レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

とと姉ちゃん 第143… New! はまゆう315さん

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2014年07月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


 日本中を巻き込む巨大犯罪となった』
「宮部みゆき最新ミステリー!“悪”が生まれた瞬間、それは30年の時を経て日本中を巻き込む巨大犯罪に!謎はドラマ史に残るバスジャックから始まる」

内容
様々な事件に巻き込まれた杉村三郎(小泉孝太郎)
それから2年後、杉村、妻・菜穂子(国仲涼子)娘・桃子(小林星蘭)の3人は、
菜穂子の実家の離れで暮らしていた。

ある日のこと。
今多コンツェルンのグループ広報室の広報誌“あおぞら”の副編集長の杉村は、

元常務取締役、森信宏(柴俊夫)の取材をしていた。
様々な話の中で、やはり今多嘉親(平幹二朗)会長のコトが話題になったり
その娘と結婚している杉村のことが話題になった。
とりあえず、滞りなく取材を終え、3人はバスで帰路につく。

そのバスの中で、突如、ひとりの老人(長塚京三)が立ち上がり、
バッグから銃を出し、運転手の柴野和子(青山倫子)に突きつける。
乗客の前野メイ(清水富美加)や、田中雄一郎(峰竜太)は、
冗談かと。。。口走るのだが、老人は天井へ向け発砲。
「私は、本気なんです」
老人は、杉村、瑛子、手島、メイ、田中、坂本啓(細田善彦)
そして迫田とよ子(島かおり)運転手の和子に、頭の後ろで手を組むよう命じる。

「余計なことをしたら、誰かが死ぬことになる」と
老人の指示などを見ていた杉村は、
バスジャック計画が、練りに練ったものであることに気づく。

その後、老人は、“藤野化学”の従業員駐車場へ行くよう和子に命じる。
駐車場に到着すると、老人は、次の指示を出すのだった。

無事に、降ろし終わると、老人は、思わぬ事を和子に命じるのだった。
バスから降り、近所の家で電話を借りて、警察に通報するようにと。
戸惑う和子。。。
すると老人は、和子に告げる。
“あなたの帰りが遅くなったらヨシミちゃんがカワイソウでしょ
 私は用意周到な人間なんです”

やがて、老人は、佐藤一郎と名を名乗り、話を始める。
“こうなって皆さんを盾にするのには、ちゃんとした目的があるんですよ”
そして続ける。
“あなたなら、いくらほしいですか?”
慰謝料を払うと宣言するのだった。

敬称略


昨年、この枠で放送された《名もなき毒》

その続編である。


今回の脚本は、神山由美子さん

前作と同じ。スタッフも同じ。


若干、キャラ説明の部分があったので、引き延ばし気味ではあったが、

初回としては、普通の滑り出しですね。


とはいえ、
内容自体は、奇妙なバスジャック事件ですので。

そう言う意味では、良い感じで惹き付けられたとは言えます。

まあ、ここで、惹き付けられなければ、

長々と続くんだから、大問題なんですけどね。


あとは、
この作品を1クール、魅せられるかどうか?だけですね。


しっかし、先日も描いたが、

この局。。。好きだよね。こういう構成。


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/485b2509b23f27601414a18d0c65f8bf





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月07日 20時48分24秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: