レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

新東京水上警察 第8… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2007年08月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
6人は、良い感じになってきた。
そんなとき、再び富貴子が倒れる。
克也は、医師からすぐに手術が必要だと告げられる。
高志の心配に、家や牧場を売ってでも500万用意して
手術を受けさせると宣言するのだった。
でも、母・富貴子の想いは違っていた。
亡き夫の夢。競走馬を育てること。
夫が育てたグラスウインドが、再び走る姿が見たかった。






噂などが筒抜けの何もない、こんな小さな町から出て行きたい。
でも、小さな町だからこそ、みんなが助けてくれる。
母が死んでしまっても、
町の人が、友人たちがいる。

友情物語としては、上手くまとまったと思います。

何もしなかった美帆子も、行動しましたしね(^_^)b

次回がどんな展開になるかは分かりませんが、
1つの命とその気持ちが、1つの命を甦らせた

ってことなんでしょう。



ただし、実習にやってきた6人をメインにしないって言うのは、
かなり腑に落ちないモノはありますけどね。

結局、『友情物語』をメインに考えすぎてしまったため、
友情や、地域愛が強く表現しすぎた感じ。
本来の『泣きシーン』が、盛り上がりに欠けた感じになってしまっている。

まぁ、悲しみの涙と嬉しさの涙って言うのはあるんですが、
中途半端に感じてしまった。

かまぼこ屋の富貴ちゃんだもん。。。
これがなぁ。。。。

盛り上がりに欠けた、最大の要因かな。

昔話を消去して、
母なのか、馬なのかと言う方が良かったと思います。

結果的に
こういう言い方は適切ではないのだが、
決まっていた退場者の退場。そんな印象ですね。





これまでの感想

第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月14日 23時40分41秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: