レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

天使と悪魔 New! はまゆう315さん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

その3「エイリアン … New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2008年06月29日
XML



内容
日本各地で、妖怪が行方不明になるという事件が頻発していた。
そんなとき、アマビエが不思議な反物を拾う。
よく見れば『つるべ落とし』の模様が。。。
日本の妖怪に反物にするような力を持つ者などいないため、
外国の妖怪だろうと、目玉おやじ。
そんななか、反物対策集会。。と称して集められた横町の妖怪たち。
だが、そこには、鬼太郎、目玉おやじの姿はなかった。









中国妖怪チー

妖怪を反物にし、それを身にまとえば、
その妖怪の力を手に入れることが出来る!!


完全に、チーの投入だけなのですが

そんななかにも
ねずみ男の狡猾さや砂かけ婆の知恵
井戸仙人の能力など

キャラ表現はキッチリしている。

そして、
鬼太郎の着物を身につける『かわうそ』である。


ヒゲの毛針!! 指デッポウ!!

と良い感じで魅せてます。

そして、かわうそといえば、、、
鬼太郎の妖力で、かわうその水柱が強力に!!


戦いはいやだって言っていたけど
以前の『強いかわうその話』があるから、
意外と良い感じでしたね。

小ネタとしても
反物に、それぞれの特徴を描くなど、
こだわりを感じさせます。


戦いを魅せるだけでなく、
妖怪という、ある種『特殊能力』を持った者たちですから、
そう言うモノを利用した、上手くまとまったお話だったと思います。



で、、、本当に、また登場するのかな。
妖怪反物とぬらりひょんの知恵があれば、
鬼太郎に、勝てそうな気がしますけどね。。。。

それだけ魅力ある能力ですよね...反物作り。


これまでの感想
第62話 第61話
第60話 第59話 第58話 第57話 第56話
第55話 第54話 第53話 第52話 第51話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月29日 09時47分58秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: