レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

じゃあ、あんたが作… New! はまゆう315さん

秋アニメEDプレイ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2013年05月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「少女を救う!?奇跡の銃声!立てこもり事件涙の解決編

内容
空き巣の安原(滝藤賢一)を人質に立てこもった強盗犯・庄司雅志(阿部亮平)
萩尾(高橋克実)らの交渉が、膠着状態を見せる中、思わぬ事態が判明する。
家主の倉田和彦(遠山俊也)の離婚した元妻・貴子によると、
娘・晴菜(熊田聖亜)が家にいる可能性があるという。
生まれつきの小児性の糖尿病で、注射を打たないと命に関わるということだった。
残された時間は、2時間。


すると萩尾は、交渉用の電話で安原に上手く尋ねたところ、
安原も犯人に悟られないよう萩尾に伝え、家の中に、晴菜がいると判明する。

何とかして助け出す必要があり、
萩尾は、、、プロの安原ならば侵入方法が分かるのではと考える。
そこで安原と同じ故郷の萩尾は、郷里の歌に乗せて質問。
“もぐらの譲二”こと大橋譲二(山田明郷)が知っていると分かり、
萩尾は秋穂を“鍵福”福田(泉谷しげる)のもとへ向かわせる。


敬称略



完全に、交渉人になってしまっている萩尾だが、

一応、知識なども利用しているし、秋穂も活躍しているし

。。。。なんていうか。。。



刑事モノとしては、良かったと思いますよ。ほんとに。



たしかに、泥棒の事件ばかりだと、やることは限られているし。

色々なパターン、カタチがあるのも理解する。

そこに、萩尾を、どうからませてくるか???

ってのも分かっている。



いつもの寮のメンバーだって、シッカリ利用してますしね。


疑問なのは、今作。。。三課が主役であるにもかかわらず。

泥棒オンリーの事件が、あまりに少なすぎることなのだ。

よく作られてるんですけどね。

今作的に、これで良いのかな???


イレギュラーが、レギュラーになりすぎてしまってますよ(笑)


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/5566d4b48d1f7f9974ef23bf818eca74





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月20日 20時50分11秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: