BMW2002 E21 E30

BMW2002 E21 E30

PR

Profile

tiexperience

tiexperience

Calendar

Free Space

Freepage List

Favorite Blog

木の ステアリング… New! やまspray-phさん

【Vintage】Gibson /… Mot_tenさん

GH*IMPREZ… bonobeetさん
相棒の名は? BM… ホシカツ2002さん
rennsport apotheke た”いこ”ろうさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.07.06
XML
カテゴリ: パーツ ツール


アイスヒューズのところで、バッテリーケーブルをリリース!

アーシング? それともプラス・マイナスとも変えるでしょうか?



前にもブログに書きましたが、マイナスケーブルの変更が意外と体感できる変化があります。

オーディオでは、電源コンセント、コンセントタップなど電源関係のチューニングが結構効果ありました。 (N田、フラシーボによるオカルトグッツに弱いってこともありますが…(苦笑))


アイスフューズのクライオ処理も、もともとは15年以上間にオーディオ関係で聞きかじっていた処理です。








にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ



追伸:
以下、FBのホッシーさんとノブリンさんのやり取りで疑問が解消されました分かりません

「アイスワイヤーは銅線のモノの名前。

ハイカレントアーシングはやることの名前。



やはり、クライオ処理したアーシングでした!(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.06 07:28:29
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: