レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年06月05日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『勝負をつけろ!』

内容
そして3ヶ月後、新田東中野球部の活動は再開された。
早速、横手二中・門脇(中村隆太)との再戦を望む
巧(中山優馬)、豪(高田翔)たち。
そんななか、全国大会で優勝した横手二中の副将・瑞垣(川原一馬)は、
阿藤監督(小西博之)に、新田東との再試合を訴えていた。
瑞垣たち、部員の気持ちに動かされた阿藤は、
直接、新田東の練習を見に行き、巧の力、チームの力を認めた阿藤は、

巧、豪は、打倒門脇!打倒横手二中!
そして、東谷らはレギュラーをと練習に気合いが入っていく。
一方、門脇、瑞垣らの気合いの入り方は、噂となって流れるほど。
そんな2人に、巧たちは、バッティングセンターで出会う。
お互いに挑発。。。。より一層気合いが入っていく。。。

そんなとき、練習から家に帰った巧は、
弟・青波(森本慎太郎)が、病院に運ばれたと聞き。。。。。



敬称略






いきなり、3ヶ月後という展開には驚かされましたが。

今回は、『再戦』の前哨戦という感じでしょうか。


巧たちが再戦を望むように、
門脇たちも再戦を望んでいた。
そして、、、ついに、試合が決定。
そんな中、お互いに。。。。



ッて感じだ。。



原田『今度の勝負わかってるな
   最高の状態で来い
そして、、、

瑞垣に。。あれこれと言われて
言わないと言っていた巧がついに

巧『オレは、門脇さんに勝つ
  あんたにも負けない
瑞垣『今の言葉、しっかり記憶させてもらうで


言葉だけですが。前哨戦ですね。

お互いの気持ちだけでなく、
キャラも含めて、結構良い感じ。

この部分が、一番の盛り上がりだったかな。。。。


とはいえ、ラストでは巧が、あんな状態ですので
『何か』があるのでしょうね。

豪が、『なにかあったか』と駆け寄るトコロなんて
前回のゴタゴタが嘘のような、
『バッテリー』というモノを感じた瞬間でした。


ほんと、野球の部分は、良いんですよね。。。ほんと。
テンポも良いし、気持ちも出ているし。




青波の入院に動揺する巧。。。ってのは。。。
必要だったのかな???


たしかに
巧・父。『青波は兄ちゃんに憧れてるんだから、
    がんばってる姿見せてやれ

と、、言っているし。
弟からの応援と言えば、応援になっているのですが。




お守り、告白は、、、、まぁ、良いとして。
『バンド』って。。。。

せめて『応援団』にしておけば、違和感を感じないのに。

これもまた、意味不明。


選手たちの想い、監督へ伝わり、再戦
お互いの気持ちをぶつけたり、

巧、豪たちの青春スポーツ物語は
かなり良い感じで描けているのに。


中途半端なものの投入は、
テンポを悪くするだけでなく、違和感しか感じません


たしか、、
次回、、、、試合で、なにかがあるのだろうが
青波、尺八を上手く混ぜなければ、
ほんとに、無駄なキャラになってしまっているところだ。



最後にヒトコト。
どうでも良いけど。3ヶ月って、、、、かなり無理があるような。。
せめて、横手二中が、日本一になるのを
指をくわえてみているとか。。。そんなの入れても良かったんじゃ?


これまでの感想

第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月05日 18時51分53秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: