2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
先日1/7ブリジット[AA]注文しますた(挨拶)BLEACH 人気投票結果です 一期がついに三位に。そして意外と活躍の多かったノレキアが2位。で・・・一位が・・・ ぇぇぇぇぇぇっ 最後に出たのいつだよっていう映画関係者が組織票大量に送り込んだりしてないよね?本編。 あれー先週の引きはー? で、雨竜は天国?一期いつまで寝てるの?D.Gray-man ジョニー生きてたーと思いきや・・・うわぁぁバクにリーバー班長らがっ 砕けたのはリーバーじゃないよね?血溜まりに倒れてるのがリーバーっぽいし。そして ぼくれべるふぉおもうノア戦やっちゃったからアクマのLVは3で頭打ちかと思ってたおっていうかノアより強いの・・・か?ToLoveる よし 長谷川&矢吹先生超GJだ 飴をやろう骨井先生が妙にウケたサイレン 一旦帰還。そしてついにゲームの真相が・・・?ってことで期待マディは安定して面白いですね今週はそんなかんじで--------------------------------------1/7 ギルティギア イグゼクス ブリジット[AA]
2008/01/29
コメント(0)
というわけで、日日日先生原作、漫画化:浅見百合子さんの蟲と眼球とテディベア 3巻[AA]、買いました&読みました。とらのあなさんではペーパ憑き。○される為だけに登場したような新キャラをこんな元気な姿で猫くなんて・・・前巻までで原作小説の一冊目[AA]部分を終え、今回からは、一部原作を思わせる部分もあるものの基本的にはかなり漫画オリジナルな展開です。浅見先生の負担増加や他誌での連載開始の所為か、部分的に画が乱れている感じがあるのは少し気になりましたが、展開は面白かったです。今回はサスペンス色が濃く、展開自体は割と予想できてたのですが、やはり浅見先生の表現・演出力が光ますね。14話のシーンではかなり震えました。ただ、今回発行のタイミングからしてもアクシア編全部収録かと思いきや思ったより薄く、ちょっと中途半端なところ(盛り上がりのピークから少し下がった辺り)までの収録だったのはちょっと?ですかね。大人の事情でせうか・・・あと今回は猫きおろしのカラーうち扉絵とかがないのはちと残念かな かなっとはいえカバー下の漫画は健在、おまけ漫画はありませんが後書きに美麗イラストもありますが。-------------その他今月買った本・雑誌どきどき魔女神判!(1)[AA]:八神センセはっちゃけすぎ(笑ヱデンズボゥイ(17):クライマックスですがキャラ多すぎて「あれこいつ死んだんじゃなかったけ?」とか「こいつ誰だっけ?」とか「○○ってどうなったんだっけか・・・」っていう状態です。インフレも凄いですね。リリスかわいいよリリス。虐殺魔法少女ベリアル☆ストロベリー(1)[AA]:日日日さんが原作を担当の漫画です 漫画にしては展開が遅すぎる気がします。その辺やっぱ小説と違って以下略プリズム・アーク1巻:ChearUp!(あずまゆき):電撃姫2月号:ToLoveる7:バーニング・アリサ:気になってけど買ってなかった同人の総集編がお買い得価格で出てたので。なのるんです7:-------------------------余談ですがKira☆Kira Show Time!!の発売記念、Bamboo氏&UR@Nさんのラジオdb2トークライブがメロンブックス日本橋店であるようで予約して参加整理券もらってきました。
2008/01/28
コメント(0)

というわけでぱじゃまソフトさんのプリズム・アーク[AA]のファンディスク、プリズム・アーク らぶらぶマキシマム[AA]が1/25に発売になりました。で、ハイ、テレサの抱き枕カバー(+ミニゲーム)に釣られてオフィシャル通販で購入してしまいました。この抱き枕カバー、サイトでは片面しか公開されてませんでしたがちゃんと両面。裏の方はかなりの露出度です材質もいいポリエステルで流石、特典でなくセット販売扱いなだけはあります--------------ともあれゲームの方も早速インストールして少しだけはじめて見ましたが、フィーリア、本編のラストから始められるとなんか懐かしいというかなんというかプレイしたの約丸一年前ですからね…・・・って うわあああああ うわあああ …orzプレイ感想もそもうち書く…かも。===============================================================プリズム・アーク らぶらぶマキシマム[AA]
2008/01/27
コメント(0)

落とした財布が見つからず泣きそうです(挨拶)というわけでジャンプ感想BLEACH なんかネムつやつやしてる(笑マユリ様の暴いたザエルアポロの"研究素材"とは・・・?…ニーニョの人とチルッチちゃんがまだ生きてたり?一方・・・『俺の鋼皮は歴代十刃最硬だ!』どう見ても敗北フラグです。本当に有難うございました。まぁまだその後解放もするんでしょうけど。MUDDY 話が盛り上がってきましたね。王道っちゃ王道ですが。 マディの女性化もきました。 D.Gray-man ジョニィィィーー(つд; 助かったと思ってたのに。ドS師匠なりの師弟の絆ってやつですか。イノセンス無くても身体能力で活躍する神田SUGEEEEなんか今週みんな頭身あがってるような・・・?ネウロ笛吹かっけーけど 5本指がこの程度で終わるとも思えず・・・ハラハラほら、サイの強化細胞とかも持ってるみたいだしサイレン 1)折れた音は首の物じゃなかった(敵の腕とか 2)首の骨を折られてあの世界で死んだ主人公は世界の真相を見る 3)現実は無常である。あっさりリタイアし、主人公交代さあどれだ!ToLoveるとりあえず一番の見所はヤミの体操着姿で。ブルマでもないのにこんなにエロく猫く矢吹先生には脱帽でSというわけでまた来週!現金抜かれててもいいから財布帰ってきて!><=======================吸血奇譚 ムーンタイズ Amazon.co.jpオリジナル ドラマCD付き====================---
2008/01/22
コメント(0)
というわけで先日購入したMeteorさんのClover Point[AA]、コンプしました。とりあえずキャラ萌えの威力がグンバツでした。萌え転がり&ニヤニヤしっぱ。CVの技量も凄いですね。「?」の表現し方一つみても。シナリオの方もかなり上質。絵の方も、一部身体に違和感を覚えるところもありますが表情などがいい感じに猫かれていて良かったですね。ちょっと乳輪が大きめで色も濃い目なのは違和感ですが。↓↓↓ 以下ネバタレ有りの感想です ↓↓↓夜々ルート:一番きれいにまとまってて、これがメインシナリオ&メインヒロインかなという感じ。夜々に関しては最初はとにかく萌え転がらされ、シリアスに入ると少しリアルに嫌な部分も猫かれるのですが、最後はかなり引き込まれる展開で全体通してかなり良いシナリオ&キャラでした。月音ルート:一番シリアス比重が高めなルート。シナリオ自体は良かったですが、シナリオ的にはもおうちょいエロシーンあってよかったかも。Cloverの扱いとしては夜々ルートと対極でしたね。このルートに限った話でもないですが桜井先輩が非常にいいキャラでした。ただ一番最初にこのルートをプレイする人も考慮してなのか、すこし説明的に語りすぎな気がしないでもない美緒里ルート:序盤では見た目の地味さと守銭奴キャラからいまいちかなと思ってたんですが、ルートに入ってからは萌え転がりまくりでした。年下お姉ちゃん萌え。シナリオは王道ではありますがよくまとまってい、ラストでは不覚にもほろりときちゃいました。真星ルート:声の良さもありキャラ萌えは◎なんですが、シナリオ的にはちょっと粗が目立ったかも。シナリオの運びが強引でちょっと「ぇーそれはないわー」みたいな。ただ最後の演劇とシンクロさせた演出は良かったです。共通や他ルートでも匂わされている、真星が昔から主人公に思いを寄せてたって設定がイマイチ前面に出ないというか活かされてないのがちょっと消化不良に感じたました。っていうかこの設定の扱いってルートによって微妙なんですよね…シロツメルート:悪くは無いんですが、ちょっと冗長でした。というわけで、個人的には2007年でかなり上位に入る出来の作品でした。次回作も注目したいですねさーてあとはソフマップ特典のドラマCDを聞かねば=======================吸血奇譚 ムーンタイズ Amazon.co.jpオリジナル ドラマCD付き====================---
2008/01/13
コメント(0)
今年も年越しは夜行バスでした(挨拶)とりあえず、前号についてた宝くじは外れでした。というか、色紙が当たってるジャンプが、読んだ後即駅のゴミ箱に捨てられてたりしたらどうなるんだろう・・・BLEACH ザエルアポロさんやっぱもうネタ切れでした。副官の体に毒仕込んどくとか流石ですね。超外道。ってか「喰う」は対虚として納得するとして「体内に侵入する」・・・?・・・ ・・・ ・・・ ・・・ あー・・・ ゴールド・エクスペリエンス! 感覚だけが暴走するッ!D.Gray-man ジョニーまだ諦めてなかったんだ・・・哀教団のお偉いさんは何考えてんの?コムイ兄さんがめっさ常識人じゃん。ToLoveる 沙姫様最高!ザスティンめっさ紳士wあれ? これだけ?
2008/01/08
コメント(0)

というわけでソフマップさんにて本日1/5と明日1/6購入一万円毎に猫き下ろしテレカプレゼントキャンペ中です。中古の日も同時開催。テレカは5日からがクロシェットさんからしんたろーさん、selenさんから奥間まさみさんクリーミートリップスさんから猫生いづるさん6日からがAgeからBOUさんselenさんからカワギシケイタロウさん先月やったばっかじゃん。前回はCloverPoint買うついでもあったらのせられたけど、そうそう毎回踊らされねーぜ・・・というわけで。見事にしんたろー氏の猫くかみぱに! [AA]のバニーさん絵に釣られたわけですが。で、購入品はまずは「Littlewitchさんのピリオド[AA]」。12月に買おうかどうか迷ってたのがまだ3大予約特典+店舗特典付であったので。大槍さんの絵がすっごく綺麗で音楽もいいですよねーあと今回は特価品もOKとのことだたので「みこみこランブル」[AA]2980円。新堂真弓さんの歌うみそげっちゅが脳内リピートされまくってたのでつい。恐るべし、シンドイズム見た感じ、明日にも一日目の分残ってそうな勢いでした@梅田店
2008/01/05
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


