レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

とと姉ちゃん 第143… New! はまゆう315さん

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2007年12月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

それを聞いた小草若は、草々にワケを聞くが。。
『落語せえ』とだけ言い残し、立ち去ってしまう。
そのころ、喜代美は、草原から
入門当時の草々の事を聞かされていた。。。





草々の座布団の話。
スーツの事など。
『家族の証』


やっと今回分かった感じだろう。

そして、『家族』=『一門』となり、
小草若の事をずっと気遣い続けてきた。

草々『お前は落語せなアカン!
   誰よりもお前に受け継いでもらいたい。
   そないおもてはる。わかったな

草々の家族への思いが詰めこまれた言葉。

一門がすべてだった草々。
落語がすべて。
そこには、草々の『家族』があった。


なかなか、良い感じの過去話からの




まぁ、すべての解説は草原兄さん。
草原も家族だからこそ分かるのでしょうね。



それにしても、、、、
草若『弟子になってください

には、本当に驚かされました。

草々の気持ちを分かったからなのかもしれませんね。

まぁ
座布団に抱きつく、草々も、この番組らしさとしての
『オモシロさ』を感じさせながら
切なさを感じる、面白い演出でしたね

草々『お父さんなんです。
   お父さんが作った座布団なんです。


それに、、女将さんに買ってもらってスーツ
いつも着ていたスーツにも、そんな意味があったとはね。

いろんなところで、ジーンと来た感じでした。


どうでも良い事かもしれませんが、
子供の頃の、草々、小草若のケンカを見ていて、
先日の『鴻池の犬』を完全に重なった印象を持ってしまった

そういうことなんだろうけどね。。




追記
何度も見ていて、ちょっとした事に気付いてしまった。
草々が、座布団を背負って
1人歩いているシーンでは、女将さんのスーツのズボンをはいている。

が。。。
最後に、喜代美が開けた箱。
スーツの上着を出した時。

もう一枚『同じモノ』が箱に残っていましたよね(^_^;
もう一枚ズボンがあったのだろうか?
それとも、、、、、上着がもう一枚???

どちらにしても
一枚だけ履いていったというのは、
草々にとって『何か』があるのかな。。。


ホント、どうでも良い事だが、、気になって仕方ありませんm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月20日 19時59分26秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: