レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ひらやすみ 第11話 New! はまゆう315さん

阪神さん、左のデュ… New! 虎党団塊ジュニアさん

スキップ>『ばけば… New! ひじゅにさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2015年07月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「女たちの園~奥御殿には秘密がいっぱい!」

内容
高杉(高良健吾)の交渉により、異国との講和がまとまる中、
幕府による長州征討が決定される。
そんななか、文(井上真央)は名を文から美和と改め、奥御殿で働きはじめる。

そんななか、美和と鞠(石橋杏奈)は、総取締役の園山(銀粉蝶)から、
城の引っ越しにより解雇する女中の選別を命じられる。
すべては椋梨(内藤剛志)が、幕府に対する戦意がないことを示すため、


女中達の反感を買いながらも、美和は覚悟を決める。
そんな折、表使の日出(江口のりこ)から、
御蔵番の国島(白石加代子)の存在を教わる。
しかし、国島は。。。。。。

敬称略



↑わざと、主人公以外の部分を省いてみた。

まあ、いつも極力書かないようにしているのだが。

今作は、主人公以外が、ことのほか多く。

7~8割を占めることさえあるのだ。


仮に、主人公以外の部分が、本編ではないとするならば、

それは、ただの時間の無駄遣いでしかないのである。




今回。8割以上が、主人公・美和で占められていたので、

ブレが少なくなり、ドラマらしいドラマに仕上がった印象だ。

もちろん。。。それが、事実かどうかなんて関係ない。

あくまでも、ドラマなので。

芯があって、ブレがなく、オモシロ味が有れば、それでokなのである。




それは、ナレーションの多さと、場面転換の多さが、証明している。

とはいえ。
今までの話に比べると、かなり良い雰囲気だったのは事実で。

せめて今回くらいであれば、

主人公も目立つし、脇役も目立ち。。。ドラマも面白かったハズだ。

。。。。おしいことをしたよね。


そう。当初のコンセプトが間違っていたのは言うまでも無い。

っていうか。。。。なぜ、あんなことにしたんだろうね。。。。。

冷静になって、思い起こしても。

前半戦の印象が、ほとんど残ってませんから。




TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/684d2eadf8fec073e92fb9391569a047





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月19日 18時42分07秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: