レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ブラッシュアップラ… New! はまゆう315さん

サトテル外野説 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2011年10月31日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


1年前、夫・宗佑(津田寛治)が再び失踪し、
その帰りを待ちながら、神楽奈緒子(羽田美智子)は、
老舗旅館“かぐらや”で、女将修行を続けていた。

ある日のこと。大女将・志乃(野際陽子)に許され
奈緒子が“亭主”として、金沢の名士たちが集まる茶会で茶を点てていた。
そんななか村田(黒部進)が、そろそろ女将襲名披露をと志乃に勧める。
だが、女将としての素質は認めながらも、嫁としては認めていない志乃は
いまだに“えんじょもんは、えんじょもん”

全ては1年前、、、宗佑が、失踪したことが原因。
夫で板長の辰夫(山本圭)も認めてやってはと伝えても、
“しきたりは、しきたり”と志乃は、どうしても許さない。

志乃の孫・瑠璃子(里久鳴祐果)やその恋人・藤沢良樹(内田朝陽)は、
1度は認めてくれたのだからと、奈緒子を応援してくれるのだが。。。。

そんなおり、大阪の熊谷観光の熊谷丈太郎(山下徹大)が、
客を連れて、1年ぶりに“かぐらや”にやってくると分かる。
仲居の広沢知子(棟里佳)寺内弘美(西慶子)篠原和代(宮田真帆)らは、
あのときの騒動、苦労が。...と愚痴るが、、
1度来たのだからと。。。奈緒子は、励ますのだが。。。。

やはり、客たちの行動は、あいもかわらずで。

奈緒子、志乃も、諦めるしか無かった。
その節子。。。丈太郎が結婚したと妻の江美子(中野若葉)を紹介する。
添乗員をしているようだった。
すると節子に頼まれ、
江美子のサポートとして観光案内することになる奈緒子。。。。





公式HP
http://tokai-tv.com/hanayome2/



ちょうど、1年前に放送の...第2弾である。


正直なところ、
まさか、“再開”されるとは、思ってもみなかったため、
驚くとともに、
かなり嬉しいというのが本心ですね。


実際、この1年、様々な昼ドラが放送されましたが、
“ベタ”であること、無難なキャスティング。。。ということもあり、

最も安定していたのが、今作。

そのため、“続き”を見たかったという気持ちだけでなく、
ようやく毎日安心して見ることが出来る作品と言うことで、

なんだか、ホッとしている。



さて、、、昨年は、コミカルな部分もある今作でしたので、
良い感じの“まさかのオチ”で、決着がつけられましたが。

その続きから、開始されている

といっても、一年後。

様々な状況も変化していることも、第1話で表現され
これからを考えれば、結構期待できる。。。。かな。

まあ。。。個人的には、あんな結末じゃなくて
普通に、“その後”が見たかったですけどね(笑)


とりあえず、いつまでの放送か知りませんが、
安心できる作品というのは、良いことである。

ってか、、、、いきなり新キャラで、トラブルですか。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月31日 18時25分04秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: