レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ザロイヤルファミリ… New! はまゆう315さん

中今 特選書籍案内「… New! 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… New! ショコラ425さん

グノーシア 第7話 … 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2015年04月25日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『声』


内容
警察庁長官の慰問の準備を命じられた三上(ピエール瀧)
“ロクヨン”の被害者の父・雨宮芳男(段田安則)を訪ねるが、拒絶される。
あまりの態度に、違和感を抱いた三上は、
同期で元刑事の望月晴一(村上淳)を訪ねると、思わぬ話を聞かされる。
同期で警務部の二渡真治(吉田栄作)が、来たと言う。
“ロクヨン”のこと“幸田メモ”を調べているらしい。

その幸田が残したメモのことだろうと。だが、幸田は事件後退職し、行方知れず。

引っ掛かりものを感じた三上は、
当時、自宅班班長だった漆原悟士(きたろう)を訪ねると。
すでに、二渡がやって来たと、怒りを三上にぶつける。
刑事部と警務部の対立が酷くなっていると。
警務部長の赤間(平岳大)が、かんでいるのだろうという。
ただ話が幸田メモのことになると、漆原は口を濁すのだった。

三上は、刑事時代の上司で、
刑事部捜査一課長、松岡勝俊(柴田恭兵)に話を聞くと。
怒りの言葉しか出て来ない。赤間に聞けという。
「長官が来る理由をよく考えてみるんだ」


そこで三上は、ロクヨンの捜査員だった村串みずき(中村優子)を訪ね、
事件当時、自宅で、何かあったのではと質問する。
すると、自宅班で科捜研から派遣されていた日吉浩一郎(水澤紳吾)が、
なぜか泣いていたコトを思い出す。幸田が、日吉を慰めていたという。

すでに科捜研を辞めている日吉。三上が日吉宅を訪ねると。

何かあると、三上は、当時自宅班サブキャップ柿沼丈治(高橋和也)を訪ねる。
妻・芽生子(安藤玉恵)によると。。。仕事に出ていると。
現在も、ロクヨン専従班として捜査している柿沼。

柿沼のもとへ向かうと、誰かを監視しているようだった。
その視線の先には、幸田がいた。ただ見ているだけだと説明する柿沼は、
事件当時、犯人からの電話が、もう1本あったと告白する。
それは、身代金受け渡しで翻弄される電話より前、準備完了直後に、あったと。
あまりの突然の電話で、日吉が装置の操作をミス。
逆探知の作業さえ出来ないまま、雨宮が電話を取り、すぐ切れてしまったという。
キャップの漆原が隠蔽を決めたのだが、幸田は納得せず、
ミスを報告書に書き、刑事部長の官舎へ。。。
その後、組織ぐるみの隠蔽。。。刑事部長申し送りの極秘事項になっていた。

敬称略



情報量が多すぎて、頭に入りにくいので、

ダラダラと書いてしまった。。。。



前回とは違って、

“ロクヨン”を丁寧に描ききった感じですね。


話の全てだろうから、描かなければ意味は無い。

そんなところか。

あとは、。。。隠蔽だから、方向性は見えていますね。

刑事モノなら、定番の1つだ。


全5回、のこりは3回。

さあ、どういう風に見せてくるかな。。。。


ただし、気になることがあるんですよね。

極論を言えば、ここまで回りくどい描き方なんて必要無いわけで。

ドラマだからという割り切りも必要だろうとは思うのだ。

ただ、一方で、事情もあるだろうし。。。

これだけ俳優揃えて。。。。。

これ、再登場する人いるのかな??(苦笑)

再登場しないなら、贅沢だよね。

映画か、“連続ドラマW”みたい!

でも、本気でつくるなら、それもアリでしょう。


しっかし、これ。

初見で理解するの、ハード過ぎるよ。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/cdc8472cdb0b36144d7b3f6b3107da16





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月26日 07時45分59秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: