レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

茂七の事件簿 ふしぎ… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年02月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
京の町に山嶽党を名乗る暗殺者集団が動き始める。
それも、高名な侍ばかりを狙っていた。
新選組は、山嶽党を壊滅し名を売ろうとしていた。
近藤は謎の硝石の動きを見つけ、関連を疑いはじめ、
豪商・三島屋清左衛門が絡んでいると考えはじめるのだった。

そのころ、一味とおぼしき男を追いかけた鞍馬天狗は、
仏師・今村松慶の屋敷にたどり着く。
その屋敷から、三島屋が出てくるのを目撃した典膳。

吉兵衛に見張りするように命じる。

すると今村の屋敷に、謎の集団の存在と
5千両の千両箱が運び込まれるのを目撃する。


その三島屋は、幾松に近づきはじめる。。。。。







今回は、次回に続くのネタフリだけだなぁ。。。。

って思っていたら、違いました!

いきなり、
近藤勇VS鞍馬天狗

ついに来ました!!
でも
それこそが、山嶽党の企み。

回りには、鉄砲を持った連中も含めて
数十人に囲まれていた!!!


と、
最終的には、かなり良い感じの緊張感。
そのうえ、様々なネタフリが、楽しみなことばかりで


ホント次回どうなるんだろう??



ドラマだけを見れば、
ほとんどネタフリだけなので、
特にオモシロ味も何もない。
最後の3分ほどがなければ、本当にツラい45分だった。

でも
最後の部分があったからこそ、
次回を見たい!!と思えるような感じで、本当に良かったです




ただ、 今回見ていて1つ気になったのは。
序盤で、白菊が襲われかけた部分。
あれだけの剣術の稽古をしていたのに
小太刀くらいは持っているはず。
なのに。。。。。ちょっと、違和感がありますよね


確かに、鞍馬天狗と接触するには
襲われるしかないわけですけどね。


とはいえ、
次回が本当に楽しみなのは言うまでもない。

そういえば、、、、若狭、小浜って言う言葉が。。。



どうでもいいことですが。
あの人は、、、ヤッパリ、こういう役なんだね
鈴木浩介さん。。。。。いいのかな

これまでの感想

第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月07日 20時56分55秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: