レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オールウェイズ New! はまゆう315さん

【天下御免】白峰先… New! 鹿児島UFOさん

阪神さん、左のデュ… 虎党団塊ジュニアさん

スキップ>『ばけば… ひじゅにさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2010年09月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『ありがとう』


源兵衛(大杉漣)が脳梗塞で倒れたという知らせが入る。
藍子(青谷優衣)喜子(荒井萌)に後を任せ、安来に向かう布美枝(松下奈緒)


おとうさん、年取ったなぁ。。。。って、取ってないの、あんただけ。
いやまぁ、ミヤコ(古手川祐子)邦子(桂亜沙美)も見た目の変化は少ないが、
演技が少し違うもんなぁ。。。。。。。。。あ。。。。禁句を。。。
たしかに、先々週あたりから、“一部”違う雰囲気だけどね。。。。。

ま。。。それはさておき


“40年、50年連れ添うなら”と源兵衛が語った言葉が



“回想”というのは、こう言うことだよね。
古本屋の一件も、、正確には、
布美枝が茂のことを思った言葉なども表現しているし。
“娘”から“女房”という源兵衛の言葉も、良い感じですよね。
“安来節”も、悪くない。
そういや、、、、、暁子、ユキエ、、、いずみ。。。は??
主人公特権。。。。。あ。。。。


ということで、“良い別れ”でした。。。。。死んでないけど。




敬称略

---------------------------

「うちの人は…ホンモノの漫画家ですけん!」

「ゲゲゲの女房」名場面No.1に挙げていたのは誰でしょう?★★☆

布美枝役・松下奈緒さん

茂役・向井理さん

制作統括・谷口CP


って、、、、なんで、、、こんな問題を。。。。



それにしてもまぁ、、、
ここにきて、“回想”かぁ。。。。

ま、まだ、丁寧に作っていた時のシーンだから、納得出来ますが。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月20日 18時06分49秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: