レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第96話 New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2012年04月12日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
由芽市では、井坂清忠(岸部一徳)市長により
安見市との合併計画が進められていた。
そして音楽堂を取り壊し、県内最大のゴミ処理上の建設を目論んでいた。

その計画をなんとかしようと森香奈絵(久野綾希子)は、
かつてのような“シャンソンズ”の復活を考えはじめ、
中心メンバーのひとり・井坂忠子(石田ゆり子)に打診。
市職員でもある夫・哲郎(小泉孝太郎)は、市長が義父ということもあって


忠子が声をかけて集まったのはたった2人。
馬場みぞれ(大島蓉子)皆川玉子(菊地美香)だけだった。
すると香奈絵は、
ブロードウェイからコーチを呼んだと倉坂澪(天海祐希)を紹介する。
だがあまりの唐突なことに、澪自身は話と違うと戸惑いを覚えていた。

友人の熊園桜(濱田マリ)に愚痴りながらも、渋々コーチをすることにする澪。
忠子、みぞれ、玉子に歌ってもらうのだが、散々な状態に衝撃を受ける。
人数も少なくて、どうにもならないと香奈絵に告げたところ、
いきなり、忠子たちは、新メンバー集めを始め。。。。。。

オーディションにやって来たのは、元ヤンキーの羽田南(福原美穂)
市役所受付嬢の桜井玲奈(片瀬那奈)

そして、、、、男!?の。。。高垣忍(千葉雄大)

とりあえず、みんな合格で“新生シャンソンズ”が誕生する!!

しかし、練習は、散々で。。。。。
お隣の安見市の合唱団メンバーには馬鹿にされてしまう。

すると澪は、戦いもしないで逃げるのは嫌いと、気合いを入れ練習を開始!




敬称略


公式HP
http://wwwz.fujitv.co.jp/princessofthefrog/


脚本は、吉田智子さん。



お話自体は、

町の合唱団の復活を試みるため呼ばれたコーチは、ブロードウェイから。
でも、実はコーチ。。。挫折していて。。。。

って感じだ。


まあ、主人公に、脇役に。。と、
色々と重ねてドラマを作ろうとしているのは分かります。

ちょっと劇的に。。なんていうラストがあるのだろう。


ただ残念ながら、ビミョーに空回りしていますね。

キャスティングから、期待しすぎていたのこっちも悪いが。。。。


でも、
明らかに作られたセリフ優先の雰囲気が漂いすぎていて、セリフてんこ盛り!

ドラマの中にメリハリがなくなり、盛り上がりに欠けている。

気がつけば、天海祐希さんが歌って踊っているだけで、

“なんのプロモーションビデオなんだ!?”っていう感じになっています。


キャラひとつとっても同じだ。

たしかに、オーディションで集められたかも知れないが、
ドラマであるならば、
もう少し関係者が、顔見知りであっても良いわけだ。

そうすれば、vsコーチという部分での一体感も生まれるが、
そういうコトをせずに、みんな好き勝手。

ドラマだから、そこからひとつになっていく!

なんて言うことを言いたいのかも知れませんが、
描くことは、それ以外にもたくさんあるんですよね。

合併話、それに関わる音楽堂の話。
それ以外にもアレコレと人間関係を入れている。
澪、忠子に関連する設定ひとつとっても複雑すぎる印象だ。

そう。ネタフリが多いのに、
劇中の展開も描きすぎて、ドラマにまとまりがないから、
向かっている方向が、全く見えない状態なのである。


結局、何を描きたいんだろう???

ネタフリが多すぎて、ほんと、サッパリ分からない。

絞り込まずに展開していくつもりならば、
せめて、主人公の過去や、仕事がどうとか言う部分。
ついでに、忠子の夫のアレコレなど。。。

捨てる部分は全て捨てるべきである。

このままじゃ、
俳優を揃えているだけ、、、、で、終わりそうだ。


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/4e8c7be61e3e5c9d8bf4e829399597b2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月12日 23時18分46秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: