レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

天使と悪魔 New! はまゆう315さん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

その3「エイリアン … New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2007年07月14日
XML
内容

ソコには、牛鬼が封印されていると語り継がれる
封印石があった。
だが、ある島の男が伝説を信じずに封印石を動かそうとしたために。。
牛鬼は復活する。。





伝説を信じずに、勝手に石を動かした。
もちろん、今回直接的に動かしたのは、ねずみ男。
が、



牛鬼に取り憑かれたねずみ男は暴走をはじめる。
その記憶から、鬼太郎を呼び寄せ
鬼太郎を乗っ取ろうとした牛鬼。


駆けつけた鬼太郎は、
牛鬼を倒そうとするが、
牛鬼を攻撃すれば、ねずみ男まで傷つくと知り。
攻撃をやめる。

そして、
鬼太郎史上、1,2を争う衝撃的セリフが
目玉おやじ『手遅れだ
      こうなったら、ひと思いに殺してやるのが、


今まだにもよく似たものはあった。
今シリーズ中にも、鬼太郎が妖怪に吸収されたとき
あきらめに似た言葉は出てきた。

が、今回は、『殺せ』と。。。

でもヤッパリ、ここは鬼太郎。


鬼太郎『心が乗っ取られる前に、牛鬼を倒します
と、火山へ向かうのだった。



途中、ねずみ男は問う。
ねずみ男『どうしてオレなんかの代わりに牛鬼になったんだ』
鬼太郎『確かに、ほめられた性格じゃない。
    でも、僕の友達だもんな。。』

よく考えてみればそうなんだ。
出生からして、よく似た2人。

でも『友達』。

前回のぬりかべの時のねずみ男の言葉が頭に浮かぶ。
『子供とか、家族とか、そういうのニガテなんだ』

彼らにとって、友達、友情は
何物にも代え難い『家族』なのだ。

この瞬間、本気で感動モードに。。。
鬼太郎の感動したのって、久々。(^_^;

だから、鬼太郎が、牛鬼とともに火山の火口に落ちていったあと。
ねずみ男は、猫娘を助けようという行動に。

一瞬の自暴自棄。


ホントは、ねずみ男もイイヤツなんだ。
前回、今回とね。
そんなお話でした。


まぁ、カルラ様が。。。
あの造形からも迦楼羅だと、、、仏教のアレです。

もうちょっと活躍が見たかった気もしますが、
仕方ありません。

きっと、圧倒的なチカラのハズだろうし。。

『よい父と仲間を持ったな』。。


これまでの感想

第13話 第12話 第11話
第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月14日 17時10分43秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: