2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1

ようやく一周目終了です。莉流ルートで。コメディベースな世界観やらキャラがなんともいい雰囲気を出していて◎でした。シナリオの方で特筆すべきは心理描写がしっかりしている点ですね。主人公ヒロインともに。よくある「気がついたら恋人になってた」的な感じでなく心の流れをきちりと書いている点はすごいんじゃないかと。 笑い、コメディ、萌え&エロとそれぞれみなきちんと描かれいて、時間賭けただけあってしっかりと作りこまれてる感が強いですね。ただ、個人的には「今を大事に未来へと~」みたいな、説法くさいというか人間思想みたいなのがちょっと仰々しく露骨な感じがちょっと×でしたかね。まいどおなじみ及川君ですが、今回はギャグ要員として活躍しつつも、やはり肝心なところでおいしいとこもってくイイ役どころです。ともあれ、最初雛太嬢キャラ以外に興味ねえぜっと思ってたんですが結衣佳が予想外にイイキャラしてそうなので二週目はそっちでいってみようカナっと。
2006/01/30
コメント(0)
今週もサラっと行くよー☆デスノート:今回は外野のお話。っていうかいいのか月。「もしかしたら・・・」ぐらいの疑いだった相沢が確信に至っても。知らないに越した方がいいんじゃ? っていうか普通に考えて、わざわざ後で新品に代えるなら元から備え付けてあったメモ帳使わずに持参の新品使うと思うんだが・・・うーんもて臓:デスノねたがツボった。あとはカーテン巻とか結構笑い所多し。 まわる=スピンと判明し懐かしい面子登場いい味出してたD.Grayman:ラビの支援で対等条件化されLv2を圧倒するクロりん。これで血も補給でき一安心 ・・・と思いきや逆に与えちゃったよ(笑 勝利をよろこぶ船員もそのほとんどが死亡確定してると思うと切ない。 ラビやパンダもかなり心配だが・・・っていうかリナリーィ!?BLEACH:まぁ大方の予想通りの展開ですが、今後どうなるんでしょうかね? 仮面の軍勢や雨竜がどう動くかわかりませんしボーボボ:レロレロ真拳ってそりゃねーだろ・・・と思ったらなかなか面白かった。 ペロペロキャンデー一舐めて。ブルー将軍懐かし。ちょ小宇宙。メガドラかよ!リボーン、ギャグに戻るのかと思いきや完全に路線変更なんすかねー?タカヤは厳しいですねー みえるひとがちょっと面白くなってきたような気もしますが気のせいかもしれません。
2006/01/30
コメント(0)

いつもの挨拶の紙ですが・・・『今までコミケ通販をご利用頂き、大変ありがとうございました』どこまでも律儀なメーカさんですねぇあとは「今のところ今夏以降のコミケの出展は未定だけど、何かの折に出る際にはまたよろしく~」みたいなことも書いてあったり。で、品の方はこんな感じで。・ねこシュー(シューティングゲーム)・ねこドラマCD・サラナナぷちビュジュアルファンブック(フルカラー!48P)・卓上カレンダ・スカーレットクリアファイルこれで3,000円ですからねぇ・・・近年イベントなどでのグッズ販売を資金源の一つと考えて、かなり高めの値段設定な大手が増える傾向にあるのに対して、イベントはあくまで販促&ファンサービスの一環的な姿勢を貫いたというところでしょうか。そーゆースタンスを貫き通したことでの解散ということで、切なくも誇らしげな感を受けます。そいえば、ラムネの発売日に、一室借り切って、ラムネ買ったとかそーゆーの関係なし自由参加でラムネ(飲み物)を配ってたりしてたのに参加させて貰ったのは記憶に新しかったりしますまぁねこシューとかは今からやるとして・・・新作スカーレットのちらしとかも入ってたわけですが・・・新ぽん出るらしいっすよ?いやマジで。あとは予約特典でCD二枚(サントラ+データディスク)憑くらしいのでみんな急いでお店にGoじゃないカナGoじゃないカナ
2006/01/28
コメント(0)

というわけで届いてました げっちゅ屋通販 春恋*乙女です。有休取って店に買いに行こうかとも思ってたんですが、先週ついでがあって大阪出たし予約してたボーイミーツガールも延期ということでげっちゅ屋通販で。特典テレカの絵柄で選んだわけですが。店で買うならヨドバシか遊コンにしてたかな。予約特典のドラマCDですがきちんとジャケットも憑いてていい感じです。CDだけだとちょっとしょんぼりなので。初回封入冊子、箱と同じ大きさで別にプラケースで箱とまとめてるのね。 ・・・封入?ってかパッケージを開けると『ようこそ、聖フランチェスカ学園へ』とか書いてあったりと凝ってるなぁゲームアワード投票用紙みたいなのが入ってけどこれは何かしらで、早速インストールしてプレイ開始。今回はディスクレス起動可です。ん~ユーザフレンドリー♪最初っから「・プロローグから ・最初から」ってのが選べるけどこれは体験版プレイした人の為かな?ん~ユーザフレンドリー♪まぁ体験版とかしない人なのでプロローグから開始。序盤だけやった感じではかなり好感触ですねー SD絵もいい感じだしキャストも豪華・・・ってか サブヒロインにまきいづみさんって・・・勿体無いなぁ・・・そんな感じで またプレイ日記とか書くかもです。-----------------先日某通販で 特典ゲーム付きで3280円(無しなら2980円)だったので買ったプリンセス小夜曲とついでに880円でかったはなきゅ~も本日着。とりあえずこちらは保留ですが
2006/01/27
コメント(0)
今週もさらりと。デスノート:魅上の独り言がわざとらし過ぎてやらせ(月の作戦)か?と思ったけどそうでも無いみたいね。 ニア、死神人形を投げ捨てたってことは「ノートは二冊以上あるが死神は一人しか居ない」ってわかったってことかな? これがどう影響してくるんでしょうか。 しかしちょっとストーリの進め方が強引過ぎる気もしますね最近。ボーボボ:いや、今回はかなり面白かった。序盤の首領パッチvsコアラも。学校編も。人がかかしにしか見えるって・・・火の鳥?しかしボーボボのおかげで・・・ってことで仲間になりそうやね、ナメ朗。ポスト破天荒?HUNTER×HUNTER:久々です。絵もまともです。メルエムって名前は伝わってないんだよね。 ってか最後の王の表情と「バサッ」の意味が全くわからねえ!BLEACH:いや、いまさら実は僅差だったとか言われても・・・ アレだね。多分キャラの決め技とかを如何によく見せるかってのをまず第一において描いてるからこーゆー形になっちゃうんだろね。 あれかな?新しく来た人の所為で勝負逝ったんお預け→修行とかなるのかな?今週はこの辺で。
2006/01/23
コメント(0)
3時にでて四時前には三ノ宮憑くはずが・・・神戸電鉄脱線事故ォ?岡場→谷上バス代行とか。途中でバスから現場見たけど別に横転したとかじゃないみたい。各駅に止まって乗せたり下ろしたりしながら40分くらいで谷上着。有馬口から乗る人が一番多かった。カメラマンとかも来てた
2006/01/22
コメント(0)

「こどものじかん1」と「ハヤテのように!5」を買いました。両方ともとらのあなではおまけのペーパ憑き。この辺が中古待ちしなかった理由(貧乏性・・・)ハヤテの方のペーパ、前回より小さくなっててしょんぼりです。ともあれ感想。まずはハヤテ、単行本派です。ちょっとマンネリ感はなくもないですが面白かったです。 二話目のタイトルの元ネタがわからずややもどかしいです。 ハムスター弱っ 四話目で、ハヤテ君ヒナギクにもフラグ立てちゃうのかとおもいや一本筋ではいかないヒナギクさんがナイスです。 いい年齢してすねるマリアさ・・・17でしたかそういえばで、今回一番ツボだったのが10話目のこのシーン。ハヤテくん客船でジョーズ危機一髪。伊澄さん「どうしようこのお魚 人とか喰べちゃうお魚なんだ なんとかこの枝で・・・えいっえいっ」の図。想い人のピンチにそのリアクションもいたしかたなしかナギ。しかしさりげに「僕のお嬢様に~」とか罪作りな発言してるよこの天然ホスト系は。ナギもスルーだけどw今回も出てきたキーワード「姫神さん」。かなりのアルターつk・・・もとい、執事のようですが終盤で大きく関わってくるキーマンの予感がギュンギュンしますネ。 で、こどものじかんです。ちまたで話題になってる作品ですが・・・確かに面白い。りんや鏡のキャラの良さもさることながら話の見せ方が巧い。りんは大人びてる面と年齢相応さのハイブリッドがいい感じにエロ可愛い。黒も、いまやお約束となった感のある百合キャラながらも基本的な黒さもイイし、りん絡みになると見せる年相応?さもGood 。シナリオの題材は重ためなんだけど、キャラの明るさでいい感じになってます。あとは・・・メロンブックスでWEBでおなじみのなのはA's漫画の本を。
2006/01/21
コメント(0)
1/14風邪の余韻か昼間で寝。ニトロプラス通販、C69のサバト鍋セット到着~とりあえず卓上カレンダは即実用です。モニタの上にセット。フィギュア本もなかなかイイですが、最近出たあのちっこいのを入れるくらいなら他のを入れて欲しかったカナ。で、鍋の方、AVGは音声無しかぁ~ の方は刃鳴散らすまだ終わってないからその後かな~とか思いつつSLGだけプレイ。硬いよっ やられたよっ あの空の向こう側コンプ。1/15 はるのあしあと楓ルート開始。読ませるテキストはここでも健在やね。
2006/01/16
コメント(0)
うん、体調はそんなに悪くは無いんですが。朝出かけなきゃいけない時間までに喉のひどさが落ちつかなかったのと声がまともに出ないのとで会社休みました。普通のデスクワークなら問題ないんですけどねーとりあえず当面ある仕事が試験系ですしねぇ二度寝で昼まで。あーじかん勿体ないねぇ---------------------------で、先日特価で買った「あの空の向こう側」をインストしてプレイとか。1プレイ終えたので乾燥とかあんまし期待してなかったのですがシナリオよくできてます。完成度高いんじゃないでしょうかとりあえずメインっぽい?美穂エンドでクリア。親友三人の関係がね・・・なかなかいいです。どろどろした部分がありながら共感も持てる巧い描き方です。ただ・・・若干後味は悪いんですねー ハッピーエンドなのに以下ネバタレ反転戻るエンドで別世界での6日間の記憶がなくなっちゃうってのがねぇ・・・だって激動の6日。ハラハラとか感動した6日が無に帰すってのはちょっと納得いかないですねぇ や、もちろん完全に無になってないっていう救いは用意されてるんですけどね・・・ご都合主義になるかもしれないけど、あの三人は記憶そのままってのでも良かったと思うのですよ 個人的には
2006/01/11
コメント(0)
今更ながらに2004年の話題作で、近々PS2でも発売予定のある「はるのあしおと」をプレイしました。といってもまだ一周だけですが。なごみんルートです。なごみん大好きだー!メーカにあまりいいイメージが無かったので敬遠してたのですが、巷の評判が高かったのと絵が好みだったのとで、中古が3千円台前半になったのを機会に買ってみたのですが、いやはや、買ってよかったかも。とにかくなかなか読ませるテキストです。自分的にも考えさせられる部分や耳に痛い点もあったり。ただ節々で描写不足・・・というか展開についていけなく感じる部分はありますね。難しいテーマで、真剣に取り扱っているだけにきちんと描ききれたかという点では疑問も残ります。演出凝ってるんですが少々くどさを感じますね。こーゆーのは「最小限の動きで最大の効果」ってのがCOOLだと思うんですが。あとED、フルアニメは凄いです。確かに。ただなぜあのED後にこの内容のアニメをEDで流すかが理解できません。正直蛇足にすら感じます。なにやら否定的な意見が多くなりましたが、プレイしてよかったとは思ってます。すこし休んだら別ルートもプレイしまーす-----------------------------あ、今日成人式だったんだ・・・しまった!ABC新人お笑いグランプリ見るの忘れてた!あーうー 関西帰ってきてこれで実家に録画頼まなくてOKだぜって油断してたらこの有様・・・ ってか例年もちっと遅くなかった?成人式って。------------------------------風邪治りきらんとです。のどいたい。
2006/01/09
コメント(0)
喉痛み引かずです・・・近く病院は救急しか開いてないしねー・・・ずっと部屋にいたので積みゲーでも消化しつつ・・・--------------一周だけやって放置してはSchoolFesta、セミコンプ?です。というかそれまでどんな選択肢選んでても最後の選択肢でEND選べるってのもどうよ?とりあえず美由紀がお気に。ダイブボカン、一周終わり。チトセEND。うん、まぁまぁなんじゃないでしょうか。で、HDD整理して「はるのあしあと」ようやくインストールして開始。なごみんがいいですね。それにしてもかなり読ませるテキストです。ぐっど。
2006/01/08
コメント(0)
今週もサラっと。 ってか熱っぽいのでホントにサラっとデスノート:高田とミサの会合の意味は?まさか月ってば紅白の舞台でミサを殉教者にするつもりなのか? 魅上の大胆行動・・・月の囮作戦!? 携帯で高田に連絡・・・?アレ?でも写真もいるよね。流石に写メールとか撮ってたらジェパンニ気付きそうだけど・・・ っていうかニアは気付くのか、月の計画はどんななのか、続きが気になりますねBLEACH:あれ?日番谷の卍解不完全とか言ってた割に瞬殺?松本さんは流石に解放前に倒しましたか。しかし敵が本気を出す前に瞬殺する主人公サイドってのも斬新だな。ボーボボ:二分割ネタは面白かったね。もて臓:今回はちょっと大人なしめな印象。パロも少なげだし。もう少しがんばりませうこの辺でKO。喉痛い・・・
2006/01/07
コメント(0)
ヤバいなーと思いつつ会社へ行くも早退。でももよりの病院土曜午後休診・・・ 喉痛い・・・
2006/01/07
コメント(0)
仕事初め~他の会社より一日遅い代りに、今週は土曜も出勤日だったり。とはいえ、今日は半ドンです。なので、郵便局とスーパーよって帰宅~----------------帰省中できなかったゲームの続きなどをFesta!!・・・琴子シナリオクリアするも・・・シナリオ微妙です。特価1980円で買ったダイブボカンも・・・ バグあるんですけど・・・メーカHP死んでるし・・・まぁプレイできなくはないのでプレイ。B級です。でも嫌いじゃない。
2006/01/05
コメント(0)
八時に目覚ましかけたはずは9時過ぎ。11時過ぎてから実家をで、三ノ宮に少し寄ってから寮に帰。とらのあな、中央東口さん委託あったんかー・・・送料合わせ1500円ほどで買ってもたまぁ500円程度の差ならいいか。ハローグッバイ100円でお馴染みのアリスですが、 新品特価980円ワゴンに、御魂のゆき、ポチタマが追加されてました。 御魂は以前LAOXで1980円で買うもイマイチだったので既にうっぱらちまってます。16時頃戻るとすたじおみりすペレットの通販、不在通知~-------------電撃姫2月に付録のフロントウィングDVDのデモ集をエンドレス再生中ですが・・・ゆきうたはまだいいとしても、までふたごえっちのデモまで入ってるんだろうか・・・よく新品特価で見かけますが。しかしゆきうた、やってみたくはあるんですが相変わらずプレミア価格っすねぇ・・・
2006/01/04
コメント(0)

今年・・・や、もう去年か・・・の冬コミは参加できなかった(しなかった?)訳ですが、まぁとらのあなで委託新刊を漁って参りました。まずは梅田、ひなだまり(片桐雛太)さんの新刊が入ってたのでそっこー保護。ついでに1/27発売の雛太さん原画のPCゲーム春恋†乙女を予約です。つづいてなんばとらのあな。龍企画(龍炎)さん、T2WORKS(TONY)さんの新刊とVISTA(オダワラハコネ)さんのささら本を購入。あとメロンブックスで氷上王国さんの新刊があったので購入。やはり委託は消費税分~2,300円程度は高いこともあり本当に欲しいものだけって感じになっちゃいますね。とりあえずささら本、すく水さーりゃんに萌え転がりーの。ひなだまり4、ちょっち男の子の比率高すぎやしませんか?(^^;)らしんばん、みりおんばんくさんの新刊2000円でしたね。こちらはネットオクで似たような値段で落札してしまいましたが・・・あと中央東口さんの新刊もネットオクで。委託なさそうで絶対ほしいのはこのへんだけなので。-----------------------------そのあと、ふたたび梅田に。意外と開いてる店少ないのよねー。サービス業は割高?梅田ソフマップでPCゲーム特価品。ダイブボカン1980円買っちゃった。タイムボカンシリーズのパロなかんじのゲームですね。自分はヤッターマン世代です。 効いた~ 愛の目覚め~♪そいやソフマップといえば、リリカルなのはA's第一巻は特典にマウスパッドつくみたいです。
2006/01/02
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


