レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ひらやすみ 第11話 New! はまゆう315さん

阪神さん、左のデュ… New! 虎党団塊ジュニアさん

スキップ>『ばけば… New! ひじゅにさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2015年07月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


独竜町の商店街にある酒屋“伊藤酒店”店主・伊藤藤次郎(渡辺大)
英雄・伊達政宗を敬愛していたのだが。。。。。実は小心者で。
幼なじみの男沢美貴(栗山千明)に想いを寄せ、プロポーズをと思っていたが、
どうしても、一歩踏み出せずにいた。
その日、“独眼竜政宗”のDVDを見て、力を得た藤次郎は、
思い切って告白に向かうのだが、失敗する。

一方、“美容ユニコーン”で働く美貴。
店主の一角香織(宮崎美子)に、2人の関係を問われるが。


そんななかシャッター商店街の有志たちが、
大野耕三(麿赤兒)町長の呼びかけで集まり、町おこしの検討会を開く。
そこには、藤次郎。。。美貴の姿もあった。
その場で藤次郎は、正宗の正室・愛姫の“花嫁道中”の再現を提案。
一同は、時代行列を想像し、参加者を募りはじめるのだが。。。
実は、藤次郎。。。行列に乗じて美貴へのプロポーズを画策していた。

そして。。。。美貴が、後輩・川上ことり(荒川ちか)ら、多くの女性とともに、
参加者が集まる場へと向かうが、
そこにいたのは、正宗もどきの男だらけ。そして傍若無人な振る舞い。
あまりの状態に、美貴たち女性陣は愕然として、怒って帰ってしまう。
結局、男たちが、花嫁役や侍女役など、女性までやるハメに。。。


残ったのは、藤次郎、遠藤俊介(斎藤嘉樹)伊達幹生(伊達みきお)
木下浩二(オコチャ)と。。。。大野町長のわずか5人。
5人は、ウエディングプランナーの権堂権佑(富澤たけし)の指導で、
美貴、香織に笑われながら、女性になりきりはじめるが。。。。

5人は、美貴に想いを寄せる松田恭平(狩野英孝)に邪魔をされ。。。。




脚本協力は、富澤たけしさん。。。サンドウィッチマン。。ですね。



凄いね。。。。NHK。

これだけ、《独眼竜政宗》の映像を利用するなんて!!!

でも、その物語を基本にして、

主人公が、本当の伊達政宗。。。伊達者を知り、変化していく物語。

そう。“地域発”では、定番の物語になっていますが。

《独眼竜政宗》との重ねかたが、素晴らしいですね。

真剣な部分もたくさんありつつ、それでいて、かなりコミカルな作品。

かなり良い作品に仕上げていたと思います。


これ。。。1クールとは言いませんが。

5、6話くらいで、連ドラにしてくれないかな。

後日談でも良いから。

ほんとに、続きが見たいです。


しっかし。。。。花嫁道中というより。。。化け物。。。。。失礼。



最後に、どうでも良いコト。

今作。。。

《ブラタモリ》の仙台編の前編、後編の間に放送すればよかったろうに。

それも、地上波で。


もうひとつ、どうでも良いコト。

甲冑になると、渡辺大さん。。。ほんとに渡辺謙さんに、似ているね。

ついでに。。。もうひとつ。

麿赤兒さん、凄いよね。。。風貌では無く。。。踊り!

やすがに、一番キレています。そして、一番存在感があります。


ってことで、

《花咲舞》よりも。。。今作を見てしまった。。。。

個人的には、兄・大さんの勝ち。。ってことで。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月29日 22時59分28秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: