PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

瞑想・気功・ヨガ・T… 瞑想・気功・ヨガTatsuさん

Comments

ネーコンジュママ @ とてもためになります。 今、子供たちと聖書の勉強をしていますが…
e-アフィリ@ blog拝見させていただきました HP楽しく拝見させていただきました。 …
つなすぱ @ はじめまして。 新着記事から寄らせてもらいました。また…
2006年07月20日
XML
カテゴリ: パワー・スポット
自分を見つめるための瞑想を行う、スピリチュアルな人々は、遥か遠い昔のあの空海に至るまで、その成果をあげるための、特別な場所を求めてきました。そして、今日ではそれを俗にパワー・スポットと呼んでいるのです。

たとえば天河という地は空海や役行者が修行した聖地として有名ですが、ここは高野山、熊野、吉野という三大聖地の中心に位置し、その中でも天河神社の鎮座する地名は「坪内」といって、パワー・スポットをそのまま言い表したものになっています。

ツボというのは人体であれば、気というエネルギーの出入り口であり、話のツボを心得ているといえば、話の要点を心得ているということです。
つまり、坪内というのはそうしたパワー・スポットのさらにその中心という意味なのです。

そして、そんなパワー・スポットで瞑想や祈り、あるいはさまざまな修行やワークを行うと、街中で行うのとは違って、遥かに成果が得られるというのです。
ちょうどそれは流水プールに例えることが出来るでしょう。
いわゆる普通のプールで泳いだなら、自分の持っている体力や技術の分だけしか、前に進んで泳ぐことが出来ません。ところが流水プールで泳いだなら、プールの流れに乗っているので、どんどん前に進んでしまいます。
パワー・スポットと呼ばれている場所は、スピリチュアルに何かを向上させたいような時に、あたかも流水プールで泳ぐように、その成果をもたらせてくれるのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月20日 08時13分28秒
[パワー・スポット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: