レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

とと姉ちゃん 第141… New! はまゆう315さん

中今 特選書籍案内「… New! 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

グノーシア 第7話 … 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2011年01月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

楽しい朝食に、のぞみはなにかを感じる。

そんなのぞみに、部屋を明け渡すと提案するあかり(瀧本美織)だったが。。。。

敬称略


まあなんていうか、

今回くらい、田中荘の面々の

色々な意味でのコミュニケーションが、
それなりにテンポよく描くだけで、ホントは良いんですよね。


『感動』を無理に押しつけるようなマネをせず

『普通』の中に、登場人物の気持ちなどが描かれれば、

それで十分。

ただそれだけで
朝食のシーンだって、妙なあざとさを感じることが無く、

『家族』が、もっと見えたでしょうに。。。。。

そう。。。それが、ドラマとして『普通』だよね。



もちろん、いままでも、そんな『普通』が描かれてこなかったわけではない。

ただ、キャラがほとんど見えない登場人物たちが、
なぜか、いきなり登場して騒いでいるだけにしか見えないのが、

今作の、最も悪いところ。


それが鼻につき、不快な『押しつけ』に見えてしまっていたのだ。

やっていることは間違っていないことでも、
登場人物のキャラも含め、描かれ方が中途半端なら、、、
こんな状態になってしまうモノ。

たとえば、先日連呼された『お節介』

そう。今回の食事風景のようなモノだ。

が、今作の場合は、
『お節介』という言葉を連呼することで
『お節介』であることを、印象づけようとする。

それまで、会話、行動などで、
『お節介』がほとんど見えてこなかったというのに。。。


たま~~~に、今回くらいのドラマが描かれたところで、
ここのところのお話と同じで、

良い雰囲気であっても、今までの罪が。。。。とんでもないので。
どうしても、素直に楽しめないと言う事である。


ほんと、
何を血迷って、脚本家を複数立てたんだろ。。。。
いや、立てすぎた。。。ということですよね。

まったく、内容をすりあわせた様子がないため、破綻を引き起こして。。
まさに、今作の最大の問題点だよね。。。。。

イヤな言い方すれば、今作に限ったことではないが、
脚本にしろ、演出にしろ、俳優にしろ
それは、評価の一つのバロメーターに過ぎず
言ってみれば、本来は『期待感』程度のモノでしかない。
視聴者的にも、制作サイドからにしても。。
そうなのだ。誰がやったところで、ダメなモノはダメ。
有名な人でもダメなモノはダメ。
新人、無名であっても、良いモノは良い。
ただ、それだけのことなのに。。。。


あ。。。。また総括気味。。

------------------------クイズ。

食卓に並んだおかず。。。コロッケの隣は?

みかん

お好み焼き

キャベツ ◎







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月29日 17時44分48秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: