レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

【天下御免】白峰先… New! 鹿児島UFOさん

とと姉ちゃん 第145… New! はまゆう315さん

阪神さん、左のデュ… 虎党団塊ジュニアさん

スキップ>『ばけば… ひじゅにさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2012年10月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
森へクーナ探しへ向かった良多(阿部寛)萌江(蒔田彩珠)菜穂(宮崎あおい)
そこで、赤い小さな帽子を見つけてしまう。
誰かのイタズラなのか?それとも。。。。

気になり始めた良多は、“クーナ事務局”で探し物を始める。
すると“クーナ”と書かれたノートを見つける。
それは父・栄輔(夏八木勲)の字。。。。。帽子のイラストも描かれていた。
そしてクーナについて調べた記述があった。

栄輔、治(西田敏行)そして、、、久実!?

同じ頃、治のもとを萌江が訪れ。。。。

敬称略



重ねようとしているのは分かるが。

妻・・・・必要か????


あくまでも、主人公は、良多じゃ無いのかな???

もしも、栄輔を絡めて、親子の物語、家族の物語を描くとしても、
萌江だけで、十分に成立する。

実際、萌江と良多は一緒にいるが。。。。“妻”は。。。。

2人のやりとりが、良い雰囲気だけに、
話の流れを切る“妻”は、完全に不必要だと思います。



いまの妻の描き方で、家族のことを考えていると言えるのかな???

これって、妻や良多のことを顧みなかった栄輔と同じだよね???


なのにきっと。
“大人の事情”で、そういうことじゃないんでしょ?

。。。。。どうみても、必要無いよなぁ。。。。




これ以上、を混ぜない方が賢明だと思いますけどね。

話だって、大きく変化するわけでも無いのに。。。


それとも、

ここまでファンタジーで押しておいて、家族崩壊を描きます???



TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/cca134406f67997058ef7bd33e50b078





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月30日 23時14分59秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: