レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

新東京水上警察 第8… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2007年09月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
アメリカの大学から、学費いらず、給料ありで招待された太郎。
そんな良い話に悩む太郎。
母は、小学校の時の文集に太郎の夢が『アメリカでの野菜作り』と
書いてあったことを引き合いに出し、
アメリカ行きをすすめるのだった。
それでも悩む太郎は、ある日の夜。
『あるもの』が目にとまる。
それは、近くの商店街で開かれる『エアギター選手権』

太郎は決意する。
自分ひとりの食事よりも、家族みんなでハンバーグ。
アメリカ行きを断った太郎は、
御村、隆子と3人で、優勝を目指す!!!
でもその太郎の決意は、両親には受け入れられたが
弟妹たちは、自分たちのせいだと思い。。。。。。





結論からいえば、

『山田太郎ものがたり』らしい感じの最終回。

ってことですね。





太郎が、アメリカ行きをやめたのも
家族の笑顔のためだし。

きっかけが、『ハンバーグ』って言うのも
以前の『ハンバーグ暗示』があるから、良い感じですね


そして、エアギター!!

正直なところ、マサカだな。
次回予告で知ってはいても。
まさか『エアギター』を最終回のメインに持ってくるとはね。

福引きの係員だったマギーさんに
してやられた感じですね。


さて、父・和夫が言ったとおり
ウソをつかない太郎は、優勝(^_^)b

でも
自分たちのせいだと思っている弟妹たちが行方不明!!

福引きで賞金ゲットを目指す!!

すべてハズレだったが。
太郎『あんちゃんは、我慢なんかしてないぞ
   アメリカに行かないのは、みんなと一緒にいたいからだよ


太郎らしい答え、終わりだと思いました(^。^)

そして、ご褒美の大学もね。






今回だけ見れば、若干テンポの悪さがあったかな。
まぁ、気にならない程度だけど。

たとえば、鳥居のこと。。
たとえば、弟妹捜索。。

無くてはならないことだけど、
延長時間 』をこんな事に使われたんでは、
たとえ、兄弟の感動シーンであっても、
間延び感が残っちゃってますからね


そんな事するなら、

弟妹の福引きシーンで、
もっと『思い出』流すとか。
イロイロできたと思うんだけどね。

まいいや。


そんないろいろあった今回。
それなりに良い感じで、面白かったと思います。
太郎らしさ。御村らしさ。隆子らしさ。
も表現してましたし(^。^)

そのうえ、
御村が、太郎に感謝の言葉!!


わざわざですが、



ドラマ全体で見た場合。
アットホームな感じで、良かったと思います。
それなりに楽しく、そして感動。

最も活躍したのは、隆子『多部未華子さん』だろう。
MVPと言って良いかもね。
わたし的には、彼女の活躍は嬉しい限り。



このドラマの最大のマイナスポイントは、
世界陸上で、1話飛んだことかな(^_^;。
前後編で、飛ぶってのはねぇ。。。


それにもう1話あれば、
もうヒトネタ、兄弟の感動話入れること出来ただろうに。。。




そういえば今回のオモシロは、鳥居、永原かな
杉浦が、あまり活躍しなかったけど。

時間とっちゃって(^_^;

永原『鳥居ちゃん、君は僕の側で一生幸せになりなさい

そして、すでに結婚ですからね。
あの写真も、、、、

ワンポイントとしては、機能してますね



そういえば、大学進学しちゃって。。。
まさか、『大学編』アリ??



これまでの感想

第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月27日 18時03分21秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: