レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

とと姉ちゃん 第143… New! はまゆう315さん

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2014年07月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「娘の彼氏を応援団の道連れにしてやる!」

内容
社長命令で、翌檜大学の応援団長となった大介(柳葉敏郎)
齊藤(反町隆史)山下(ほんこん)の指導で新歓ステージのエールに挑んだ。
印象としては、散々だったが。
部室に1年の野口健太(大内田悠平)がやってきて入団希望。
そこへ3年の松下沙耶(剛力彩芽)もやってきて入団を希望する。
沙耶が女性ということで戸惑う齊藤、山下だったが、
部員を増やした方が良いと言う大介の提案を受けて、2人とも入団を了承する。


父・大介が応援団に入りエールを送っていたと知ってしまう。
それを慰めようと翔は、キスをするのだが、大介に目撃され。。。
帰宅した大介から、応援団に入ることが美紀とつき合う条件と言われるのだった。
すると美紀とつき合うためならと、翔は入団を了承。
あまりの翔の軽さに、大介は困惑するが。。。。

翌日には、ネットにエールが掲載されていると知る大介。
そのうえ沙耶が、原智子(森口瑤子)という准教授のゼミ生。
それも、明らかに敵意むき出しの智子が、応援団の顧問!?
齊藤らの言動次第では、廃部もあると宣言するのだった。

そんななか団室に京浜学院大応援団指導部の副団長、江本慎也(塩野瑛久)から
電話がかかってくる。

ライバルとの顔合わせへ向けて、齊藤、山下による特訓が始まる。。。。

敬称略

脚本は、吉田紀子さん


話は、

ライバルとの顔合わせへ向けて、特訓開始!





部員が増えたし、顧問が判明したので、

そのあたりから話を広げていくのかと思っていたら、

前回に続き。。。。ほんと、暑苦しい(笑)


このままで行くのかな??それとも、何かやるのかな??

間違いなく、何か絡ませて、広げていくのだろうけど。


実は、気になっているのが、

齊藤と山下が、主人公・大介より、前に出すぎていること!!

。。。そこ、なんだよなぁ。。。

たしかに、世界観を表現するには、荒川先輩とともに、必要な2人だし

それは理解している。

ただ
前回も書いたが。。。ギャップなんですよね。

齊藤と山下が前に出る限り、それがあまり無いのである。

たとえば。大介なんて、家庭があるからこそ、

大介の存在と行動にオモシロ味が生まれるわけだ。

きっと、健太なのだろうけど、

齊藤と山下が前に出るときは、もう少し、智子と沙耶を前に出せないのかな??

そうなると大介の影が薄くなってしまうのですけどね。


結局、今作が、どういう方向を目指すか?になるのだが。。。。

今の感じだと、真面目な群像劇???(笑)

それはそれで良いと思いますが、

ますます、人を選ぶ作品になっていくような気がします。


個人的には、結構、いい感じだと思いますが。

あとは。。。バランス次第か。

ってか、今作、それが1番難しいかも。


いい感じで、噛み合い賭けているのになぁ。

あと、一歩か。


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/ffb49cc93b4e65ae3433ad1390fcc391





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月22日 21時53分43秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: