レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

秋アニメEDプレイ… New! 虎党団塊ジュニアさん

ばけばけ 第44話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2013年06月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


田川(三上博史)は、被害者のひとり赤間裕也(本田大輔)を調べていくウチに
増渕要三(竜雷太)の牧場に行き当たる。
話を聞きにいくと、、やはり赤間が牛の診察に訪れていた。
そしてオックスマートに卸していると判明。担当は柏木信友(平山浩行)だった。

そのころ八田(古田新太)は、西野守(橋本さとし)の殺害に
柏木信友が関わったと推測し、滝沢文平(小林薫)にプレッシャーをかけ始める。

一方、ミートボックスの八田が行う食品偽装を取材する鶴田(吹石一恵)は、
元社員の小松隆(温水洋一)の協力で、

鶴田は、証拠の品を手に入れて欲しいと頼むが。。。やはり拒否。

敬称略


前回、前々回に比べると、

あくまでも“主人公”田川の視点で描かれているので、

ドラマとして、かなり分かりやすくなっていますね。


なんていうか。。。普通の刑事モノ?

上司への報告部分で、見せていないネタがあるため、

そういう意味では、田川の推測三昧に見えてしまうのが玉にきず。


滝沢「証拠が無ければ、あなたの憶測でしょ」

まさに、そんな感じなのである。

なのに。。。。問い詰める、問い詰める(苦笑)




原作がある事なので、何とも言いがたいが。

そのアタリは、もう少し丁寧に描いた方が良かったかな。

刑事モノって結末が決まっているので、

ドラマとして、緻密さ、丁寧さなどが必要なのだ。

違和感を生んでしまうと、それが次の違和感に繋がる。




結構良い感じで回り始めている今作。

だからこそ。。。。田川の勇み足だけは。。。。。ね。

組織云々、圧力云々で、捜査が止まるよりも、

自分勝手な勇み足で、自滅しているように見えてしまっている。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/fe476d537cf01382711b7e587b2ddfa2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月30日 22時50分07秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: