レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

とと姉ちゃん 第143… New! はまゆう315さん

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2015年02月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

そんななか、大作(西川きよし)が訪ねてくる。
悩みを打ち明ける政春は。。。。

敬称略


あいかわらず、

今作で、政春が何度も口にする“理想”を、今回も口にしただけですね。

違ったのは、

“わしには社員を守る責任があります”



あとはまぁ。。。。唐突に、都合良く。。。である。


っていうか、そのあたりのことは、ともかく。

売り込みだとか、そういう必死さが見えないから、

全く共感、応援が出来ないんだよね。

もちろん、オモシロ味もない。


別に、“唐突”だとか“都合良く”だとかは、

オモシロ味を失わせる要素のひとつであっても、

ドラマとしては普通のことだから、それを全否定はしない。

そういう部分が有ってこそ、ドラマが動くことも多いからだ。

ただ、

今作のように、



 オモシロ味の欠片も感じない。

まあね。

それもまた“朝ドラ”のらしさでもあるんだけど。

さすがに、今作は、既出の作品の足下にも及ばない。

理由は簡単。




これ。。。。何を血迷ってか、脇役である主人公の妻を無駄に描きすぎたのが

最大の原因なのは言うまでもありません。


今回なんて、その極みだ。

理想を語って、いろいろやっているけど。

その理想に繋がる部分。。。強い思いさえ、

セリフ優先で、主人公の行動、その描写が甘かったので、

どうしても、スッキリと入ってくることは無いのだ。


連ドラであればあるほど、“絶対に描かなければならないこと”があるのに、

それを無視したため、こんな事になっているのだ。

そこさえ、シッカリ描いていれば、

ドラマとして、もっと面白かったでしょうに。

前後の番組に支えられていることを念頭に置かず、

なにを勘違いしてか、数字にあぐらをかいて工夫をしないという。。。明らかな愚行。


いまさら、どうにもならないだろうけど。

のこり4分の一なのだから、それなりの形には仕上げて欲しいモノだ。





TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/8904be9f187e8359b6854054eb3953a5





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月14日 07時57分11秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: