大勢の花見客と散策をする人達でいっぱい。長峰山から歩いて45分ほどで光(ひかる)城山の頂上に着きます。光城山の桜は昇り竜のように、ふもとから頂上に向かって咲いていきます。光城山から見る北アルプス。写真中央の右寄りに槍ヶ岳の穂先が顔を覗かせています。安曇野の田んぼにも水が入り始めました。よい季節になりました。スイス村と菜の花畑をズームで。光城山から今度は西へ。島々谷の桜は満開を少し過ぎたところですが見ごたえがあります。この谷は、徳本(とくごう)峠を越えて上高地の明神池付近に降りる有名なルートになっていてます。上流では、渓相が大きく変化します。この渓流を数km釣り上がり、条件の良いときにはイワナを25匹ほど釣ったこともありました。ここは秋の紅葉と、この時期からの新緑もきれいで釣りをしながらしばし見とれていることもありました。子供達を連れてよく遊びに来た思い出の詰まった渓流です。最近では熊の出没等の情報もあり渓流釣りは、していません。帰路の途中で梓川に架かる赤い橋とヤマブキ色のコントラストにひかれ立ち寄ってみました。他県や海外への旅行も考えていますが、地元信州もまだまだ行きたいところがたくさんあります。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.05.02
コメント(2)
周囲が桜色に染まっているので、出かけたとき つい寄り道をしてしまいます。開花した後、途中で寒い日が入るためか桜の花は長持ちしているようです。弘法山古墳はピンク一色で、毎年ながらここに引き寄せられてしまいます。最近では桜の季節には県外からの観光客で賑わいます。スーパーの駐車場から弘法山の頂上付近を望遠で。この山の頂上からは松本平や北アルプスの絶景が見られます。今年もまた、この季節この景色を撮っている自分達がいます。出かける時は、いつもコンデジ持参なのです。ソメイヨシノ・ヒガンザクラ・オオヤマザクラなど今年はほとんど同時に満開のようです。弘法山の周囲の山も、桜が咲くとこんなにも存在感のある山に変わり、風情があります。弘法山のすぐ近くにある千鹿頭池。こちら側の岸の方が桜の本数は多いのですが、対岸の桜も撮ってみました。池の中洲の鳥もお花見?!薄川沿いの桜を見ながら帰ろうと思い、田んぼ道を走行している途中の景色。どうしても常念岳をバックに入れてしまいます。生まれた時から、この常念岳にいだかれ、見守られてきたような気がしているからでしょうか。これも常念岳。薄川沿いにある母校の小学校。校舎自体は昔とはすっかり変わってしまい全く面影はありませんが。・・当然ですよね。16年ほど前のテレビドラマ「白線流し」のロケ地でもあったこの薄川。私の小学校当時の夏の体育の授業では、プールなど無いため、この薄川で「泳ぎの練習」=「水浴び」をしたものです。なつかしい思い出です。自宅の庭のミツバツツジも今が満開です。血汐もみじの新芽は真っ赤です。苗から植えましたが、剪定を繰り返して少しづつ段ができてきました。毎年の剪定が楽しみです。ハナミズキは紅白の二種類を植えて毎年剪定・刈込みを続けています。狭い場所ですが行儀よく花が咲きます。5月の連休頃が見ごろになると思います。楽しみの多い人生を送りたいものです。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.04.25
コメント(10)
前の日は冷たい雨が降り、寒い一日。21日は最高気温22℃の予想、そこで千曲市の森地区の「あんずの里」に出かけてきました。今年のあんずの花は平年より一週間ほど遅れているようですが、運よくちょうど見頃でした。ひと目十万本とも言われているあんずの花。これでもあんずの里の全てではありません。「お見事!」里山の、のどかな風景とあんずの花の薄ピンクにしばし見とれてしまいます。ゆったりと時間が流れているように感じられます。小道を歩いているだけで幸せ感に包まれます。ほんとうに花は不思議な力を持っています。優しい感じのする あんずの花。あんずのソフトクリーム。甘酸っぱくて、とてもうまい!遠くには残雪の山なみ。よく似合います。あんずの花を堪能した帰り道、科野(しなの)の里歴史公園を見学。今から1600年ほど昔に造られたと言われている森将軍塚古墳で小高い山の頂にあります。良い眺めです。その古墳のふもとに復原された建物や倉庫。紅梅がそれを引き立てています。鯉のぼりも春らしくていいですねえ!春の風を全身に感じることができる一日でした。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.04.22
コメント(6)
今週の月曜日に桜の開花宣言が出されましたが、買物帰りにあがたの森公園や松本城に立ち寄ってみました。「三日見ぬ間の桜かな」このところの20℃を超える温かさで一気に開花。あがたの森公園で数人の女子学生に頼まれシャッターを押すカミさん。松本城の桜も満開の少し手前で、見ごろを迎えていました。いやあ!春はいいですね。観光客も大勢います。城の外堀と桜並木。この間までスキーをしていたのに、もう桜です。桜の花からは元気がもらえます。松本城と桜と北アルプス。おなじみのアングルですが飽きがきません。城の周りをぐるっとひと回り。カミさんがいいアングルを見つけて撮りました。先週通った時とは、全く違う景色のようです。桜の花は偉大です。結婚式を挙げたカップルが二組、松本城に架かる埋橋のところで記念撮影。桜と相まって華やいだ気分になります。平穏・平和がもどり、そしてそれが続くことを心から願うものです。家の庭の築山で一番早く咲くミツバツツジは、本日やっと「開花宣言」です。今年はもう少し早く咲く、黄色系の花の樹木を植えようと思っています! ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.04.19
コメント(5)
早いもので、この4月で結婚36周年を迎えます。今後いろいろな事があってもそれを乗り越えて、明るく楽しくやっていきたいものです。今年の桜は、まだツボミで開花宣言が出ていません。自宅の庭のジンチョウゲは、ほぼ満開で庭中よい匂いが漂っています。やる気・元気が出てくる匂いです。このミニ水仙も春が来たことを、しみじみと感じさせてくれる花です。先週は長野に出かけましたが、途中から雪模様。姨捨サービスエリアは、薄っすらと雪化粧。春めいたかと思っていると、突然の雪。これがあるんですよね。 信州には。シャクヤクの芽がやっと顔を出してきました。突然ですが!! これは去年の、このシャクヤクです。植えてから6~7年も経つ「行者にんにく」成長がおそいなあ。油炒めがおいしいのですが・・・。元気そうなボタンの花芽。出番を待っている我が家の庭木たち。今年は、葉っぱを虫に食われないようにしなくては。 ⇒ブログランキング ポチっと押してね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.04.15
コメント(4)
スキーシーズンも、まもなく終了し春を待つ信州です・・が。春が近いのに山には雪が積もり冷え込んだ朝には、スキー場が呼んでいます。ここマウント乗鞍スキー場は、この季節なのにパウダースノーで最高です。ゲレンデは「貸切」状態。カミさんは相変わらず絶好調。元気でいろいろな事を一生懸命やってくれる原動力になっているような気がします。 スキーが。雪質は真冬並みに良いのに、周りの木々や日差しには春を感じます。ほかのことを忘れる一瞬です。定年親父;植木屋3もカミさん同様、絶好調??午前中に出かけて、リフト終了までこの夫婦帰りません。ほんとうに良い運動になります。安曇野の白鳥湖では、北帰行の準備に余念のない白鳥たち。湖上で羽ばたいたり、水中にでんぐりかえったりして総点検中です。その近くの田んぼにも水が張ってあって、白鳥の群れが羽を休めています。「私たちもそろそろ北へ帰ろうかね」・・・。そういう会話が聞こえてきそうです。最近、家の庭にもよくこの鳥が来ています。何という名の鳥でしょうか。(ヒヨドリ?)図鑑で調べようと思っています。有意義な人生でありたいと思っているせいか寒くて長いはずの信州の冬ですが足早に過ぎてゆきます。 ⇒ブログランキング ポチっと押してみてね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.03.23
コメント(0)
まだ寒い日はありますが、日中の気温が10℃を超える日も出てきました。もう3月。部屋には、お雛さまを飾っていますが何となく華やいだ気分になります。昨年の6月30日に震度6近い地震に見舞われ、我が家の屋根瓦も棟の部分7ヵ所すべてが崩れて落ちました。この地域だけで同様の被害が6000軒近くもあったため、8ヵ月以上も待ちましたが、この3月にやっと棟の修復が完了しました。棟の部分に縦と横に鉄筋を入れて、強度をアップさせる「ガイドライン工法」による施工です。瓦店さん、ほんとうにご苦労様でした。地面の雪は消えている安曇野・・・。しかし突然の雪でまた冬景色に!今年も元気で何回もスキー場へ行かれたことをありがたく感じています。この景色を見ながら。スキー場の雪もパウダースノーではなくなってきました。ゲレンデのすぐ脇を、猿さん一家?が通っていきます。その子ザルのかわいいこと。顔がほころびます。スキー場周辺のこの雪が融ける頃、信州も春を迎えます。 ⇒ブログランキング ポチっと押してね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.03.10
コメント(1)
寒い毎日が続いていますが、日が長くなってきたことが感じられるようになりました。でも氷点下13℃の朝は、ペアガラスとプラサッシで3重になっている窓なのに、室内側に霜の華が咲くのです。昼はカミさん特製の塩ラーメンで温まりました。ご飯と、おかずは待ちきれずにお先に失礼!今年は4年ぶりに諏訪湖に「御神渡り」。氷点下10℃以下の冷え込みが数日続くと、湖岸から湖岸まで数kmに渡り湖面の氷が盛り上がります。諏訪大社上社の男神が下社の女神のもとへ渡る「恋の道」だそうです!神官が「御神渡り」を認定し、その氷の状態から今年を占います。今年は、・・・・作柄は、まずまず。・世の中にも明るい兆し。・・とのこと。そうあってほしいものです。そう遠くない所に住んでいるのに、この自然現象をまだ実際に見たことがないんですよね。この後に雨が降って、今年はあきらめ。この写真はTVニュースのものです。日は、だいぶ乗鞍岳に近づいて沈むようになりました。安曇野の里には、雪はほとんどありませんが。大町まで行くと、たくさんあります!じいじの好きーな「じいがたけ」スキー場。今シーズン何回目かなあ。休日は家族連れでにぎわっています。リフトから見る冬山はほんとうに美しい。スキーと冬景色に堪能した帰り道、山々に後ろ髪をひかれる思い。夜空の星にもひかれるのです。プロソフトン(A)フィルターをカメラレンズ先端にかぶせました。上のオリオン座周辺の写真は、夢が叶ってデジカメ+追尾装置で撮ってみました。こんな感じです。デジカメと三脚の間に「ポラリエ」という星空の追尾装置を入れて撮ります。セッティングも数分でOKです。ビクセン「ポラリエ」またひとつ楽しみが増えました。 ⇒ブログランキング ポチっと押してね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.02.13
コメント(2)
結婚してから30数年。1月は、カミさんの誕生月。いろいろな事があっても、明るく楽しい人生を歩んでこられたのはカミさんのおかげです。(チョッと言うのは照れくさいのですが・・)ささやかなランチで祝いました。寒い季節に生まれたんだなあ。そんなことを思いながら、庭の植木越しに夜空を見上げていました。マイナス5℃で見る冬の星座の神秘さに魅せられます。あす、いや今、何が起こるのかわからない人生。健康で、瞬間 瞬間をほんとうに楽しく有意義に過ごすしていきたいものだなあ・・・。そう考えているうちに、デジカメの露出時間60秒が経ちました。この夫婦は またスキー場に足が向いています。オレンジ色の屋根は安曇野の子供病院家から50分くらいでもうこの雪景色。このところの雪でひとつの集落が埋もれているかのように見えます。信州にはスキー場が数多くあり、子供が小さい頃には あちらこちらのスキー場に出かけましたが、今はもっぱら乗鞍かここ爺が岳スキー場。じいじが滑るのには申し分のない穴場です。リフト乗り場では、「いつもありがとうございます。」「しばらく来なかったねえ。」の声も。家から常念の横に見える大滝山の穏やかな容姿。何十年と見ていても飽きることがありません。「ふるさとの山はありがたきかな!」カメラの電池を充電済みのものと交換し終わった途端、TV画面に白馬の雄姿が。思わず撮ってしまいました。白黒にしてみました。冬もいいなあ。しかし冬の厳しい姿でもあり、県北部等3メートルを超えるような豪雪地域の大変さを考えないわけにはいきません。 ⇒ブログランキング ポチっと押してね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。
2012.01.31
コメント(7)
1月22日は「国宝松本城氷彫フェスティバル」が開催されていたので見に行ってきました。翌日23日の地元の朝刊によりますと、22日の夜明け前(早朝)に会場を訪れた人だけが、色とりどりにライトアップされた完成したばかりの氷彫群を見られたとの事です。・・・知らなかったー。地元紙に載っていた 早朝のライトアップの写真。松本城をバックに 夜を徹して製作された美しい氷彫群。さて当日は用事を済ませ、会場に着いたのは昼ころだったのです。会場入り口には・・・おー、見事な氷のシャチホコ!氷彫群はどうだったのでしょうか。このところ毎日厳しい寒さが続いていたのですが、この日だけ日中の気温が5℃以上になってしまったのです。このため、氷像の先端部分や表面が融けてしまっていました。芸術家や職人さんの方々が徹夜で作ったものなのに。・・・残念。朝一のきれいな氷彫群は、上の新聞の写真で我慢しましょう。来年こそは!!氷の滑り台も作られていて子供たちに大人気です。長い列が続いています。当日は、二の丸庭園が無料開放です。地元に住んでいながら雪の松本城の庭園に入るのは初めてかもしれません。松本城の周りをぶらぶら歩き。橋の赤と城の屋根に残る雪の白。紅白のコントラストについシャッターを切ってしまいます。城の敷地内を一周してくると、氷の石垣で囲まれた特設舞台でアトラクション。子供たちが大好きな「ゴーカイジャー」とのこと。そう言えば、孫がよく口にしていたかもしれません。いやーよく知りませんでした。悪者にやられそうになった時の、子供たちの大きな声援がいつまでも耳についています。子供たちの歓声からは、不思議なパワーが感じられますねえ。「ゴーカイジャー」のサイン会にも長蛇の列。地元のゆるキャラくんたちも舞台に上がりました。明日からは、また冷え込みそうです。22日の夕日です。 ⇒ブログランキング ポチっと押してね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です
2012.01.24
コメント(4)
長くて寒い信州の冬ですが、その趣きを楽しむことで冬は足早に過ぎていくように感じます。乗鞍の雪は今のところ少なめのようです。スキー場に向かう途中の雪景色。やはりゲレンデにも、もう少し雪がほしいところです。とはいえ、ゲレンデの状態は最上部を除いては、まずまずでした。リフトからは動物の冬の営みが感じられる足跡が至るところに見られます。冬でも活発に動き回っているのですね。 人間みたいに。いつも楽しんでいるお気に入りのコースです。正面に遠く美ヶ原が見えていて、やや急斜面になります。貸切り状態で申し訳ないような気がします。この時期はスキー場から帰ると、もうかなり暗くなっていますが、試しにデジカメの三脚使用で15秒の露出をかけて庭を撮ってみました。昼間のように明るく撮れています。気温は既にマイナス2℃ですが夜空は晴れているし、この三脚に双眼鏡を載せて、夕食後に星空散歩をすることにしました。熊のように着込んで。冬の星座オリオンの三ツ星付近ですが、実際の視野の中はこの何倍もの数の星々が見えます。オリオン大星雲(M42)付近。M42は写真に撮るとピンク色に写ります。私は眼視派なので天体写真は やっていませんが、こんな方法でも、デジカメでそこそこ星が写ります。30年以上も使用している双眼鏡で、チョイ見の時に軽くて便利です。(口径8cm、倍率20倍です)春になる頃には、口径15cm、倍率30~75倍の重い双眼望遠鏡を外へ引っ張り出します。あの「すばる」です。ペルセウス座の二重星団付近です。上記の大きな方の双眼望遠鏡で見ると無数といってもよいほどの星々が見え圧巻です。 感動します!(この写り方ではとても伝わらないと思いますが。)冬の星座はほんとうにきれいです。・・・・今年初めての大雪。とは言ってもこの辺は県北部のように何mも降らないのです。今回の積雪は15cmくらい。北部の豪雪の事を考えながら、この雪を眺めて3時のお茶をしました。この雪がゲレンデにもう少し降ってくれると良いのですが!人里への豪雪ではなく。 ⇒ブログランキング ポチっと押しみてくださいね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です
2012.01.20
コメント(3)
今年初めてのブログとなります。いつもご訪問いただきましてほんとうにありがとうございます。また、皆さまの心温まるコメントの数々には感動いたしております。自分たちが生きている記録として、このブログを続けていこうと考えています。皆さま、どうか定年親父のブログを今後ともよろしくお願いいたします。今年も明けました。ほんとうに平穏であってほしいと心から祈ります。新年の朝の常念岳「おひさま」によく登場した有明山(信濃富士)の冬景色我が家の庭にも雪が少し積もっています。このくらいの雪がいちばん風情があるのかなあ。庭に植えたサザンカを鉢に戻し、昼間は外へ出し、夜は玄関内に入れます。寒い真冬の信州で、こうして2月中旬くらいまできれいなピンクが見られます。正月の松飾りなどを集めて焼く真冬の風物詩「どんど焼き」この火で餅やだんごを焼いて食べると一年中かぜをひかないと言われています。孫はここで焼いた餅やだんごが大好きです。・・だから元気です!呑んで食べてばかりは いられません。スキー場へ向かう途中の大町の山並爺が岳スキー場は家族連れで大にぎわい。広いちびっ子ゲレンデもあり大人気です。みんなソリ遊びに夢中です。カミさん今年もほんとうに元気です。何でもよくやってくれます。信州安曇野に住む人々はこの常念岳に励まされ、見守られているような気がしています。生まれてからこの方ずっと。その頂上付近を時々、双眼鏡で眺めます。ほんとうに厳しくも美しい容姿です。オリオン座も庭の上に南中するようになってきました。朝の最低気温もマイナス10℃の日が出てきました。遠くの山の木々が夕日を浴びたほんの一瞬、雪の白がトキ色に変わり輝きます。超望遠の世界です。いろいろな事があっても楽しみを見つけ、自分らしく生きてゆきたいと願う年の初めです。 ⇒ブログランキング ポチっと押してね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です
2012.01.14
コメント(9)
今年は、ほんとうに大変な年でしたね。6月30日に、信州の当地で発生した震度6と言われている地震の恐怖におびえる日々が、今も続いていますが。しかし、どうしても乗鞍のスキー場が呼んでいます。呼ばれるがままに、気分転換でスキーに行ってきました。全面滑走可能ではありませんでしたが、雪煙をあげて滑っているうちに植木屋3、俄然 元気が出てきました。リフトに乗っている間は、山の冬景色やゲレンデにできた雪の風紋などに見とれます。自然の芸術です。カミさんと私乗鞍スキー場をあとにして自宅に着く頃は、もう暗くなっていて月と金星が仲良く並んでお待ちかね。快い疲労感。28日には玄関に松飾は飾ったし。部屋には鏡餅と干支の辰さんを飾ったし。あとは正月を待つばかりです。来年は、良い年になることを心から願ってやみません。辰さんよろしく!北アルプスの雪景色正月は大町方面にスキーに出かけようかな!皆さま良いお年をお迎えください。 ⇒ブログランキング ポチっと押してね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です
2011.12.31
コメント(4)
クリスマスも近づき周囲の山並は、雪景色の季節を迎えています。雪で薄っすらと白くなった程度の美ヶ原方面の山々ですが自宅から超望遠で見ると、幻想的な景色が広がっています。どの樹木もクリスマスツリーとして飾りつけをしたくなるようなそんな綺麗さで立ち並んでいます。ひと時、視野の中のこの冬の大パノラマに我を忘れます。我が家の庭には、ケーキの上にかかった砂糖程度の雪が降っただけですが。オタフク南天とパラパラ雪のコラボ。朝の最低気温はもうマイナス5℃の日が出てきました。空には冬の星座オリオンがいい角度に昇っています。星座といえば・・・。私の愛機。口径15cmの対空双眼望遠鏡です。若い頃からの夢がまた叶いました。星空散歩用としてその力を発揮してくれています。来年の5月21日には金環日食が日本の広い範囲で見られます。これを見逃すと日本での金環日食は300年後だそうです。当日、晴れてくれるとよいのですが!!!早速、太陽観測用フィルム(ドイツ製)を購入してフィルターを2個作り、対物レンズの前に取り付けてみました。望遠鏡や双眼鏡で直接 太陽を見ることは厳禁です。必ず専用のフィルターを付けて見ないと目をやられます。試験的にフィルターを通した太陽を見た後に、デジカメで太陽の写真を撮ってみました。冬は太陽の高度が低いので観測しやすいのです。眼視では太陽の黒点が大小13個ほど見えました。これは今回デジカメで撮った太陽です。一応、黒点が何個か写っています。早く金環日食を見てみたいなあ。そして撮ってみたいなあ!乗鞍岳はもう真っ白です。スキー場が呼んでいます。年内にスキーをしたいなあ・・・!ほんとうにもう・・・。したい事だらけなのです。 ⇒ブログランキング ポチっと押してね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です
2011.12.21
コメント(5)
信州の長い長い冬。まもなく突入です。先週までは、紅シダレやドウダンツツジの赤も残っていて丸いツツジの上にハラハラと舞い落ちていました。剪定を済ませた今の庭。今年も楽しませてもらいました。元気で生きられることの幸せ感・充実感で満たされた夕暮れのひと時。サザンカでも、この立寒(たちかん)という品種は、これから来年の二月頃までの、他の花のない時期が見頃となりますが、信州では寒すぎて露地植えでは花が咲いたとしても霜で黒っぽくなってしまっているものをよく見かけます。我が家では、鉢植えにして日だまりに置いて楽しんでいます。真冬に満開の立寒の花を見ると元気が出ます。寒い信州ですが、ジンチョウゲにはピンクの蕾がきています。植えてから4年目の黄色のシャクナゲですが、蕾が来ても春にまだ花が咲きません。咲いてくれるとうれしいのですが、またそばに植えてある紫色のシャクナゲと良い対比になるのですが!幸運を運ぶと言われている「お多福南天」。冬に燃え盛るような美しい赤。いいですねえ!信州といえば野沢菜。野沢菜漬けのシーズン到来です。家のすぐそばの野沢菜畑から直接刈り取って買ってきました。農家の方から1mの紐を渡され、これを輪にして入れられるだけ刈り取ってひと束。カミさんと二人で1時間以上もかかって汗びっしょり。今年は5束買いました。かなり安く買えたことになりますが!!漬ける前に、「お菜洗い」という大仕事があります。信州の風物詩でもあります。野沢菜漬けは、その漬け方によりそれぞれの家庭の味があります。我が家では、塩・醤油・日本酒・赤ザラメ・黒砂糖・・などをいれて漬け込みます。(漬け込み担当はカミさん。ありがとう。)私は、まだよく漬かっていない野沢菜が大好きで、毎年漬けた次の日あたりから食べ始めます。早速、今年の野沢菜漬けを試食・・これがまたうまいこと!来年3月頃までもちます。この野沢菜漬けが食卓にのぼると、信州はまもなく冬に突入します。 ⇒ブログランキング ポチっと押してね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です
2011.12.03
コメント(6)
夢が叶う前兆でしょうか彩雲が見られました。夢は見るもの、そして叶えるものと思って人生を歩んできました。小・中学生のとき、口径30cm以上の自分の望遠鏡で自由に星空を見てみたい・・・そんな夢を持ち続けてきましたが、60歳をすぎた今、その夢が叶いました。遅すぎかもしれませんね。口径35.5cmのシュミットカセグレン望遠鏡。縁あって私の部屋に来ました。口径が大きい割合に鏡筒が短い構造ですので、部屋やバルコニーから星空散歩ができます。今まで使用してきた口径28cmシュミカセのアップグレード版です。2インチアイピース用大型双眼装置(特注品)を取り付けて両眼で見ています。(私の夢もいい歳をしてとどまることを知らなくて・・!)月や木星・土星などの惑星、星雲・星団など圧倒的な迫力で観望できます。星空を流して、名もなき星たちの配列や色彩の違いなどにしばし見とれることもあります。星空(宇宙)を眺めていると物の価値観・考え方まで変わるかもしれません。どうか平和・平穏な日々が続きますように・・と。孫たちもジイジの使った望遠鏡・大型双眼鏡など引き継いで行ってくれるかも知れません。そうだとうれしいのですが。秋も深まり庭の木々も自分の好いたように剪定・刈込みを終えホッとしたせいか一杯やりたくなって、カミさんの作っている夕飯のおかずを一足早くツマミ食い。これがまた、まいうーです。至福の時間が流れます。「行く秋を惜しむかカクテル一二輪」なんてネ。自宅の窓から見える北アルプスも頂が白くなってきました。信州もまもなく冬が駆け足でやってきます。 ⇒ブログランキング ポチっと押してね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です
2011.11.18
コメント(6)
信州は秋が駆け足で過ぎて行きます。短い秋を精一杯満喫しよう!という思いが常にあります。買物帰りに市街地の南東にある弘法山古墳に登ってみました。春は桜がきれいな場所ですが、秋は桜の木の紅葉。今年はまあまあでしょうか。弘法山(標高650m)から見た常念岳と、その左隣にとがった形の槍ヶ岳。里山の淡い紅葉。近くの千鹿頭池に寄ってみました。枯葉をつけた桜の木になんと!二重の花が咲いていました。あれー?我が家の生垣のレッドロビンは15年以上かけて刈込み、せっかく良い塀になったのに、ここ2~3年で枯れ始めました。消毒や水やりなどは、せっせとやったのですが・・・。市内のあちらこちらでも「枯れ」が見られます。端から枯れているのでその部分はサザンカに植え替えました。どうか信州の寒さに耐えてくれますように!カミさんが鉢植えにしているパンジーに、ここ数日、同じ蝶が通いつめていてそばに寄っても逃げないのです。途中友達も連れて来ていました。庭のチャボヒバは去年は、手を入れなかったので今年は刈込みましたが、棚の中は虫にやられていました。刈込み後は青空に映えてくれました!秋の夜長はギターで楽しく!!右のギターは23年くらい弾いているホセ・ラミレス。華やかで伸びやかな音で鳴ってくれます。左はアリアコンサートギター。左手のバネ指の手術をした後、弦長が2cmほど短かく弾きやすいギターということで昨年購入しました。低音に迫力があります。武満 徹編曲の「早春賦」の練習を始めました。不協和音の多い編曲で、また1~2年楽しめそうです。秋の夜の星空散歩。双眼望遠鏡を庭に出して星空を散策していると時間の経つのを忘れます。すばる・オリオン大星雲・アンドロメダ星雲・ペルセウス座の二重星団・木星とその衛星・・などなど目に飛び込んでくる星々には感動させられます。接眼部分を改良して超広視界(100°)で倍率76倍用のアイピースが取り付くようにしました。こうしているうちに信州の秋はどんどん深まっていきます。そう!またスキーのシーズンが到来します。 ⇒ブログランキング ポチっと押してね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です
2011.11.11
コメント(3)
昨日 文化の日は恒例の「まつもと市民祭」が中心市街地や松本城で開かれましたので、チョイと見物してきました。新聞によると18万人の人出だったようです。歩行者天国に出てみると、ミス松本やミス友好地域の方達のパレード。つい見とれてしまいました!陸上自衛隊の音楽隊も参加。生演奏はいつ聞いてもいいですねえ。中町では、「若い衆」の踊りやアマチュアバンドのライブでおおにぎわい。だんだんお祭り気分になってきました。街中をキョロキョロしながら歩くこと15分ほど。紅葉の松本城を堀の縁に立ってパチリ。国宝松本城は「お城まつり」の真っ最中。出陣した小学校児童ら約200人の武者行列を迎える凱旋式の準備が既に整っています。写真左は国宝松本城古城太鼓。大迫力の演奏で、からだの中が振動します。太鼓は好きです。古城太鼓の音の中、若武者たちが帰ってきました。ここだけの話ですが・・・初めて見ます。武者行列に参加した児童たちは、クラス単位?で記念写真を。ほんとうによい記念になると思います。城内の本丸庭園では、菊花展が開かれていて見事な作品がずらり。大小約600鉢に及ぶ作品の数々に堪能しました。これは、ほんの一部です。松本城の見学は90分待ち!長蛇の列です。帰りに、いつもの撮影ポイントで「秋バージョン」車に戻る途中の四柱神社の境内は紅葉真っ盛り。このドウダンツツジは特に真っ赤です。見慣れた境内ですが秋はきれいだなあ!街中に湧き出している伏流水。一杯飲んで帰りました。活力をもらった半日でした。 ⇒ブログランキング ポチっと押してね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です
2011.11.04
コメント(2)
信州の紅葉も低いところまで降りてきました。自然に、足が紅葉スポットに向いてしまいます。今年の紅葉は秋になってからの温度変化が大きすぎて「落ち着いた紅葉」などと言われています。信州高山村の山田牧場。家から車で1時間チョットのところです。天気には恵まれました。行く秋を惜しんでいるかのような牛君たち。黄金色に染まっている斜面も。落ち着いた雰囲気の牧場と紅葉。空気がうまい!来てよかった!カミさんのオススメで。牧場から10分ほど車で昇っていくと、薄暗い林の中で逆光に映える何とも美しいもみじが。車を止めて写真を撮っていると、何台もの車から降りてきた人達が声をあげていました。「ワーきれい!」浮かび上がる赤が、ほんとうにきれいでした。山道を引き返す時は、また紅葉の景色が変化します。往復で楽しめます。この牧場は冬はスキー場になります。ゲレンデの端に林立している目立たない木々も秋にはこんなに色鮮やかになります。山田牧場を後にして、帰りの松川渓谷「雷滝」。この滝はその裏側を通ることができる「裏見の滝」で滝の裏側から見る紅葉も、またいいものですねえ!次のスポットは八滝(やたき)八段の滝になっていることからこの名が。秋の風情いっぱいです。今年もまた良い紅葉に巡り合いました。紅葉三昧の一日を過ごすことができ「充電完了!」です。 ⇒ブログランキング ポチっと押してね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です
2011.10.22
コメント(8)
日本有数のパワースポットでもある戸隠神社(長野市)にチョット足を伸ばしてみました。戸隠神社は五社から成り立っていますが、その中の奥社を参拝しました。奥社駐車場からみた戸隠山天照大神が隠れた天岩戸で有名な、あの霊山です。信州に住んでいながら、ここからの景色は初めてです。奥社の参道は樹齢400年とも言われている杉並木が続いていてほんとうに何かパワーをもらえそうな雰囲気に満ちあふれています。こういう感じ好きだなあ。このあたりは、吉永小百合が登場するJRのテレビCMでお馴染みのスポットでもあります。約2Kmの参道は、後半には急な石段となりゼイゼイ、ハアハアな私。カミさんはスイスイ!やがて奥社と、すごい迫力の霊山が見えてきます。岩に貼り付いて、何やらお祈りをしている人も見かけられます。吉永小百合のテレビCMのおかげで、この奥社が大人気となり参拝するのに「2時間待ち」の時もあるようです。家内安全と平和・平穏を祈ってきました。信州といえば「蕎麦」。蕎麦といえば「戸隠」急な石段の昇り降りのあとの「戸隠蕎麦」はまた格別。ダシのよく効いたツユとコシのある蕎麦は最高!!考えてみれば、このところ毎週のように蕎麦を食べ歩いているのかなあ・・・。戸隠神社五社に因んで、ざるの蕎麦は「五つ盛り」なのだそうです。・・が知らなかった!蕎麦屋さんは、鏡池の近くの林に囲まれています。蕎麦を食べた後は鏡池を散策。この写真を撮ったときは鏡池の紅葉は色づきはじめ。でも今日のニュースでは見ごろとのこと。駆け足で過ぎてゆく信州の秋。・・そして紅葉。池に写った紅葉を見に、もう一回でかけようかなあ。我が家の鉢のオタフク南天も紅葉は見ごろです。ドウダンなどの紅葉はこれからです。庭の赤松や糸ヒバなどの剪定は昨日までに済ませました。自分流ですが、剪定しているときは、残す枝・挟む枝・来年出る新芽・何年後かの樹形など、いろいろなことを考えながら木に向かっていますので時間の経つのが早く感じられます。 ⇒ブログランキング ポチっと押してね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です
2011.10.14
コメント(3)
先日は朝からよい天気に恵まれ、タイミングも良かったので信州箕輪町の「赤そばの里」とNHK朝ドラ「おひさま」のロケ地のひとつでもある木曽の奈良井宿の散策に出かけました。ここ箕輪町では今日あす、「赤そば花まつり」が開かれますが、一足お先に赤そばの花を見に行ってきました。今がちょうど見ごろのようです。県外の観光客の団体さんもたくさん訪れていました。私たちも赤そばの花を見るのは初めてなんですが。ピンクの小さな花がほんとうにかわいらしい!高嶺ルビーという品種で、ヒマラヤが原産とのこと。中央アルプスのふもとにある「赤そばの里」4.2ヘクタールもの広大な敷地にピンクのじゅうたん。ここだけ別世界!赤そば畑の正面には南アルプスの仙丈ケ岳や甲斐駒ケ岳。秋の気配が色濃くなってきています。赤そばの花を見たあとは、赤そばを食する・・・この充実感!手前が赤そば(写真でも赤っぽく写っています。)奥がふつうのそば。食べ比べるために2種類のそばを注文してみました。赤そばは、腰が強くてなかなかの美味!!権兵衛峠を通って一路木曽路へ。駐車場に車を止めてこの奈良井 木曽の大橋を渡ると、あの「おひさま」ロケ地、奈良井宿です。自宅からは車で40分くらいの所にあります。中仙道の宿場町 奈良井宿。当時に即タイムスリップできます!近くに住んでいながら初めて来てみました。食堂のたたずまい。いい雰囲気を出しています。みやげやさんに立ち寄ってみました。この家は「おひさま」では、飴屋さんの「村上堂」として活躍しました。「おひさま」も今日が最終回、ハッピーエンドでしたがチョッピリ寂しい気がしています。テレビの朝ドラでは・・こんなシーンになっていますが。途中でのおやつは、おやき・醤油だんご・五平餅。写真を撮る前に、だんごを一口たべちゃった。・・まあいいか!楽しい珍道中でした。 ⇒ブログランキング ポチっと押してね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です
2011.10.01
コメント(9)
地震に神経質になっている毎日でしたが、カミさんの提案で 「加賀百万石紀行」と銘打った金沢1泊2日のバスツアーに出かけてきました。北陸には会社の出張や慰安旅行で何回か行っていますが、バスツアーでは初めてです。初日まずは金沢市民の台所、近江市場自由散策とお楽しみの自由昼食カミさんは刺身定食。私は海鮮丼をとりました。その刺身の鮮度の良いこと!うまいこと!信州育ちの私達は「海辺でおいしい海鮮料理を食べたいね。」などといつも言っているのですが・・・。趣きのある金沢「ひがし茶屋街」の風情。江戸時代の、お茶屋の造りの面影をそのまま残した街並み。まるで当時にタイムスリップしたかのようです。その中でも、ここ志摩は国の重要文化財。入館料400円でお茶屋の中を見学しました。お客が背にして座ったといわれる床の間。その床の間の前の座敷です。江戸時代の芸妓さんの叩く太鼓の音が聞こえてきそうな雰囲気です。兼六園のおなじみのスポットの景色です。いつ見てもいいですねえ。兼六園内の時雨亭で抹茶と生和菓子をいただきました。ひとときの、ゆったりとした時間の流れ。金沢城の整然としたたたずまい。日本の良さを感じます。夕飯も自由行動。居酒屋風小料理店で「のどぐろ」や「赤いか」など数種類を注文して舌つづみを打ちました。(たまにはいいのかなあ)2日目日本海の絶壁からなる奇岩の数々。東尋坊を遊覧船に乗って海側から眺めることにしました。世界三大奇岩を有すると言われているここ福井県の東尋坊。おや・・ここで釣りを楽しむ人達が!!今の時期、ここでは何が釣れているのかなあ?私の中の釣りの虫を一気に起こしてしまいました。海釣りに今年もまた家族で行きたいけど、どうかなあ。この2日間、カミさんのおかげで楽しい小旅行ができました。これから先いろいろなことがあるかもしれませんが、楽しむ機会をできる限り多く持ちたいと常々考えています。 ⇒ブログランキング ポチっと押してね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です
2011.09.18
コメント(6)
信州松本も6月30日、震度5強の地震がありました。新聞によると震源域は、震度6に相当する被害であったとのことで約6000軒に被害が出たようです。震源域に近い我が家でも屋根瓦の棟が崩れ落ち、それが車に当たって大きく損傷。家の中の壁にも大小あわせて30数箇所ものヒビが入ってしまいました。崩れた屋根瓦の一部。家の中の壁には、こんなヒビが30箇所以上も。当日は親戚も来ていて5人全員が食事中でしたが、地震発生と同時に皆テーブルにしがみつきました。全員が無事だったことがなによりです。2~3年前から、家具や食器棚等には転倒防止用器具とか、すべての開閉扉にはロックとか・・を取り付けてきたことで家の中の被害を最小限に食い止められたのかなあ。この地域には活断層があり、今後も震度6~7クラスの地震が発生する危険性が高い・・と言われていますが。東日本大震災や台風12号の被災地に比べたら今回の我が家の被害なんて。日本中いつどこで、どんな災害が発生するのかはほんとうにわかりません。だとしたら各々自分の家にあっては、1日1箇所でもいいから危険だと感じるところを改善していくことが当面 大事なことになるのかなあ。ホームセンターの突っ張りポールやL字金具、100円ショップの開閉戸のロック・粘着シートなどのグッズにもかなり助けられましたが。直下地震のトラウマはまだ消えませんが、NHKの朝ドラ「おひさま」から結構元気をもらっています。そこでカミさんと気分転換に「おひさまロケ地」の蕎麦の花でも見てこようかという話になりました。大町市美麻(みあさ)中山高原の見渡す限りの蕎麦の白い花この風景を見ていると、いろいろな事が忘れられるような気がします。来てよかった。「おひさま}の陽子と母親、陽子と徳子の思い出の場所蕎麦畑の間の道を歩いて上に出ると一面トラクタで耕運してある畑がありました。何を植えるのかが楽しみですが・・・。花に見入っているカミさん。花を見た後は蕎麦。信州でも美麻の蕎麦は有名です。色が白くて透明感のある蕎麦です。野菜天ぷらの天ざる。「うんまい」蕎麦だジ。帰り道は安曇野の例の水車小屋と「タケオ」の家の近傍の風景を見て・・その下に広がるこれまた蕎麦の花を見て・・家の近くのひまわりを見て帰宅。今日はずいぶん癒されました。今夜の月(セレストロンC14で196倍)をデジカメで。お月様、私たちの地球をどうか見守っていてください。 ⇒ブログランキング ポチっと押してね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。楽天でのショッピングは、いろいろな夢が叶いドラえもんのポケットのようだな!などと感じています。
2011.09.08
コメント(6)
梅雨期に入ると、木々の緑や花の色がほんとうにきれいになります。雨の合い間にはブログを更新するのも忘れ、時間があれば新緑を見に出かけたり庭木を剪定したり・・の毎日です。もちろん90歳を超えた母や義父とつきあいながらですが。シャクヤクは今年も運よく満開時に雨に当たらなかったので生き生きとしています。冬季の施肥や散水の甲斐がありました。キャラボクの刈込み。刈込み後のすがすがしい姿を思い浮かべながら、一気に刈込みましたが、棚の段数の多い樹木は、2日くらいかけて楽しみながら剪定や刈込みを行ないます。写真右上の赤松は5月の連休頃に15cmほど伸びた新芽を短く摘んだままの状態です。10月過ぎに込み入った枝を整理するとすっきりします。先日、私の姉がバラの花を切って持ってきてくれました。カミさんは、早速このバラを花瓶に飾りましたが、よい香りと相まって家の中が明るく華やかになった感じです。花にはパワーがあります!友人に誘われて乗鞍高原に「おむすび」持参で出かけました。その空気のうまさを「おかず」にしてむすびをほおばりました。乗鞍岳の、はるか昔の噴火でこんな大きな岩がここまで飛んできたのかと思うと一瞬恐ろしくなります。直径数メートルのものも含め、このような岩がこの辺一帯無数にあります。一の瀬園地は遊歩道も整備されていて気軽に散策できます。春に秋に、裏庭へ行く気分で出かけられます。新緑の向こう側には少し霞みがかかっていましたが、残雪模様がくっきりの乗鞍岳が見えています。毎年見ていても飽きないのが不思議です。ロマンチックな雰囲気が漂っています。NHKの朝ドラ「おひさま」でおなじみの安曇野の象徴「常念岳」の夕焼け。梅雨の合い間の夕日からは元気をもらいます。カミさんの花畑のミヤコワスレやナデシコの小さな花。精一杯オーラを放っています。庭の木々・草花たちは、いつも夢や癒しを与え続けてくれているなあ。と感じています。 ⇒ブログランキング ポチっと押してね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。楽天でのショッピングは、いろいろな夢が叶いドラえもんのポケットのようだな!などと感じています。
2011.06.18
コメント(18)
信州も平年より2週間ほど早く梅雨入りしましたが、このところ気温32℃を超える日があったかと思うと、山に50cmもの雪が降ったりして変化の激しい気象が続いています。(異常気象なのかなあ?)今週の北アルプスは一時、冬に逆戻り。自宅から見た常念岳付近。この季節に「残雪の上に新雪」のアルプスもいいか・・!こちらは燕岳付近。カミさんの花畑のツルバラ(カクテル)が咲き始めました。山は白いのですがツルバラの赤を見るとホッとします。ツボミもたくさん来ていて今年も楽しめそうです。あたりに、よい香りが漂っています。クレマチスの紫は、ツルバラの赤とよく似合っています。よい季節だと実感します。シャクヤクのツボミは今にもはじけそうですが、昨年のようにきれいに咲いてくれるのかなあ。庭で一番、遅咲きのツツジ。サツキが咲くまでの間ひとりで頑張っています!濃い紫のシャクナゲ。数年前に一目ぼれして買って植えました。元気がよいようです。最近は雨の日が多いせいか枯山水も気なしか落ち着いて見えます。孫が植えてくれた「さやえんどう」。一日おきくらいに採れたてを味噌汁に入れて食べています。甘みがあってほんとうにおいしい!春夏秋冬どの季節も好きだなあ。 ⇒ブログランキング ポチっと押してね! ⇒楽天カード無料登録で2000ポイント私は、ほとんどのものを楽天カードで購入していますが、とにかく便利で簡単です。楽天でのショッピングは、いろいろな夢が叶いドラえもんのポケットのようだな!などと感じています。
2011.05.28
コメント(10)
全149件 (149件中 1-50件目)