レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2016年06月23日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
路上で、アライア出版の編集者・青木香苗(古川りか)が拉致される事件が発生。
連絡を受けた大岩(内藤剛志)は、緊急配備を命じる
現場の遺留品には週刊誌“週刊SPICE”。
人気政治家の宇佐美貴子(山下容莉枝)のスキャンダルが掲載されていた。
それを暴いたのが、記者である香苗だった。

その直後、香苗の遺体が発見される。
周囲には、凶器と思われるペーパーナイフ。

香苗からのメールで呼び出され駆けつけたという。
すでに、現場には同じく同僚の坪井聡美(清水美沙)がいたということ。
聡美は取材中に偶然発見したということだった。
やがて、社長の荒井信子が駆けつけ。。。
「あんな記事を書くなといっていたのに。」
すると聡美が、大岩を冷たく非難する。
「相変わらず口先だけは、やさしいんですね」と。

その後、真琴(斉藤由貴)が、聡美から聴取。浮世絵の取材中だったらしい。
そこにやって来た大岩に対して、聡美は、
「また私のせいで殺人事件が起きたとおっしゃりたいんですか?」と告げる。

20年前、捜査一課の係長だった大岩。

母・光代(ジュディ・オング)が牧野に対峙したのだが、牧野が刺殺された。
動機、証拠も揃っていたことから、殺人で、懲役5年。すでに出所。
当時から、大岩は、事件に違和感を抱き、一課長に裏取り捜査を依頼。
だが、受け入れられなかったと言うことだった。

しばらくして、香苗を拉致した車が発見され、近くには貴子の事務所の封筒。

そのうえ、ペーパーナイフを聡美が購入していた可能性が浮上。

また、香苗の遺留品に、聡美の母のギャラリーのチケットがあるとわかり、
大岩は、ギャラリーを訪ねるのだが。。。。

そんななか、香苗、聡美と三角関係にあった
カメラマンの田辺健三(長谷川朝晴)が殺されて見つかる。


敬称略


今回は、石原武龍さん、中村由加里さん



今回の話が、若干、イレギュラーってのもあるが。

ほぼ、大岩。。。捜査してませんね。

いや、表立って捜査していない。。。でしょうか。

ただ、この“連ドラ版”になってからは、いつも“これ”だったのだ。

たしかに、大岩は頂点に立っているから、捜査をする必要性は薄いのだが。

それでも、“SP版”では、存在理由があった。


今回も同じだ。捜査していないが、存在理由がアリ

一致団結している雰囲気が漂っている。

やはり、

“これ”こそが、今作。。。《捜査一課長》じゃないのかな?


そう。1時間で、それなりに同じようなことをしても、

やはり、SP版のクオリティにはならないと言う事。

そうなのだ。

フォーマットが決まっているものを1時間にするには、

よっぽど上手くやらないと、ダメッてことである。

まあ、ネタはそこそこ、おもしろいし。

刑事モノとしても、そこそこ面白いんだけど。


気がつけば。。。。超能力者・真琴の事件簿だからね(苦笑)

大岩のいる意味が、全く無くなってしまっていたのだ。


1時間だから仕方ないけど。

やはり、今回くらいの“モノ”を見たいモノだ。

で。思ったのだ。

これ、すべてを前後編にすれば良かっただけじゃ無いのかな??

基本的に、悪くないし。面白くないわけじゃ無いんだから。


せめて、2時間を1時間にしてるんだから、そこに、もっと工夫があっていい。。。ってこと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月23日 21時47分47秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: