レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

新東京水上警察 第8… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2007年09月05日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


長谷部真彦と言う男が殺された。
現場には遺留品として懐中電灯。
その光は、被害者の顔に当てられていた。
長谷部は、資産家・梶原家の運転手だったが
2年前、梶原3兄弟の長男・光一郎刺殺の疑いで逮捕されていた。
しかし遺留品の懐中電灯に長谷部の指紋があったにもかかわらず、
長谷部は無罪となった。
それと全く同じコトが発生した。

だが次男・公二のワナだと主張する。
そんなとき、1人の男がさくら署に現れる。
私立探偵・北山吾朗
以前鑑識にいたときの涼子課長の元師匠だった。
北山は、亜矢子の無実などを主張し、
次々と花たちよりも、先に捜査していく。。。
北山は光一郎刺殺の担当刑事だった。
その真相を知るためだと思われたが。
やがて、指紋検出の電池の謎が解け、三男・雄三を逮捕する。







これは。。。。。

刑事ものとしては、良い感じのどんでん返しもあり

面白かったと思います。


ただなぁ。。。

北山が目立っていることもありますが
花たちの捜査が後手後手で

見ていて『刑事ものドラマ』の雰囲気にかけているんですよね(^_^;


かなり少なめで、どちらかというと

北山に誘導されているようにさえ見える。


こうなってくると。
脚本 北山 出演者 主人公北山 その他花たち
となっているだけで、

なにか、スッキリ感がないんですよね(^_^;



たとえば、最後のオチとして使っているコンロの電池。
コレは納得だし、知り尽くしているのも納得。
なんですけどね。


きっと、こう言うことだと思うんです。

一番真犯人の近くにいたはずの北山が、
疑いの目を最後の最後まで、向けている感じがない。

そこだと思うんです。


刑事ものドラマは、そのベタさは重要だが、
謎の解きも重要。
そこに、わざわざスポットライトを直接当てる必要ありませんが、

北山は、『何か』感じていても良いハズなんです

人生を捨ててあんたの懐に飛び込んだんだから(^_^)b

そう言う『何となくにおわせること』ってのは、
最も重要なこと。
それも、今回のような
主人公の花が、サブに回るような話では。


お話のネタは悪くない感じだっただけに、
何かスッキリ感がないお話でした。



それにしても、
涼子課長と北山の関係を
もっと描けば良かったのに。。。。

そこもツメが甘いし。。。



これまでの感想

第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月05日 22時08分28秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: