レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

とと姉ちゃん 第143… New! はまゆう315さん

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2014年09月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
就活中の新城達也(神木隆之介)は、内定がもらえず。
面接で、父を尊敬しているなど言ってみたが、やはり。。。ダメ。
そんな達也を見て、恋人の松崎のぞみ(岡本あずさ)は、
大手ゼネコンにいる達也の父・勝(内野聖陽)に頼んでみてはと提案。
思い切って、父の会社を訪ねると。。。“退職した”と言われてしまう。

家に帰り、母・絵美(夏川結衣)とともに話を聞く達也。
勝によると、新しい専務とソリが合わず、あんなヤツの下で働けない!!

まさかのことに、達也は困惑。
小学生の弟・寛太(高木星来)もいるのにと訴えるが、
逆に、就職が決まらず、コネを当てにしたのだろうと見透かされてしまう。
だが達也以上に怒ったのは、、、絵美。
アパレルメーカーに勤め、ブランド長に抜擢されたのを、
家事と両立出来ないと断ったばかりだと。
すると、勝は、絵美に引き受けるように告げる。

「家事は、俺が引き受ける!やるからには、完璧にやる!」

。。。。と主夫宣言!!

敬称略


脚本、井上由美子さん




ヒトコトで言えば。

第七話の山田太一さん、今回の井上由美子さんあたりの作品だと、

清弘誠さんが、丁度良い。

そんな感じでしょうか。



基本的に、今作は「父と子」しか描いていないので。



 子が父を見て、何かを思う。

極論を言えば、そればかりである。

あとは、シチュエーションが、少し違い、

作風、演出で、雰囲気が違う。。。。。そんなところだ



ただし、今回。

そのあたりのカタチを込みで、らしく描いているのが、凄いですね。

おかげで、井上由美子さんの“らしさ”だけでなく、

パターンが崩れているので、序盤から続いてきたマンネリ感も薄らいでいる感じ。

そんな風に考えると。

 毎回の話自体は、良いと思いますが。

 放送回によって、かなり印象が違ってくる!

っていうことが、今まで以上にハッキリしたかな。


実際、今回。

父と子。。。を描きながらも

父を中心に据えながら、父と家族も描いて来た。

そこには、父と母。。。いや、この場合は、夫と妻か。

ご近所の問題まで盛り込んで、。。。。。。

なんていうか。。。。《とんび》の短縮版。。。でしょうか?(笑)


詰め込み過ぎのきらいもありますが、

パターンを崩したことで、新鮮味が生まれ。

そこから。。。井上由美子さん&清弘誠さんの濃密なホームドラマ。。。


ベタすぎるけど、これはこれで、意外と良かったかもね。

個人的には、

今作の今までの話では思いませんでしたが、

今回の脚本、演出、そして俳優で、今回の“続き”が見たいですね。


好みが分かれる、今までの話より、

一番、可能性があると思います。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/50de14844d72ab432126e6140ecc7e49





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月07日 21時54分58秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: